2024年2月1日(木)より資生堂から新商品が誕生すると聞き、さっそくココフル編集部がチェックしてきました。
目次
ひとりひとりの自分らしい健康美を実現するインナービューティーブランド「SHISEIDO BEAUTY WELLNESS(シセイドウ ビューティー ウエルネス)」(以下、「SBW」)というとして発売されるのは、「TUNE BEAUTE(チューンボーテ)」「ROOTINA(ルーティナ)」「The Collagen(ザ・コラーゲン)」)の3つの健康補助食品です。
「TUNE BEAUTE(チューンボーテ)」
「The Collagen(ザ・コラーゲン)」)
1月28日に行われたCM発表会では、市場背景や商品説明のあと新ブランドのミューズとして就任した清野菜名さん、市川実日子さんが登場し、トークセッションが行われました。
清野菜名さん(左)と市川実日子さん
ブランドカラーをイメージしたグリーンとピンクの衣裳を着て現れたお二人は、ミューズとして就任した思いやCM撮影の様子などを語り、会場は華やか、かつなごやかな雰囲気に包まれました。
SBWが展開する3つの商品ブランドは「美しい、は生きている」がブランドフィロソフィー。
清野さんは、食生活アドバイザーの資格をもっており、「内側から身体を整える」ことにとても興味をもっているそう。「SBWが提唱する『美を育てていく』という考え方は私の土台になるなと思いました」とにこやかに語っていました。
また市川さんも「『美しい』は、人によってそれぞれ違うと思いますが、私も『美しい』を見たり、選んだりして生活の中で『美しい』が大きな意味を持っています。そんな私を支えてくれそうなブランドと出会えてうれしいです」と大きくうなづいていました。
3つの商品の中で清野さんは、「ルーティナ」と「ザ・コラーゲン」がお気に入りになったよう。市川さんはチューン・ボーテのパッケージデザインや5つの商品を時々の状況によって試せるのがいいな」とコメント。
さて、ココフル編集部からは、この3つの商品の中で「ルーティナ」をご紹介したいと思います。
「ルーティナ」は、カゴメ株式会社と共同開発し、身体が本来持つ「体内時計」と美しさの関係に着目した商品です。
美しさの基本である健やかな状態の維持には、体内時計がきちんと刻まれていることが大切です。
朝飲む「ルーティナ タイムチューンショット サン」は3種の野菜、3種の果実(にんじん、ホウレンソウ、しょうが、りんご、うんしゅうみかん、レモン配合)でさわやかなジンジャーシトラス味。
夜飲む「ルーティナ タイムチューンショット ムーン」はポリフェノールなどを含む2種の野菜と3種の果実で芳醇なシソベリー味。
朝と夜、1 日 2 回目安の美容習慣で美のリズムサイクルを創り出します。
「ROOTINA(ルーティナ)」の名称は、「美しさの根本 (ROOT)を身体の中に取り入れる (IN)」、新しい美容習慣・ルーティンへの想いを込めて考案したそうです。
子育て期はどうしても睡眠時間が乱れがちです。野菜果実の持つ力を美容科学で紐解いた「野菜美容学」から誕生した「ルーティナ」で「朝と夜のリズム」を整えて、体の内側からゆらがない美しさを目指してはいかがでしょうか。
2007年デビュー。映画『TOKYO TRIBE』(2014年)でヒロインを演じ、第36回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞を受賞。
アクションを得意とし、女優として数々の賞を受賞。近年の主な出演作にドラマ『日曜の夜ぐらいは…』(ABC)、映画『キングダム 大将軍の帰還』(2024年7月12日公開)がある。
2000年長編映画デビュー。
『blue』(’03)でモスクワ国際映画祭最優秀女優賞、
『シン・ゴジラ』(’16)では毎日映画コンクール女優助演賞を受賞するなど、数々の賞を受賞。連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(NHK )などの話題ドラマや、ナレーションにも多数出演。
(ココフル編集部)