Cocoful ココフル

  • 友だち追加

イベント・企画

2022年11月5日(土)マタニティファミリーフェスティバル@水天宮開催 ※最終更新

2022.11.02

安産の神様・水天宮には、戌の日になると毎回多くのマタニティファミリーが安産祈願に訪れます。
2022年5月21日(土)に約3年ぶりにリアル開催をした、マタニティファミリーフェスティバルですが、11月5日(土)にも今年2回目のリアルイベントでの開催をいたします。
ご参加の皆様の健康を最優先に考え、新型コロナ対策を徹底して開催いたします。ご参加の皆様におかれましても、充分な体調管理と感染防止対策へのご協力をお願い申し上げます。

「マタニティ ファミリーフェスティバル」
~マタニティファミリーの『知りたい!』がぎゅっと詰まった1日~
マタニティファミリーの皆様、ご来場お待ちしております

目次

イベント会場参加方法やよくある質問

事前にチェックの上ご来場をお願いいたします⇒イベント参加方法

 

予約でもらえる!抽選で当たる!豪華プレゼント

妊婦さん限定・事前予約で必ずプレゼント

プレゼント付イベント事前予約はこちら
※事前予約プレゼントは妊婦さん限定・人数限定となります。また妊婦の方以外へのお渡しはできませんので、ご本人がお立ち寄り頂きますよう。ご協力をお願いいたします。
詳細は申し込みページ(外部サイト Peatix)をご確認ください。ご来場はご家族皆様でぜひお越しください!

また、予約なしでも妊婦さん限定&当日先着でプレゼントをご用意しています。事前予約ができなった場合は、1F受付にて当日先着プレゼント引換券をご入手ください。
数に限りがございますので、引換券がなくなり次第当日枠は終了となります。事前予約済の方は同じ内容になりますので、引換券のお渡しはございません。

Bitatto ビタット ウェットシートのふた丸型    ※カラーはココフル編集部にお任せ 協賛/ビタットジャパン

のびのび読み  ウェットティッシュ 協賛/ポプラ社・のびのび読み

アトコート サンプルサイズ(10g)   協賛/EDISONmama(エジソンママ)

※写真は現品です

出張撮影のfotowa(フォトワ)  2000円分割引クーポン   協賛/出張撮影サービス fotowa(フォトワ)

さらに、事前予約(最大500名)&当日引換券(最大100名)をお持ちのマタニティさんのうち、250名様にスペシャルプレゼント決定!

Chicco ALL AROUND DELUXEオールアラウンド デラックス  250名様  協賛/アルツァーナジャパン株式会社

※世界120カ国以上で展開しているグローバルブランドChicco(キッコ)は、1958年にイタリアで誕生しました。アルツァーナジャパンでの販売は来年5周年を迎えます。周年記念として、なんと250名の方にプレゼントいたします。
※当日スタンプラリーの抽選とは別に、事前予約をされている方、及び当日プレゼント引換券を入手された方限定で、事前予約プレゼントお渡しブースにて抽選をいたします。当選の方にはその場でお渡しいたします。引換券又は事前予約の確認ができるマタニティの方、1人1回のみ抽選に参加いただけます。250台ご当選が決まったタイミングで終了となります。
※配送などは一切行いません。またプレゼント品のため不良品を含む返品交換は一切お断りしておりますので、その場でご確認ください。

当日スタンプラリー&抽選で当たる豪華プレゼント

※スタンプラリーは妊婦さん限定の参加企画となります。ご家族でご来場の場合はマタニティさんとご一緒にお楽しみください。

Inglesina クイッド2 1名様  ※当日ベビーカーコーナー出展  協賛/CASARICH株式会社

doonaインファントカーシート&ストローラー 1名様  協賛/株式会社グランドールインターナショナル

 コンビ ホワイトレーベル ネムリラ AUTO SWING BEDi Long スリープシェル EG+ 協賛/コンビ

抱っこも出来るおんぶ紐 gran mocco(グランモッコ) フォレスト 1名様   ※当日抱っこ紐コーナー出展 協賛/ gran mocco(グランモッコ)

ボバブリス  グレー 1名様   協賛/(株)スマートトレーディング

ラクラクふわふわバルーンオール   協賛/ベビニティーズ 

お米のおもちゃ~こだわり4点セット~ 1名様   協賛/ピープル株式会社


ラッコハグ+(プラス)リラクシングラベンダー  1名様  協賛/ピープル株式会社

電動ブレンダー離乳食シェフ 1名様   協賛/リッチェル

吸せつラボ おしゃぶり  新生児用  ネコ/ビスケット  各3名様    吸せつラボ おしゃぶり 3カ月から用 クマ/リップ    各3名様 合計12名様  協賛/リッチェル

Hape パウンド アンド タップ ベンチ 3名様  協賛/カワダ

パーフェクトセンス デラックスジム 1名様 協賛/フィッシャープライス

おやすみラッコ 3名様 協賛/フィッシャープライス

いつもいっしょベッド 1名様 協賛/櫻花屋之箱(さくらやのはこ)

キリンのソフィーフェイスプレートセット2名様 協賛/FUNFAM

ねずみくんの LUNCH BOX 5名様  協賛/ポプラ社

カウブランド ベビー 全身泡ウォッシュ・スキンミルク セット 5名様  協賛/カウブランド ベビー(牛乳石鹸共進社株式会社)

 

フルーツマーケット みかん  23名様  協賛/明治屋

秋期限定 マロン&塩キャラメルマシュマロ  40名様 協賛/明治屋

オクチホワイトニング(5本)&オクチグレープフルーツ先行サンプル(2本)24名様  協賛/株式会社ビタットジャパン

※製品のデザイン、仕様等は予告なく変更する場合があります。

バンボネイチャー ドリーム テープタイプ ミディ 29枚入 6名様   協賛/株式会社カノン

 

からだにユーグレナ やさしいフルーツオレパウダー(7杯分)10名様  協賛/ユーグレナ

その他プレゼントもご用意あり。ハズレはありませんので、是非皆様ご参加ください。

 マタニティセミナー

※事前予約をされた方は各セミナー5分前までに必ずセミナー受付をお願いいたします。※当日参加を希望される場合は2Fセミナー受付までご確認ください。

1時間目  9:30~10:10 夫婦で親になるために!産前産後早わかり講座
事前予約フォーム

(ご夫婦で参加できます ※ただし、コロナ禍でご参加人数に限りが出る場合は1家族につき1名など調整する可能性がございます。ご了承ください)
初めての妊娠は気になることがいっぱい。産前産後でどのような変化があるのか、どんな準備を夫婦ですれ ばいいのかなど 講座を聴きながら話し合ってみましょう。

講師:渡邊大地さん
株式会社アイナロハ代表、 札幌市立大学看護学部非常勤講師、 ラジオパーソナリティー 。1980年、 北海道札幌市生まれ。第1子誕生後に離婚の危機を迎える(妻談)ものの、妻の情けで危機を回避し、2011年、第2子妊娠をきっかけに、株式会社アイナロハを設立。「産後サポート“ままのわ”」事業では、 自治体の産後サポート事業を多数受託。また年間1000組以上の夫婦が受講する「アイナロハの両親学級」 や、産後の交換日記「めおと産後手帳」は厚生労働白書をはじめ数々のメディアで紹介される。2016年に は第3子に恵まれ、ますます子育てと腰痛に対峙する日々を送る。 主な著書に『産後が始まった!』『赤ちゃんがやってくる!』(KADOKAWA)、『ワタナベダイチ式!両親学級のつくり方』(医学書院)、『お産とオッサン。』『産後手帖』シリーズ(以上アイナロハ)など。「初めてのたまごクラブ」のパパブックでは2016年より監修を務める。
YouTubeチャンネル  ブログ HP

2時間目 10:30~11:00 絵本のえらび方~0歳からののびのび読み~(絵本専門士さんによる、読み聞かせ実践・絵本の選び方)
事前予約フォーム

お子様が生まれる前に、ぜひ知りたい絵本についての情報。例えば、月齢に合った絵本の見分け方、最初に読んであげる絵本はどんなものがお勧め?
1日のどういうタイミングで絵本を読んであげるのがいいの?なんて知りたいことがたくさん。ぜひセミナーで聞いてみましょう。

講師:藤得 顕(とうとく けん)

認可保育園 園長 絵本専門士 読書アドバイザー 基礎絵本セラピスト 保育園•児童館•こども食堂•イベント等、様々な場所でおはなし会(絵本の読み聞かせ会)を行う。 子どもから大人まで楽しめるおはなし会を行う他、保育士養成校で読み聞かせの授業を担当するゲスト講師、読書ボランティア向け講座なども行う。

3時間目 11:20~12:00 カリスマ助産師が教える妊娠中の骨盤ケアレッスン(妊婦さん限定)
事前予約フォーム

近年、妊娠中の骨盤ケアは注目されており需要も高まっています。「トラブルのないマタニティライフ」「満足のいく安心安楽な出産」の実現に欠かせない骨盤ケアの基本を助産師である是枝さんがお伝えします。

講師:是枝貴子さん
助産師によるママとベビー専門のヘルスケアサロン「マミーサロン」代表
BM SQUARE
株式会社 代表取締役
助産師、鍼灸師、カイロプラクター、パーソナルトレーナー、フットケアトレーナーなど数多くの資格を保有し、産前産後の母子を中心に、月に300名以上の施術に従事。マミーサロンでの活動の他に、各地での講演活動や企業セミナー、マタニティ・ベビーグッズの監修などにも携わっている。

 

マミーサロン銀座にある助産師によるママとベビーのためのヘルスケアサロン。有名人も数多く通う予約の取りにくい人気サロンで、骨盤ケアや鍼灸を中心とした施術を行うのは全て助産師とマタニティ専門の国家資格保有者。施術実績は60,000人以上。安心安全な施術で信頼を得ている。また多種多様な講座も展開しており、産前産後の女性の学びの場としても支持を得ている。

HP  公式Instagram

4時間目 12:20~12:50 今だからこそ知っておきたい!赤ちゃんのためのマタニティ期と産後に必要なママの栄養素について
事前予約フォーム

私たちのカラダは食べているものから作られてと言っても過言ではありません。特に、マタニティ期や産後のカラダは自分の為にだけでなく、赤ちゃんの為にもとても重要といわれている。
難しく考えず、楽しく栄養のことをお伝えします。

講師:藤本 崇代(フジモトタカヨ)さん
栄養士/食育コンサルタント/ヘルスフードカウンセラー
大手料理教室のヘルスケア事業にて妊活食セミナーのレシピ開発やセミナー講師、パパもママの楽しめる離乳食レッスンなどを経て、現在ではグレイス杉山クリニックSHIBUYAにて、プレコンセプションケアとして、栄養カウンセリングをしています。プライベートでは1児の母であり、働くママに寄り添い、毎日の食事や子育てを楽しみながら健康的に暮らせるご提案をしています。

HP  公式Instagram

5時間目 13:10~13:50 マタニティセルフケア!妊娠&出産にきくツボ・エクササイズをお教えします by天使のたまご(妊婦さん限定)
事前予約フォーム

母になる女性のための鍼灸アロママッサージサロン「天使のたまご」の代表藤原亜季さんによるセルフケア体験講座です。妊娠中の肩こりや腰痛、冷えやむくみなどのトラブル解消法、そして、出産へ向けて陣痛の痛みを緩和するケア方法、安産を迎えるためのツボなど、日頃から妊婦さんをケアしている天使のたまごさんならではのコツが満載。当日は、気になるお悩みや不調に合わせて、ツボやエクササイズをお教えします。

天使のたまご…母になる女性のための鍼灸アロママッサージサロンです。藤原自身の妊娠・出産を機に、2006年東京銀座に開院、現在までに8店舗を展開。のべ80,000人を超える臨床実績があります。産婦人科医を顧問に置き、医学的根拠に基づいた、妊活から妊娠中、産後までのトータルケアを行っています。
【天使のたまご代表 藤原亜季さんプロフィール】第一子出産直後に天使のたまごを開院して15年、40才を超えてからの不妊治療を経て2021年2月、産科医の夫と共に“オキシトシンバース”で第二子を出産。現在、44歳で自然妊娠、第三子を妊娠中。自身がプロデュースしたマタニティケア&産後ケアを堪能中!

 

6時間目 14:10~14:40 おうちで撮れる綺麗なマタニティフォトの撮り方&マタニティから産後にかけて絶対に残しておきたい思い出の残し方
事前予約フォーム

おうちで自然なマタニティフォトを自分で撮影してみませんか?撮影のポイントやポージングなどを、妊婦さんと赤ちゃんのフォトスタジオオーナーよりご紹介。また、マタニティから産後まで、家族で残しておきたい思い出作りの方法をお伝えします。
講師:青木 水理(Minori Aoki)
■日本おひるねアート協会 代表理事
■おひるねアートスタジオStoryトータルプロデューサー
■アートフォトグラファー
1984年生まれ。元トリマー。
2007年生まれの長女、2012年生まれの長男、2019年生まれの次女の3児の母。長女誕生から保育士資格を取得し、約7年ベビー向けの教室の講師を務める。

長男の誕生以来、おひるねアートを趣味で撮り始め日本初のおひるねアート専門ブログ「えいちゃんのおひるねアート」を開設。
ブログがママたちから高い支持を受け、ブログ開設後わずか4ヶ月で初の写真集「赤ちゃんのおひるねアート」を主婦の友社より出版したことをきっかけに、TVCMや雑誌広告の作品制作を手がけるなど数々の分野で活躍する。

2013年10月に一般社団法人日本おひるねアート協会を設立。
「おひるねアートで世界中のママと赤ちゃんに笑顔を届けること」を使命に、おひるねアートを広げる活動として、認定講師の育成や、企業への作品提供などを行う。
また、当初より子連れで仕事を行うスタイルを貫き、現在も子連れ出勤を実践。
「赤ちゃんと一緒に働ける」環境の提案にも力を入れている。
https://minoriaoki.com/
日本おひるねアート協会

 

7時間目 15:00~15:40 1500人のパパママ&マタニティが受講した「プロが教える、これから必要なベビーグッズの選び方」
事前予約フォーム

「プロが教える、これから必要なベビーグッズの選び方」赤ちゃんが産まれて初めて触れるベビーグッズ。いざネットで調べてみると莫大な種類があってなかなか選べないと思ったことはありませんか。 生まれたばかりの赤ちゃんとの1日を想像しながら、自分にピッタリのベビーグッズを考えていきます。プロの話を聞いて、自分にピッタリのベビーグッズを選びたいと思っている方におすすめします。 ベビーグッズを安全に使っていただくために、赤ちゃんの成長に応じた注意事項も学べます。

講師:白石佳子
育児サポートサイト Babinity’s ®(ベビニティーズ)代表
株式会社スピアヘッド・プロジェクト代表

ベビーグッズの企画、開発、販売をトータルに携わること30年。現在はベビーグッズコンシェルジュとしてマタニティやママ達に育児用品に関する中立で適切なアドバイスをしている。
ベビーグッズによる赤ちゃんの事故を減らすために、そして不安を抱えながら育児しているママをサポートするために活動中。
お着替え簡単なオリジナルベビー服「バルーンオール®」は、キッズデザイン賞を受賞。
ベビー用品に関する記事監修:たまごクラブ、ひよこクラブ、mybest、マイナビおすすめナビ、ランク王、レタスクラブ他多数
メディア歴:NHK 「おはよう日本」
■ベビニティーズ HP   ■ベビーグッズコンシェルジュ Facebook Twitter

 

 この時期に知りたい&体験したい マタニティファミリーを応援するブース ※随時更新中

コンビ株式会社

仰向けになって寝ている赤ちゃんは大人とは目線が異なります。ママパパに、赤ちゃん目線を体験していただけるように、大人用の大きなスリープシェルをご用意しました。
スリープシェルは遮光性に優れ、赤ちゃんをすっぽりと包み込み、寝つきやすい暗さをつくります。ぜひ、赤ちゃん目線を体験してください♪また、ベビー用品メーカー専門スタッフによる育児相談もできます。「ベビーグッズの選び方を知りたい」「自分に合ったベビーカーを知りたい」「赤ちゃんの抱っこの仕方を教えてほしい」という質問にも個別にお答えします♪

助産師による産前産後のママとベビーのためのヘルスケアサロン「マミーサロン

銀座にある妊婦専門のヘルスケアサロン「マミーサロン」のサービスの一部を体験できるブースです。
助産師による骨盤の緩みチェックとお腹のコンディションチェック(無料)
助産師がお一人お一人骨盤のゆるみやお腹のコンディションをチェックさせていただきます。 妊娠中のご自身の骨盤の変化に目を向けてみませんか?

お腹を支えるさらしの体験(無料)
マミーサロンオリジナルお腹支え用のさらしを体験して感動を味わってください。

妊娠線予防のための腹部クイックマッサージ体験&レッスン(10/1/500)
ベッドに横になりリラックスして正しいお腹への圧のかけ方を感じてください。※ご予約制となりますので直接ブースにお立ち寄り下さい。

3.4カ月待ちの話題のハイチェア/子どもの姿勢を守る椅子アップライトチェアの展示
毎日使うものだからこそしっかり選んであげたいもののひとつがハイチェアかと思います。赤ちゃんの発達のサポートをしているマミーサロンが自信を持っておすすめできるのがアップライトチェアです。

生協の宅配 パルシステム

パルシステムは食材や日用品を週に1回、玄関先までお届けしている生協です。ブースではパルシステムオリジナル商品で人気のヨーグルトとにんじんジュースをご用意!試食・試飲しながら宅配について相談もできます。

バンボネイチャー/  株式会社カノン

プレミアム紙おむつ BAMBO Nature デンマーク政府公認。赤ちゃんのお肌と未来のことを考えた、エシカルでサスティナブルな紙おむつ。無添加にこだわった、有害化学物質を含まず、敏感肌の赤ちゃんにも安心。ブースでは子育て中のママスタッフが商品をご紹介。ダイパーケーキ(おむつケーキ)展示も予定してます。

櫻花屋之箱(さくらやのはこ)

背中スイッチ作動を防止してママの寝かしつけの負担を軽くする「ぐっすり座布団」のほか、赤ちゃんの頭の形をまんまるに近づけるよう設計された「まんまる枕」、場所を取らず丈夫で持ち運び楽々な「いつもいっしょベッド」など、ママの経験から生まれた商品をご紹介。柔らかさや軽さなど、ぜひ触って確かめてみてください。数量限定にて特別価格による販売も行う予定です。

※カノンさん・櫻花屋之箱さんは共同ブースとなります。

MLS(モデル・ランゲージ・スタジオ)

ベビーから大人までドラマで楽しめる英会話MLSのブースでは、英語講師と一緒に手作りできる「クリスマスきらきらペンダントを作ろう!」のワークショップを実施します。ママも楽しい!! ドラマの手法を通じて英会話をコミュニケーションを学ぶ独自の「ドラマメソッド(R)」を開発・実践しているMLSの世界に、ぜひ触れてみてください。

建てる、買う。住まいの無料相談所 スーモカウンター

お近くのスーモカウンターをご案内いたします。
スーモカウンターは、経験豊富なアドバイサーが理想の住まい探しをお手伝い。お客様にご相談いただいた内容を整理することで、ご要望にあった建築会社や新築マンションをご紹介します。

生活協同組合コープみらい

生活協同組合コープみらいのブースでは、お立ち寄りのお買い物アンケートで『おしりふき』の配布を行っております。お気軽にお立ち寄りください。

無料FP相談 LifeR(ライファー)

お金や保険のご相談は無料のFP相談で解決!ライファーのブースでは教育費等にまつわるアンケート回答でベビー靴下をプレゼントしています。ぜひお立ち寄りください。

ワールド・ファミリー株式会社

ディズニー英語システムには、小さなお子まの「大好き」がいっぱい。ご家庭でたくさんの英語に触れることができます。 またネイティブの先生による英語イベントや電話レッスンなど、実践の場も提供しています。
ブースでは、ディズニーグッスがもれなくあたる抽選会を開催、ご希望の方にはディズニ―英語システムの楽しい無料サンプルセットをプレゼントいたします。
どうぞお子さまとご一緒にお立ち寄りください♪

おひるねアートスタジオSTORY  よりマタニティフォトスペース  ※2階会場

STORY オリジナルのマタニティ用フォトスポットをご用意。お手持ちのカメラやスマホで撮影可能。
直接ブースにお立ち寄りください。スタッフが撮影のサポートも致します。ご撮影参加いただく際には、コラージュスクエアの登録をお願いいたします。

※ご家族一緒の撮影も可能です。

※そのほか2Fにはフィッシャープライスのおもちゃの展示もございます。ぜひチェックして下さいね!

miruru (みるる)
※1F会場内におむつ替えや授乳、休憩、お着替えなどお子様のケアが可能な個室ブースを設置。

 


小さなお子様連れでも安心です。ママだけではなく、パパ・おじいちゃん・おばあちゃん、どなたでもお使いいただけます。インスタフォローでクッションファンデーションをプレゼント♪

 

FUNFAM  ※ミニブース

軽くて安心の竹素材の食器FUNFAMの他、離乳食のご案内などを行います。

抱っこ紐お試しコーナー  

gran mocco (グランモッコ)

gran moccoは、熊本発祥の「もっこ」をママ達の声を元にオシャレにかつ機能的にした9waysのおんぶ抱っこ紐です。 おんぶだけでない使い勝手の良さから普段も旅行にも最適!とベテランママに大人気の商品です。 赤ちゃんとママにいいコトいっぱいの秘密を妊娠中の今だからこそじっくりお試しください。

 

ベビーカーお試しコーナー ※随時更新中

コンビスゴカルシリーズ

スゴカルSwitchエッグショックAN

 

スゴカル minimo plus エッグショック AN

Inglesina

 

※プレゼントやブース、コンテンツは変更の可能性もございますので予めご了承くださいませ。

基本情報

名称マタニティファミリーフェスティバル
主催

ココフル編集部(HITOMINA)

開催期間2022年11月5日(土)
営業時間9:00~16:00 ※自由入退場 参加無料
住所 東京都中央区日本橋箱崎町42番1号 地図を見る
アクセス東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅 直結
東京メトロ日比谷線「人形町」駅 徒歩約7分
都営浅草線「人形町」駅 徒歩約8分

水天宮駅から直結となっております。水天宮にお参りに行かれた場合は、ロイヤルパーク側に進み、ロイヤルパークを超えた先にある首都高の下にある建物にお入りください。
予約・申し込み

9月13日よりPeatix事前予約ページより予約開始。ご予約がなくてもご参加は可能ですがご予約いただきますと、お土産プレゼントバックをお渡しいたします(妊婦さん限定)

この記事が気になったら
シェアしよう