Cocoful ココフル

  • 友だち追加

お知らせ

マタニティファミリーフェスティバルご参加準備について(Zoomのご準備をお願いいたします)

2020.10.07

マタニティファミリーフェスティバルでは、オンラインミーティングツールZoomを使って
各セミナー・講座・ブースを展開いたします。

Zoomを初めてご使用される方は、事前にご準備をいただけますとスムーズです。
(弊社でできる限りまとめましたが、バージョンアップなどにより変わることもありますので、
正しくはZOOMのオフィシャルページなどををご確認ください。)

また、このイベントはネット接続を使ったイベントになりますので、Wi-fiなどで接続してご参加くださいませ。
(イベント自体の参加はすべて無料ですが、通信接続にかかる費用はご参加者様負担となりますのでご注意ください。)

イベント当日までにZoomが使えるように以下の設定をご確認ください。

Zoom Cloud Meetings(無料)というアプリのインストールをお願いいたします。
※QRコードの読み取りからも直接つながります。



Windows、iPhone/iPad、Android版では表記や位置が異なることがあります。

Zoomは、参加するだけならアカウント登録は必要ありません。
パソコンからの接続に関しては主催者からお送りする・もしくはデジタルパンフレットに入っているURLをクリックすれば基本的にはつながります。
はじめてZoomを使う場合はそのタイミングでZoomアプリがダウンロードされ、Zoomミーティングに参加することができます。
スマートフォンや、タブレットからの参加をご希望される方は事前にアプリのダウンロードをお願いいたします。

2回目以降の接続に関しては

Zoomを使うのは2回目以降だという場合、すでにZoomがインストールされていますので、改めてZoomをダウンロードする必要はありません。
参加を希望されるセミナーや、ブースのURLをクリックすると、以下のような画面が現れますので、しばらく待ちます。

音 声 

画面左下に「マイク」のマークが表示されているかご確認ください。以下のようにヘッドホンのアイコンになっている場合はお互い音声が聞こえません。ご使用の端末によって表記が違いますが「インターネットを使用した通話」や「オーディオに参加」を選んでください。左下にある、ミーティングへの参加時に…をチェックしておくと、2回目以降にこの画面は出てきませんのでお勧めいたします。
端末のボリューム設定が0(消音)になっていないかもご確認ください。

 

ミュート 

ミュートとは、「マイク」のマークに斜線が⼊った状態のことです。マイクマークをクリックするとミュートON/OFFの操作ができます。
ミュートにすることで、みなさん側のマイクから発する声や⽣活⾳が他の⽅に聞こえなくなります。講師が話す時など主催者側で皆さんをミュートにすることもあります
のでご了承ください。質問など声を出すときにはミュートが解除(「マイク」マークの斜線が消えた状態)されていることをご確認ください。
*ウェビナー形式場合はとくに操作は不要です

ビデオ 

ビデオONをお願いしている講座は、参加者のみなさんはビデオをオンでご参加ください。※ウェビナーはこの作業はありません。

背 景 

室内が映るのが気になる場合はバーチャル背景を使っていただいてもかまいません。ビデオの設定から変更ができます。PCやカメラの性能、アプリやOSのバージョンによってはうまく利用できないこともあります※ウェビナーはこの作業はありません。

画面の見え方 

zoomは話している人が大きく映る「スピーカービュー」と、参加者がたくさん映る「ギャラリービュー」があり、画面右上のアイコンで切り替えられます。主催者側で見え方を一斉操作することもあります。

ご希望の講座・ブースへの参加の仕方

それぞれのブース・セミナー時間が近くなりましたら、デジタルパンフレットの対象箇所をクリックするか、
Peatixでお知らせしているZoomのURLからお入りください。ご案内できる時間になるまでは待機いただく場合もあります。

初めてZoomを起動する場合は以下の画面になることがありますが「ミーティングに参加」を選ばすに、
お知らせしたZoomのURLをタップしていただければ、インストールされているzoomアプリが起動して入室できます。

もしタップ(クリック)で入室できない場合は、「ミーティングID」部分にメールとPeatixでお知らせした11桁の数字をご入力ください。
また、イベント公式記事に当日参加OKなものはミーティングIDも記載しております(URLの最後11つの数字です)
また「名前」の部分に入力したものがご自身の表示名になります。

事前予約制のセミナーのみ

事前予約をされている講座に関しては、すべての講座にパスコードをつけております。入室の際にパスコードの入力をお願いいたします。(URLはデジタルパンフレット
入っておりますが、パスコードはPeatixでご確認ください)

ウェビナーでメールアドレス入力画面が出たら


もしこの画面が出た場合は、お持ちのメールアドレスや、おなまえ(カタカナ、アルファベットなど適宜でOK)をご入力し、Webセミナーに参加をクリックしてください。

 

アプリのDLを行えば、通常のZOOMもウェビナーもスムーズに入室することが可能です。ぜひ事前にご準備をお願いいたします。

この記事が気になったら
シェアしよう