Cocoful ココフル

  • 友だち追加

おでかけ

【PR】「大江戸温泉物語 ホテル蘭風」に泊まってみた 長崎県平戸市

2025.08.20

長崎県平戸市にある「大江戸温泉物語 ホテル蘭風」に行ってきました。

平戸市は、日本で最初の貿易港としてオランダとの交流が始まった地です。また長崎のキリスト教信仰は、フランシスコ・ザビエルが平戸で普及したことが始まりと言われています。
平戸市の二つの資産が「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として世界遺産に登録もされており、そんな異国情緒の漂う平戸にある「大江戸温泉物語 ホテル蘭風」。親子連れや三世代の様子も多く見られ、子育てファミリーにとって居心地のよいホテルでした。

ゆったりと開放感あふれ、海・空・山が見渡せるホテル

行って来たのはちょうど夏休みが始まったタイミングでの平日。大きな赤い平戸大橋を渡ってすぐの高台にあるのが目指す「大江戸温泉物語 ホテル蘭風」です。ロビー、エントランス、各階のエントランスも天井が高くすべてスペースがゆったりとしており、子どもたちがほっとできるような開放感を感じます。

全室海側に面しており、しかも高台。海が近いとは思っていましたが本当にホテルの目の前ですから、夏は海水浴がたっぷりと楽しめますし、夏以外の季節でも、景色を見るだけでもゆったりと過ごせます。

 

充実のキッズパーク

ホテル2階には、キッズパーク、卓球コーナー、ハンモックスペース、まんがコーナーなどがありますので、夏以外の季節や天気の悪いときにもホテル内で飽きずに楽しく過ごすことができます。

まんがコーナーも充実

キッズパークは、ボールプール、ブロックコーナー、ボルダリングなどがあり、見守る大人のためにも椅子がたくさんあるのがうれしいですね。この日も思い切り遊ぶ子ども、にこにこと見守るおじいさんおばあさんの様子がみられました。

ボールプール

おじいちゃんおばあちゃんは座って見守り

ブロックコーナー

ボルダリングコーナー

授乳室もありました

このキッズパークから外に出ると、グランピングエリア、グランドゴルフ、そして足湯などが配置されています。どこからでも海と山の景観を望めてとても気持ちが良いですよ。

目の前にグランピング。その先が海だ♪

足湯も気持ちがいい

とんとんと坂道を下ってすぐのところに海があります。ホテルの目の前ではありますが、海とホテルの間には車が行きかう道があるので、くれぐれも子どもの手は離さないように気をつけて。

海は入り組んだ入り江の中にあり、まるで鏡のように波がなく、小さな子でも安心して遊べる海水浴場です。

この海水浴場の美しさにも十分感動していたのですが、地元の人に伺ったところによれば、30分ほど車を走らせたところにある人津久の浜(ひとつくのはま)は、さらに透明度が高くオススメだそうです。時間に余裕があればぜひ行ってみたいですね。

お風呂でデトックス♪リラックス♪

目の前に広がる美しい海を眺めながら、自然との一体感が味わえる展望露天風呂と、自然に囲まれた広々とした露天風呂とあり、日替わりで男女入れ替え制ですので、どちらも楽しむことができます。

展望露天風呂。いつまでも浸かっていたい♪

展望露天風呂では外の景色に見とれて、段差で転倒しかねないので注意しましょう!

大浴場は天窓があるので、日の光が入り明るく開放的な空間になっていました。畳敷きのためすべりにくく、お子様やお年寄りも安心して利用することができます。

脱衣場にはベビーベッドあり

ベビー用いすもあり安心

また、どちらのお風呂も空と海がどこまでも見渡せてとても気持ちが良く、開放感溢れます。裸ん坊になってデッキチェアに横たわれば、リラックス効果は抜群です♪

デッキチェアに寝転んでみた

お湯も熱すぎずぬるすぎず適温で気持ちが良いですよ。パパにもママにも入ってほしいので、ぜひ赤ちゃんのお世話も交代で少なくとも2回は入浴しましょう!

大江戸三つ星バイキングで鮮度抜群の豪華食材を食べつくす

たっぷり遊んだら、すっかりお腹がすくことでしょう。

大江戸温泉物語史上最も豪華な大江戸三つ星バイキングは、以前より品数が大幅に増えて、夕食 100品以上/ 朝食 90品以上が並ぶ壮観なものです。特に魚料理に力を入れており、市場から直送した鮮度抜群の状態で提供されています。

夕食

市場直送のお造りは、天然本まぐろ(赤身、中トロ)、鯛、サーモン、ヒラマサ、スズキ
大ネタ握り寿司は、天然本まぐろ(赤身、中トロ)、鯛、サーモン、ヒラマサなど。計10種類です。

紅ズワイガニ(ボイル、脚のみ)

海鮮浜蒸しは、ホタテ、赤海老、アワビ、サザエ、ハマグリ、牡蠣など新鮮な具材を選び、テーブルの上でせいろ蒸しをすることができます。

黒毛和牛ロース焼きすき【ライブキッチン】

ハーゲンダッツ アイスクリーム(バニラ、ストロベリー、グリーンティー)も食べ放題とはぜいたくです。

かわいらしい一口サイズのケーキは、別腹でいくつでもお腹に入ります♪

またうれしいご当地メニューとしては、皿うどん、あごだし茶碗蒸し、平戸ちゃんぽん、長崎カステラ、具雑煮、海軍さんのビーフシチュー、大村寿司、アジフライなどがありました。

具材たっぷりの大村寿司

朝食

朝食も豪華です。いつもはなかなか食欲がわかない人でも、ここのモーニングならしっかりとエネルギーがチャージできることでしょう。

海鮮のっけ丼が、感激です。天然本まぐろ(赤身、中トロ)、海鮮付け、釜揚げしらすなど、思い思いにご飯に乗せて、海鮮丼のたれをかけます。

焼き魚が好きならば、干物(金目鯛、アジ、鯖)はいかが?テーブルの上で自分で好きな焼き加減で食べられますよ。

もちろん洋食も充実。
焼きたてパン(クロワッサン、チョコデニッシュ)、エッグベネディクト、エッグスラット、豚肩ロースの西京焼きなどがテーブルを彩ります。

エッグベネディクト

一口飲んだら、体中がスッキリするようなとてもおいしい自家製メロンジュース・ブラッドオレンジジュースでした。

フルーツ盛り合わせ

食べる量が多い人少ない人、洋風が良い人和風が良い人、それぞれに味も量も満足できる内容でした。また赤ちゃんのためにベビーフードもあるのがうれしいことでした。

レストランから外を眺める。外で食べてもOK

チェックアウトギリギリまでのんびりしても

チェックアウトは11時なので朝ものんびりできます。お風呂も10時まで入れるので、ギリギリまでお風呂に入ることもできます。もちろん早く出発して平戸の観光地巡りをしても。平戸の絶景を探しに行ったり、キリスト教関連遺産を巡ったり、城下町散歩も楽しそうですね!

家族に合せて小さい子からお年寄りまで堪能できる「大江戸温泉物語 ホテル蘭風」の休日でした。(取材・文/ココフル編集部)

#大江戸三つ星バイキング @ooedoonsenmonogatari
#PR #大江戸温泉物語 #大江戸温泉物語 ホテル蘭風

※提供時間・サービス内容は公式サイトをご確認ください。

基本情報

名称大江戸温泉物語 ホテル蘭風
WEBhttps://www.ooedoonsen.jp/ranpu/
住所長崎県平戸市川内町55 地図を見る
アクセス車)・北九州方面から
 西九州自動車道 南波多谷口ICより約1時間10分
・熊本方面から
 西九州自動車道 佐々ICより約45分

電車)松浦鉄道 たびら平戸口駅より送迎車で約15分
大江戸三つ星バイキング

2025年7月1日(火)~

この記事が気になったら
シェアしよう