Cocoful ココフル

  • 友だち追加

NEWS

お家パスタやお手軽ランチ、親子のお菓子作りをラクにおいしく!ニップンの春夏新商品をチェック

2025.02.06

忙しい日々の食卓に役立つパスタ類や冷凍食プレート、親子でできるお菓子作りキットなどを扱うニップンの春夏向け新商品発表会に、ココフル編集部が行ってきました。

タイパもコスパもかなえながら「おいしい」をグレードアップさせてくれるアイテムをチェック!

「オーマイプレミアム」に極上アルデンテ食感の乾燥パスタが登場

“「いつも」を「すごい!」にするパスタ。”でおなじみ、ニップンのオーマイプレミアムシリーズ。昨年発売された「もちっとおいしいスパゲッティ」は発売から1年足らずで累計出荷数5,000万食突破(※)の大ヒットになりました。

そんなオーマイプレミアムより、いつものパスタの認識を変える新食感「極上アルデンテがおいしいスパゲッティ」が青いパッケージで新発売。

「極上アルデンテがおいしいスパゲッティ」(写真左)は「しっかり」食感派が好むアルデンテ食感を追求し、ぷりんっと力強いハリと、むぎゅっと弾力的な食感を、厳選された北米産デュラム小麦を配合することで実現。どんなソースにもあう 1.7 mm(ゆで時間8分)で、とくにペペロンチーノやトマトソースとの相性がぴったりです。

会場では「極上アルデンテがおいしい」と「もちっとおいしい」の2種のパスタを試食。口に入れるとどちらも粉そのものの風味が立ち、さすがパスタづくり70 年の歴史を持つニップンです。

食べ比べた結果、個人的にはお店パスタの気分が味わえる「極上アルデンテがおいしいスパゲッティ」(写真左)がかなり好みでしたが、子ども向けなら弾力がありながら口当たりやわらかな「もちっとおいしいスパゲッティ」(写真右)が良さそうに思いました。

いつもは大人と子どものパスタをゆで時間で調節していましたが、これからは乾麺の時点で選び分けしても良さそうです。

(※) 1.5 mm、1.8 mmの 2 品計 ニップン出荷実績より 100g=1 食換算(2025年1月時点)

春夏限定味も!種類豊富なオーマイプレミアムの冷凍パスタ

オーマイプレミアムは、なんと冷凍パスタ市場でもブランド No.1(※)の実力を誇ります。

3月1日からは、具がごろり、どっさりの「牛挽肉ボロネーゼ」と「贅沢チーズマルゲリータ」が新登場。

冷凍とは思えないほどジューシーで大きな茄子が入る「牛挽肉ボロネーゼ」

さらに「オーマイプレミアム 至極」シリーズからは初の期間限定商品「至極のボンゴレ」も新登場。あさりと小柱がこれでもかとトッピングされ、かなり贅沢です。

その他、毎年春夏に大人気の限定味「うま塩レモン」がさらにおいしくなって再登場したり、たくさん食べたい人の「オーマイ Big」シリーズから「香ばし高菜」が新登場したりと、季節にぴったりなおいしさがラインアップ。ぜひ手にとってみてくださいね。

(※)インテージ SCI(15~79 歳)301g 以上冷凍個食パスタ市場(=大盛りと定義)2019 年 4 月~2024 年 10 月ブランド別累計購買金額ベース

塾前ご飯、在宅ランチにも!ワンプレート冷食「いまどきごはん」「よくばり御膳」

忙しい家族それぞれの個食ニーズを満たしてくれる、ワンプレートの冷凍ご飯シリーズもさらに充実!

“はやりのメニューをお家で!”がコンセプトの「いまどきごはん」シリーズからは、ごろっとした具材の本格的な味わいのスープとご飯をセットにした「13種のスパイス香る本格スープカレー&ターメリックライス」と「魚介の旨み豊かな6種野菜のスンドゥブ&五穀ごはん」が新発売。

スパイスの香り豊かなスープカレーはそこまで辛すぎず、カレー好きなお子さんならぺろっといけそう。ごろっとグリルチキンと4種野菜で、彩りも食感も豊かなおいしさが味わえました。

一方ご飯と人気の主菜をセットにした「よくばり御前」からは、市場のなかでも数少ない和食の魚メニュー「五穀ご飯とあじ竜田揚げ 彩り野菜の甘酢あん」が新発売。

あじは身がふっくらで、シャキシャキの野菜とともに甘酢あんに絡めると食べ応えもバッチリです。黒米入りの五穀ご飯もヘルシーで、子どもから年配の方まで満足できそう。

多様化する家庭の「食」を支えるアイテムとして、充実のワンプレート冷食は本当に助かります。冷凍庫にストックしておくと安心ですね。

お菓子作りが超カンタン!大人気「めちゃラクシリーズ」もリニューアル

発表会の最後にお目見えしたのが、家庭でのお菓子作りの面倒くささや困りごとを解消する画期的商品「めちゃラク」シリーズ。

キッチンスケールやオーブン不要、袋の中でまぜるから洗いものが最小限、誰でもおいしく失敗知らず。小さな子どもやお料理が苦手な大人でも、ラクに楽しくお菓子作りに挑戦できる人気のシリーズです。

3月1日より発売される新パッケージ版では、これまでの簡便さはそのままに「食感」を追求。クッキーのサクサク感、レンジケーキのふわふわ感、クレープのもちもち感がUPして、もっとおいしくなりました。

いざ体験!加熱いらずでまぜるだけの「カスタードクリーム」

 

会場では「めちゃラク カスタードクリームミックス」を使って、実際にクリーム作りを体験しました。

まずは袋の口をあけ、よく冷えた牛乳100mlを入れ、スプーンで混ぜます。

すると、あら不思議。さらさらのパウダーが溶けて、あっという間に香り高くなめらかなカスタードクリームができあがりました。

粉っぽさはゼロ。ついついおいしくて、スプーンですくって平らげてしまいそうなおいしさです。「牛乳をいれたあとは急いでまぜなきゃ…」などの細かい注意点やコツも必要なく、小さな子でも焦らずとり組めるのがありがたいですね。
クリームが残ったら冷蔵保存して、いつものパンやお菓子と食べても楽しめそう。牛乳はお好みで豆乳などに変えても良いそうです。

レンジやトースターでOK!ケーキやクッキーもらくらく

袋の中に牛乳をいれて混ぜるだけの「めちゃラク レンジケーキミックス」は、袋のままレンチンして取り出せば完成のカンタンさが魅力。フワフワにふくらんだケーキを、会場ではダイスカットしてカスタードクリームやフルーツと一緒に盛り付けていました。

 

 

クッキーは袋に牛乳を入れて揉むだけで生地が完成。冷蔵庫での寝かしも不要です。会場では、実演用に透明の袋で生地の様子を見せてくれました。伸ばして、型抜きして、オーブントースターで10分焼けば完成です。

カンタンだから、アレンジレシピが楽しめる!

お菓子のベースの部分がカンタンに作れる分、デコレーションにこだわりを発揮できるのも「めちゃラク」シリーズの魅力のひとつ。自分だけのかわいいアレンジでおうちカフェが楽しめちゃいます。

今回のリニューアルではブランドサイト「めちゃラクタウン」も一新。さまざまなアレンジレシピが掲載されているので、ぜひ参考にしてみてください。

日々のご飯もスイーツも、ニップンは子育てファミリーの強い味方

気になる商品はありましたか?

こだわりのおいしさも、ヘトヘトなときに頼れるアイテムも豊富に取り揃えたニップンの春夏新商品。

「オーマイプレミアム 極上アルデンテがおいしいスパゲッティ」のみ2月3日、その他商品は3月1日から発売となりますので、ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。(ココフル編集部)

株式会社ニップン

めちゃラクタウン

この記事が気になったら
シェアしよう