Cocoful ココフル

  • 友だち追加

イベント・企画

新江ノ島水族館「ナイトワンダーアクアリウム2016~月光に漂う水族館~」

2016.07.14

新江ノ島水族館では、2016年7月16日(土)~12月25日(日)の期間「ナイトワンダーアクアリウム2016~月光に漂う水族館~」を開催します。

IMG_7648

夜の水族館の楽しみ方を提案する「ナイトワンダーアクアリウム」も、今年で3年目。今年のテーマは「月光に漂う水族館」です。「えのすい」だけでしか体感できない感動体験を7月16日のオープンを前に、先行体験してきました!

エントランスの階段は、下から見上げればさっそく海の世界に誘われます。

01_

オープニングセレモニーにはゲストに小島瑠璃子さんが登場、小島さんは海の近くに生まれ育ち、今でも海や水族館が大好きだそうです。水族館の思い出などを相模湾大水槽の前で語ってくれました。

DSC_7190

▲「いつも音の洪水にさらされていますが、海の中にいると『コポコポ』という自分の呼吸しか聞こえず心が落ち着きます」と語る小島瑠璃子さん。

DSC_7221

▲「昼間の水族館とはひと味も二味も違う魅力がありますよ」とアピール。

会場が暗転すると大水槽の中に人魚が登場。魚たちと美しく舞うように泳いでいました。

2

◆相模湾ゾーン/岩礁水槽

満天の星空と水面との間に浮かぶ満月は、左から右へとその姿を移動させ、あたかも本物の相模湾を見下ろす満月のようです。

04

◆相模湾ゾーン/相模湾大水槽

まるで夜の海底にいるかのような錯覚に陥ってしまいます。プロジェクションマッピングでは、海と宇宙と一体になるかのような融合が神秘的な演出です。魚たちが美しく泳ぐ夜の海は、いつまで見ていても飽きないことでしょう。

07_

IMG_7662

◆クラゲファンタジーホール

満月の宇宙~クラゲと月が出会う時間~。空には月、海にはクラゲという海の月。脳も心臓もなく泳ぐ力もないので漂って生きているというクラゲは、毒針に生き物が触れるのを待っているそうです。月・空・海・クラゲ その不思議な一体感に、心が震えます。

IMG_7666

IMG_7658

▲美しい珊瑚礁の海

◆子どもたちが喜ぶ仕掛けもいっぱい!
こちらは、歩きながら振り返ると、ぴったりついてくる愛らしい足跡!?誰がついてくるの?ピコピコと自分についてくる不思議な足跡に、子どもたちは大喜び。

10_

渚の体験学習館

水辺の生き物に触ったり、参加型映像アトラクションDance in the Sea! を楽しめます。
Dance in the Sea!は、自分の顔を写真に撮って、オリジナルキャラクターとして水槽にIN!なんと自分のキャラクターが海の中でス~イスイ! これにも子どもたち大興奮でした!

12_

IMG_7684

▲自分の顔が海中をフワフワ漂います

◆オーシャンカフェ

オリジナルメニューを味わえます。ブルーハワイ味の光るかき氷や星型にカットしたパイナップル、ナタデココをちりばめた夜空をイメージしたオリジナルフラッペに夢中になりそうです。

DSC_7244

さらにメインショップではオリジナルグッズも発売。

「えのすい」の魅力は本物の海の真ん前にあり、海と一体になれること。家族といっしょにどうぞ楽しんでくださいね!自由研究の話題探しにも一押しですよ。
また、ナイトワンダーアクアリウムは(パート1)7月16日~9月12日、(パート2)9月13日~10月31日、(パート3)11月1日~12月25日の3つの期間で構成され、季節とともに内容も変化するので、季節ごとに楽しめるとのことです。

DSC_7234

 

IMG_7656

新江ノ島水族館
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
ナイトワンダーアクアリウム2016~月に漂う水族館~
期間:2016年7月16日(土)~12月25日(日)
休催日:10月15日(土)
開催時間:17:00~20:00
入場料:大人2100円、高校生1500円 小中学生1000円、幼児(3歳以上)600円

この記事が気になったら
シェアしよう