さつまいもを、さまざまなメニューで思いっきり食べ尽くす「夏のさつまいも博」。4回目の開催となる今回は、さつまいもどころ・千葉県の幕張メッセにて開催。一足お先にプレスデーに参加してきましたので、会場の様子やイチオシメニューをご紹介します。
「夏のさつまいも博2025」では、初出店の3店舗を含む、選りすぐりの24店舗から、スイーツ・ドリンク・フードなどなど200品以上が大集合! 夏らしい冷た〜いスイーツや、定番のさつまいもスイーツまで、たくさんのメニューが並んでいます。8/7〜8/9 18:00〜20:00にはお酒といっしょにさつまいもを楽しめる「夜のさつまいも博」も。「夏のさつまいも博」にお出かけの日は、一日中さつまいもを楽しんじゃいましょう!
目次
今回の開催場所は「幕張メッセ ホール3」。「夏のさつまいも博」では史上最大規模です。屋内での開催なので、厳しい夏の暑さを忘れて楽しめます。
参加店舗は24店舗。その他協賛ブースや、ステージイベントもあり、盛りだくさんの内容です。また、今回も人気投票を開催。会場での投票で、あなたの”推(お)いも”メニューを、この夏No.1の人気メニューに押し上げるのも良いですね!
茨城県守谷市から、初出店の「THE IMOMITSU」! 茨城県産さつまいもを使用した贅沢ドリンク「濃厚スイートポテト&紫きらめくスイートポテト」をはじめ、さつまいもスイーツ、おかず系メニューまで、さまざまなメニューがラインナップ。
「さつまいも博」限定の「シンプルリッチ・デライト」は、大学芋の味わいがぎゅぎゅっと詰まったアイス。さつまいも×ココナッツアイスの組み合わせに注目です! ねっとり濃厚なさつまいもの甘さに、ココナッツのさっぱりした風味がアクセントとなって、ひんやりさつまいもを楽しめます。
薄くスライスされたパリパリのおさつチップスも、さつまいも本来の味わいをシンプルに楽しめて◎
1970年創業、「秘密のケンミンSHOW極」などでも紹介された「日曜市のいも天」。高知名物「いも天」を楽しむ商品は、シンプルな2種類!
「いも天」のもっちりふっくらした衣と、さつまいものほっくりした風味、塩気のある甘さは絶品です。一口サイズですが、ひとつひとつに満足感も!
「いも天アイス」は「さつまいも博限定」。ほくほくした「いも天」と冷たいアイスの組み合わせで、しょっぱめイメージの「いも天」が、夏に嬉しいちょこっとスイーツになっています。
焼きいもグランプリに3度出場、3度とも日本一となり殿堂入りを果たした日本一の焼き芋屋「神⼾芋屋 志のもと」。さつまいもの甘さを最大限に生かした芋菓子や、蜜芋ソフトクリーム×アイスコーヒーなど、注目の品揃えです。
さつまいもを美味しく味わう定番の焼き芋を、夏らしく「冷やし焼き芋」に。独自の製法で冷やした焼き芋は、ぎゅぎゅっと濃縮されたさつまいもの甘みが思う存分味わえます。
「蜜はるか」は、食べた瞬間に広がる蜜の甘さがねっとり濃厚!
「シルクスイート」は、さつまいもらしいほっくり感と香りが、すっきり楽しめます。
焼き芋の食べ比べをしてみると、品種ごとの美味しさの違いを感じられておすすめです。
埼玉県三芳町にて、江戸時代から320年以上続くさつまいも農家が営む「OIMO café」。「川越いも」の美味しさを引き立てる、農家ならではの視点からつくりあげられたさまざまなメニューが並び、目移りしてしまいます。
さつまいもスイーツといえばやっぱりスイートポテト! 「焦がしバターのスイートポテト」は、「さつまいも博」に向けて開発した新作スイーツなのだそう。
おいもをたっぷり味わう二層仕立てになっており、生地には、しっとりなめらかで甘い品種の「シルクスイート」を使用。クッキー部分にはさつまいもの皮を混ぜ込んで焼き上げることで、ひとつのケーキでさつまいもをたっぷりまるごと楽しめちゃいます。とってもリッチな味わいで、スイートポテト好きには必見です!
カフェの街・東京 清澄白河からスタートし、現在は食の街・横浜 あざみ野でさつまいもの美味しさを届ける「oimo lab.」。定番の焼き芋をはじめ。さつまいもを使用した洋風スイーツが並びます。
ブース内でもひときわ目を惹く、くまのボトル。「oimo⽸ -黒くまボトル-」は、さつまいも×ダークチョコレートで、まるでパフェを詰め込んだようなカワイイスイーツ。チョコレートホイップやチョコレートプリンの中に、さつまいもの角切りが入っていて、底にはさつまいもホイップも。さつまいももチョコレートもどちらも楽しみたい! を叶えるよくばりスイーツです。
兵庫県神戸市にて、クレープ歴25年以上のクレーピエが手掛けるホットクレープのお店「BUTTERCREPE LAB」。サクふわじゅわじゅわのクレープ生地×さつまいものマリアージュを楽しむ2種類で、どちらもとってもおいしそう!
「お芋のプレミアムバターシュガークレープ」は、2月開催の「さつまいも博2025」にて来場者人気投票一位になった究極のクレープ。食べ始めの生地はサクッとしていて、次第にバターがじゅわっと、最後のほうはとろっとした食感を楽しめます。自家製スイートポテトの味わいが、バターたっぷりの生地のアクセントに! 注文すると目の前の鉄板で焼き上げ、バターのいい香りが漂い、熱々を味わえるのもポイントです。
8/7〜8/9 18:00〜20:00(最終日を除く)には、お酒もさつまいもも楽しむ「夜のさつまいも博」が開催されます。芋焼酎や、サングリア、オリジナルカクテルなどなど、さつまいもを片手に早めの晩酌を◎ 夜限定のメニューを提供されるお店もあるので、ぜひお見逃しなく。
さつまいも好きにはたまらない! さつまいもをじっくり楽しむ4日間。
事前に公式SNSでチェックしてワクワクお出かけするのもよし、イベント会場であれもこれもと迷うのもよし。会場内で楽しく目移りしながら、あなただけのお気に入りのメニューを探してみてくださいね!(取材・文/うのて舎)
名称 | 夏のさつまいも博2025 |
---|---|
主催 | さつまいも博実行委員会 |
共催・協力 | ■特別協力:千葉県 |
WEB | https://imohaku.com/2025summer/ |
開催期間 | 2025年8月7日(木)~10日(日) |
営業時間 | 夏のさつまいも博 10:00~17:00 夜のさつまいも博 18:00~20:00 |
住所 | 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1 地図を見る |
アクセス | 【電車】JR京葉線/海浜幕張駅から徒歩10分 【車】湾岸習志野I.C.(東関東自動車道)から約5分 幕張I.C.(京葉道路)から約5分 湾岸千葉I.C.(東関東自動車道)から約5分 【バス】JR総武線・京成線/幕張本郷駅から「幕張メッセ中央」行きバスで約17分 |