本場フランスで行われるパリ祭は、7月14 日( カトルズ・ジュイエ) に設けられている、フランス国民の祝日です。
絶対君主制から共和制に変わったこと、すなわちフランス共和国の成立を祝う日です。
フランスでは毎年この日はパレードが行われ、花火も打ち上げられ、フランス全土がお祭り一色に染まります。
パリ祭2015
さて、日本では7 月18 日(土)から7 月20 日(月・祝)の3 日間、お台場のヴィーナスフォートで“パリ祭 2015 at VenusFort” を開催されました。
ヴィーナスフォートは全天候型。真夏の日差しが照りつける外とは裏腹に、
訪れた人たちは、居心地のよい空間で、日がな一日ゆったりと楽しんでいるようでした。
昨年に引き続き2回めとなる「パリ祭 at VenusFort」。今年はより【ファミリー】で楽しめる企画を強化。「子どもの笑顔の為の」パリ祭として、家族で楽しめるコンテンツが多数用意されました。
会場にはふたつのエッフェル塔が…
ひとつはオリーブ広場のこちら。飾られているのは、子どもたちの笑顔がいっぱいの缶バッヂです。
もうひとつのエッフェル塔は、遊べる木材カプラでできた塔でした。
カプラブースでは、たくさんの子供たちが夢中になってカプラのエッフェル塔の下でカプラで遊んでいました。
それでは、 さまざまなコンテンツの1部をご紹介しましょう。
会場内のあまーい香りは、ここから!/レコールバンタン高等部×森永製菓のスイーツワークショップ
▲小さなお手々で一生懸命作ります
東京こども星★レストランプロデュース ママの休日エリア
アニマルカチューシャ作り
簡単に作れて、女の子に大人気でした。
ボンジュール!フランス語で話そう!フランス語講座
▲はい。アン ドゥ トロワ!
本場の雰囲気を醸し出す大道芸人。悲しげなオルガンが郷愁を誘います
フランスの女性二人組のつくるフランス製のこいのぼり/マダムモー
気になる!お肌チェック。肌トラブルチェックの結果は如何に?/シーボン
アルコールも砂糖も入っていない甘酒/マルコメ
さっぱりとした口当たりで、熱中症対策にもおすすめです。
瑞々しいお野菜が自慢/オイシックス
ママガク プロデュース パリのクラフト祭
▲私が全部作ったの。すごいでしょ!
人参じゃがいも詰め放題!/東都生協
▲詰め放題サービス実施中!
うまい棒を積み上げた分だけもらえます!/保険見直し本舗
▲わ~どこまで積み上げられるかな。
BENTOコンテスト審査を通過した6作品の写真が展示。
アンケート方式で人気投票が行われています。
真剣な表情で選ぶ審査員丸尾さん
リサとガスパールはどこでも大人気でした!
時々会場内に現れると、ひっぱりだこの大人気でした。
3日間、たくさんの家族の皆さんがパリ祭を訪れてくれました。
スタンプラリーに参加すると、抽選会に参加でき、富士急ハイランド招待券をはじめ、たくさんの景品が用意され、
家族の笑顔がたくさん見られました!
いつもの休日が、ほんのちょっとすてきな香りがただよう思い出の1日になったのではないでしょうか。