2014年9月19日(金)、東京都港区の「ザ・ハウス白金」にて、「ママのためのハーフバースデイ・パーティ」を開催しました。
▲会場の「ザ・ハウス白金」はプラチナ通り沿いにある、チャペルを併設したウェディングレストランです。
お天気も良く、130名のママ&ベビーのみなさんにご来場いただき、大盛況のパーティとなりました。
まずは、メインコンテンツの「パーティフロア」の様子をご紹介します!
みなさんをお迎えする準備、開場設営
早朝から、スタッフ総出で会場セッティング。
パーティフロアの円卓には、
たくさんのベビーチェア「イングリッシーナ ファスト」が取り付けられました。
10:00 開場
開場時間になると、
抱っこやベビーカーで赤ちゃんを連れたキレイなママたちが
続々とご来場!
パーティフロアでは、お子さんの月齢ごとにわけられた円卓に自由にお座りいただきました。
ベビーチェア「イングリッシーナ ファスト」に座っているキュートな姿を撮りながら開宴を待ちます。
10:30 パーティ午前の部、スタート!
会場は満席!
司会の川越こず恵さんの開宴のご挨拶で、いよいよパーティスタートです!
プログラム1:「耳つぼエクササイズ講座」
講師は、「BODYFACE」サプライヤー兼オフィシャルトレーナーの阿部由美子さん。
ママたちも簡単な耳つぼエクササイズを実践!
おうちに帰っても気軽にできるツボを教えてもらいました。
プログラム2:「産後ダイエットウォーキング講座」
講師は、午前の部がポスチュアスタイリスト ディレクターの岡野真美さん(写真左)、
午後の部がポスチュアスタイリストの貴島弓雅さん(写真右)です。
講座の中で、とくに「正しい抱っこ紐の着け方」の指導が大人気でした!
背筋が伸びてキレイです。
正しい装着方法にしてみたら、
「赤ちゃんを抱っこするのがとてもラクになった!」との声が
あちこちであがっていました。
プログラム3:「離乳食講座」
講師は、フードデザイナーのYASUYOさん。
ご自身もお子さんのアレルギー体質に悩み、乗り越えた経験のあるYASUYOさんは、
これから離乳食を始める・始まったばかりのママたちからの質問に的確にアドバイスをしていました。
スペシャルコンテンツ:「プチマッサージ」
このパーティの目的の1つとしていたのが、
「毎日がんばっているママたちに、ちょっぴりラクになってほしい」という想い。
そこで、抱っこに授乳にお風呂に…と、さまざまなお世話を無理な態勢で過ごすことの多いママのみなさんへ、
「全員にプチマッサージのプレゼント」をご用意しました。
施術は、東京スポーツレクリエーション専門学校(TSR)の学生のみなさん。
手・肩・足のいずれか好きなところを選んでいただき、
講座を聞いたりおしゃべりしながらマッサージを受けていただきました!
軽食
軽食は、赤ちゃんを抱っこしながらでもつまみやすいサンドイッチを用意。
パーティ終了後、「おいしかったけど、ちょっと足りなかった」というご意見をいただきました。
そうでした、授乳中って、異様におなかがすくんですよね。
次回から、お食事の内容を再検討してみたいと思います。
お飲み物
会場内に、「アクアクララ」のウォーターサーバーを2台設置。
ウォーターサーバーのお湯で、ノンカフェインのお飲み物を飲んでいただけるよう、
コーヒー・紅茶・お茶など数種類のティーバッグをご用意しました。
赤ちゃんにも安心の軟水なので、調乳にもお使いいただくことができました。
赤ちゃんを抱っこしながらお湯をあつかうのが怖い…という方に、会場スタッフがお手伝いしました。
サプライズプレゼント
さて、これですべてのパーティプログラムが終了です。
ここで、主催の「ココフル♪」と「Cheers! mama」から、サプライズプレゼントを。
お菓子教室やカフェなどを主宰されている太田さちかさん制作の
「ママのためのハーフバースデイ・パーティ」オリジナルのアイシングクッキー!
このプレゼントをお配りしている時間をお借りして、
Cheers! mama編集部の三浦さんより、みなさんへのメッセージが語られました。
自身の0歳時代の育児で苦しんだこと。
乗り越える力となってくれた「近い月齢の子どもを持つママたち」の存在。
そして、このパーティへの想い。
みなさんの前でお話するのはトクイではないという三浦さんですが、気持ちは伝わったでしょうか。
そして最後に、「ココフル♪」を運営する(株)HITOMINA代表の杉山ご挨拶をもって
閉会となりました。
さて、「ママのためのハーフバースデイ・パーティ」のレポートは前後編の2本でお届けします。
本記事「パーティフロア編」に続き、次回の後編では「体験・展示ブースフロア編」をお届けします!
【関連リンク】
チアーズママ
ザ・ハウス白金
CASARICH株式会社
BODYFACE
mamagaku
FUNFAM株式会社
三ッ輪産業株式会社