Cocoful ココフル

  • 友だち追加

NEWS

冬ならではの雪体験を!ファミリー向けスキー場&イベント情報

2025.11.28

冬休みを前に、全国のスキー場が続々とオープンしはじめました。雪遊びができるキッズパークの情報や、お得なリフト券のお知らせなどを紹介します。

日本最大級のキッズパークがあるスキー場も対象!リフト券5枚1万円「スキー場1000人モニター調査」申し込み受付中

公益財団法人日本交通公社が研究活動としてスキーヤー、スノーボーダーを対象としたモニター調査を実施。モニターに選ばれると全国18ヵ所のスキー場で使える5回分のリフト券を、1万円で購入できます(リフト券を利用できるのはモニター本人のみ)。
「日本最大級のキッズパーク」がある滋賀県のグランスノー奥伊吹など、ファミリーに人気のスキー場も対象なので、スキー・スノーボード好きのご家族は要チェックです。
■モニターの抽選申し込みは「yukiyama アプリ」から
https://yukiyama-web.com/news/JAPOWstylePASS/
※申し込みは12月7日(日)まで、アプリで参加条件等を確認の上、お申し込みください。


積雪量世界一(11m82㎝)を記録した伊吹エリアにあるグランスノー奥伊吹(滋賀県)は、パウダースノーが楽しめるゲレンデとしても人気。キッズパークには日本初導入のトンネル付き動く歩道もあります。
グランスノー奥伊吹

北海道のリゾナーレトマムが、冬のファミリー旅を応援!

北海道のリゾートホテル「リゾナーレトマム」には、初めて雪に触れる体験から、雪を楽しむチャレンジ、ゲレンデデビューまで、子どもの年齢や興味に合わせて選べるアクティビティがいろいろ。白銀の絶景を舞台に、雪と仲良くなる最初の1歩を応援します。

■雪原ソリパーク
小さな子どもでも安心して遊べる、傾斜の緩やかなソリエリア。
料金:1台 1,500円 ※宿泊者は無料


スキー、スノーボードレンタル
スタッフがフィッティングをお手伝いしてくれるので、初めてでも安心です。
※料金はレンタル場所や時期により異なります。

デビューパーク
スノーエスカレータが設置された初心者の方向けの練習コース。レッスンも充実しています。


■アドベンチャーマウンテン
子どもたちの好奇心とチャレンジ精神を引き出し、上達を促す世界で唯一のストーリー型ファミリーゲレンデもあります。
リゾナーレトマム

冬の日光でかまくら祭りと湯けむり、雪で遊ぶ体験も!

都心からアクセスの良い温泉地が点在する栃木県日光市。有名な鬼怒川温泉・川治温泉より奥まった場所にある湯西川温泉で、1月30日(金)から3月1日(日) まで「湯西川温泉かまくら祭」が開催されます。平家落人の伝説がある古民家集落に大小さまざまな“かまくら”が作られ、週末には河川敷の小さなかまくらにろうそくの火がともされて、幻想的な景色を楽しむことができます。

沢口河川敷 ミニかまくら会場

湯西川温泉かまくら祭
期間:2026年1月30日(金)~3月1日(日)
点灯時間:17:30~21:00
※平家の里会場は毎日開催、沢口河川敷 ミニかまくら会場は金・土・日曜日のみ開催です。

冬の日光では、ウィンターアクティビティもいろいろと体験できます。霧降高原には日光連山を望む開放的なスケートリンクがあり、鬼怒川温泉街からシャトルバス(要予約)が出ているエーデルワイススキーリゾートなどでは、スキー・スノーボードも楽しめます。

日光霧降スケートセンター


日光湯元ビジターセンターや日光自然博物館などが実施している、雪上ハイキングやクロスカントリースキーなどのイベントも要チェック。自然の中でたくさん遊んだあとは、日光自慢の温泉で冷えた体を温めてくださいね。
日光市観光協会>

ホテルの「リフト券付きプラン」でお得に楽しむスキー旅

群馬県嬬恋村のリゾートホテル「休暇村嬬恋鹿沢」が、近隣のスキー場オープンに合わせて12月6日(土)からリフト券付き宿泊プランを販売します。休暇村から車で約15分の「湯ノ丸スキー場」は、軽いパウダースノーが魅力の初級~中級者向けスキー場。ファミリーやシニアにも人気なので、三世代旅行にもぴったりです。

パウダースノーが人気の湯の丸スキー場

湯の丸スキー場1日リフト券付きスキープラン
期間:2025年12月6日(土)~2026年3月31日(火)(予定)
料金:1泊2食付き 19,500円~(税込・入湯税別)
※平日1室2名和室利用時の1名様料金
小人:11,000円 幼児(4歳以上):6,500円
※4歳以上のお子様に1日リフト券が付きます。

ホテル前のテラスは雪が積もると雪遊び広場に変身。雪だるま作りやそり遊びなど、小さな子どもでも安心して遊べるスペースになります。寒くなったらすぐホテルに戻り、宿泊者無料のフリードリンクで体を温められるのもいいところ。スキー場のリフト券がつかない「雪あそびファミリープラン」は、小学生以下の子どもがいるファミリー限定で、雪遊びグッズの無料レンタルとチェックアウト後の温泉入浴サービスがついています。

雪あそびファミリープラン
期間:2025年12月14日(日)~2026年3月31日(火)
料金:1泊2食付き 15,000円~(税込・入湯税別)
※平日1室2名和室利用時の1名様料金
小人:9,000円 幼児(4歳以上):4,500円
特典:①雪あそびグッズの無料レンタル、②チェックアウト後の温泉入浴サービス
※小学生以下のお子様がいるファミリー限定のプランです。
※天候状況により「雪あそび広場」が使用できない場合があります。

休暇村嬬恋鹿沢は標高1400mの広大な敷地にホテルやキャンプ場、遊歩道などが整備された温泉リゾート。ホテルの大浴場には千年以上の歴史がある名湯「鹿沢温泉」が引かれ、夕食は一品一品にひと手間かけたビュッフェが楽しめます。
休暇村嬬恋鹿沢

遊園地で雪遊び!「ラグーナゆきひろば」オープン

スキー場まで行くのは大変だけど、子どもに雪と触れ合う体験をさせてあげたいという人にうれしいお知らせ。株式会社ラグーナテンボスが運営する愛知県の遊園地「ラグナシア」に、本物の雪で遊べる「ラグーナゆきひろば」がオープンします。
雪の少ない地域でも雪遊びを楽しめるようにと、約180㎡の屋外スペースに積雪地域から運んできた本物の雪を敷きつめて行うイベントで、家族で雪だるまを作るなど冬ならではの思い出を作ることができるはず。

ラグーナゆきひろば
期間:2026年1月10日(土)~2月23日(月・祝)の土日祝日 (計17日間)
場所:ラグナシア ステラパーク内 特設エリア
料金:1回500円
※小学生未満は要保護者同伴
ラグーナテンボス

天候や降雪の状況により、アクティビティやイベントの開催期間変更や、中止になる場合などがあります。公式サイトをご確認の上、おでかけください。(ライター/山見美穂子)

この記事が気になったら
シェアしよう