2025.08.20
【PR】「大江戸温泉物語 ホテル蘭風」に泊まってみた 長崎県平戸市
長崎県平戸市にある「大江戸温泉物語 ホテル蘭風」に行ってきました。 平戸市は、日本で最初の貿易港としてオランダとの交流が始まった地です。また長崎のキリスト教信仰は、フランシスコ・ザビエルが平戸で普及したことが始まりと言われています。 ...
2025.08.15
新大久保『まもなく釜山駅』子連れ韓国料理にピッタリ!ユニークな内装と豊富なメニューが食べ放題 新宿区
「韓国料理が好きだけど、子連れではなかなか行きづらい」そんなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。韓国料理は豊富な野菜、肉や魚介、発酵食品を組み合わせた食文化が特徴で、辛味のある料理が豊富なイメージがありますよね。 辛い物...
2025.08.14
「ものづくり館 by YKK」—秋葉原で喧騒を抜け出し世界で一つだけのものづくり体験—千代田区
「秋葉原」というと、電気街やアニメのイメージを持つ方が多いのではないでしょうか? しかし、そのイメージとは一味違う「創る楽しさ」を体感できるスポットがあります!それが「ものづくり館 by YKK」です。 先日娘と一緒に「ものづくり館 b...
2025.07.29
日本で3ヶ所だけ!手作りコンペイトウ体験ができる「コンペイトウミュージアム堺」
ツノがたくさんついた、小さくてあまーいお菓子、コンペイトウ。このコンペイトウがどうやって作られているか知っていますか? 今回は実際にコンペイトウ手作り体験ができる、「コンペイトウミュージアム堺」に行ってきました! ポルトガルからやってき...
2025.07.14
子ども達が好きなおしごとにチャレンジし、楽しみながら社会の仕組みを学ぶことができる「キッザニア」。 普段は子どもが主役のこの街で、不定期に開催される大人のためのイベント「大人のキッザニア」をご存知でしょうか? 今回はキッザニア甲子園で開...
2025.07.09
感性が育まれる一風変わった図書館「絵と言葉のライブラリー ミッカ」葛飾区
東京都葛飾区亀有駅前にある「絵と言葉のライブラリー ミッカ」。 子どものための小さな図書館なのですが…今まで行った図書館とは一味も二味も違いました。 官民連携で作られている為、お手頃な入館料にもかかわらずプロのクリエイターの手腕が生...
2025.07.05
アスレチックや遊園地も!「軽井沢おもちゃ王国」でワクワク体験 群馬県
「わくわく大冒険の森」 「軽井沢おもちゃ王国」は、標高約1100メートルの高原にあるおもちゃのテーマパーク。園内では、たくさんのおもちゃで遊べるだけでなく、乳幼児も楽しめるアトラクション、アスレチック、渓流釣りなどさまざまな体験ができ...
2025.06.16
子どもの満足度No.1「ロマンスカーミュージアム/小田急電鉄」 神奈川県海老名市
子鉄の聖地とも呼べる場所、神奈川県の海老名市に歴代のロマンスカーが展示されている「ロマンスカーミュージアム」に遊びに行きました!子どもたちの楽しそうな様子をレポートします♪ 都心からもあっという間!子鉄には最高の立地 ロマンスカーミュー...
2025.05.09
国際子ども図書館 上野にある日本最大の子どものための図書館 台東区
緑豊かで文化・芸術施設が集結する上野公園。 その上野公園に隣接する国際子ども図書館をみなさんご存知でしょうか? 本が好きになれる要素がたくさんある図書館!というだけでなく、近代建築の魅力も詰まった魅力溢れるスポットなのです。 そんな国...
2025.04.30
全て見せます!完全会員制大型屋内公園ピュアハートキッズランドポンテポルタ千住店 足立区
千住大橋駅前にあるショッピングモール「ポンテポルタ千住」。 その2階にあります「ピュアハートキッズランド」は小学生までの子どもとその保護者を対象とした完全会員制の大型屋内公園です。 こちらに実際行ってきた感想ですが 控えめに言っても…...