東洋経済新報社から、新しいサイト「ハレタル」のオープンにあたり、オープニングイベントが2016年9月15日(木)表参道「SO-CAL LINK GALLERY」にて開かれました。
「ハレタル」は、子育てだけに終わることなく、「なにかしたい」「新しい自分を発見したい」「一歩踏み出したい」と思う人のためのサイト。
この日、このイベントに参加したみなさんは、きっと新しい自分自身を発見することができたのではないでしょうか。では、内容をご紹介します。
▲オープン前から待ちきれない人たちが集まりました
▲ワークショップの当日券を求めて行列ができました。
▲おみやげを受け取って、なかに入ります
▲当日のおみやげ
■ステージエリア
◆和田明日香さんトークセッション
イラストレーター・和田誠さん、料理研究家・平野レミさんご夫妻の二男とご結婚後、食育インストラクターやモデルとして活躍する和田明日香さん。
3人の子育てを楽しみながら、最近少しずつ自分のペースでお仕事を始めた今の暮らしについて『ハレタル』編集長がインタビューしました。
◆記者体験ワークショップ①「記事の書き方講座」
『ハレタル』を運営する東洋経済新報社の現役記者が、信頼される記事の書き方をわかりやすくレクチャー。記事の切り口の見つけ方、取材の仕方など現役記者ならではの“コツ”に、思わず参加者もメモしていました。ブログのちょっとした書き方にもヒントになりそうですね。
◆記者体験ワークショップ②「写真の撮り方講座」
多くの女性誌などでも活躍するプロカメラマン平林直己さんが、すぐに使える写真の撮り方を教えてくれました。
ワークショップでは、まずは、光のとらえかた・構図・カメラの技術について、とっても簡単にワンポイントレッスン。その後、実際にNIKONの一眼レフカメラ「D5500」を使って被写体であるケーキを撮影してみました。(協賛:ニコンイメージングジャパン)
アドバイスを受ける前に撮影した写真と、アドバイスを受けたあとに撮影した写真の、あまりの違いに参加者もびっくり。さまざまな角度から、熱心に撮影を続けていましたよ。
◆カラダのズレ、ゆがみを整えよう!カラダバランス講座
東京・中野のパーソナルトレーニングジム「キュットネススタジオ」のパーソナルトレーナーと鍼灸師による「バランス調整エクササイズ」。出産や育児などでゆがんでしまった自分のカラダを見つめ直して、簡単なエクササイズでバランスを整えました。
◆「ランドリーバスケットについて考えてみよう」商品開発ワークショップ
シンプルでインテリア性も高いフランス生まれの収納ボックス「バケット」などを販売するスタックストー。日本の家庭に順応し、いつまでも使い続けられる収納製品をつねに生み出しています。その商品開発の一端を体験しました。
テーマは「ランドリーバスケット」。参加者は、現在自宅で使っているランドリーバスケットの写真を撮影し、持参し、さまざまなアイデアを出していました。
また、参加者全員にスタックストーの「見せたくなる」ゴミ箱、「ペリカンガービー」が2つプレゼントされました。
◆お母さんも楽しめる!絵本男子による読み聞かせ
インターネットで話題の「絵本男子」が登場。エプロンをつけたイケメン男子による絵本の読み聞かせと手遊びで楽しいひとときを過ごしました。子どもたちも大喜びです。
◆たった3つのルールですぐに印象アップ「話し方」講座
ミス・ユニバース ジャパンの公認スピーチトレーナーとしても活躍する野村絵理奈さんによる「話し方」講座。人の印象は話し方で9割が決まると言われます。誰にでもすぐにできる、人に好かれる話し方のコツをレクチャー。今日からすぐに役立つ講座でしたね。
◆スポーツを頑張るわが子に!ケガしない身体を作るケア講座
スポーツに打ち込む子どものケガの6割は疲れが原因。国内外でトップアスリートのトリートメントに実績のある「日本アスリートセラピスト協会」と、エッセンシャルオイルを使ったケアでノウハウを持つ「インターナショナルプラスアロマ協会」が、自宅で簡単に出来るケガを未然に防ぐケア方法を教えてくれました。スポーツを楽しむ我が子の一番のサポーター兼トレーナーは親。みなさん、真剣に話を聞いていました!
※これらのワークショップ中はイベントスタッフが「お子様見守り隊」としてサポートしました。
事前予約でイーオクトさんのスポンジワイプなど素敵な商品をもらえました。
この他プレゼント抽選会も行われ、大いに盛り上がりました。
▲抽選で当たった景品の数々
■フォトスポット
◆プロカメラマンによるプロフィール写真撮影会
記者体験ワークショップ「写真の撮り方講座」で講師を務めた平林直己カメラマンが、ブログやSNS、名刺などに使えるみなさんのプロフィール写真を撮影してくれました。
「あ。今のすごくいい笑顔ですね!もう一枚とりましょうか!」と気さくに撮ってくれる平林カメラマン。最初は緊張気味のママたちも、リラックスしてどんどん笑顔になり、とてもすてきなプロフィール写真が撮れていました。そのスピード感もさすがプロの技でした。
■ブースエリア
■atelier S./(一社)プラスアロマ協会
調香デザイナーがあなたの香り探しをアドバイス。選んだ香りは持ち帰りOK!
■STACKSTO
商品開発WSでも登場したフランス生まれの収納ボックス「baquet(バケット)」の展示ほか、先着50名に金のプチベリもプレゼントされました。
■ECCジュニア
子どもが好き!教えることが好き!なママはこんなお仕事はいかが?
「ホームティーチャー」が紹介されました。
■キュットネススタジオ「カラダコンシェルジュ」
スタジオ専属トレーナーによるカラダのズレ、ゆがみの簡単チェックや立ち姿勢の矯正をアドバイス。まずは自分の体のメンテナンスからですね!
■SABON
仕事も家族も大事にするイスラエルから生まれたSABON。
イスラエルの風景を通じてメッセージが届けられました。SABONのクリームでリラックスも。
■生活協同組合コープみらい
コープみらいの人気商品「国産フルーツヨーグルト」の試食とサービスが紹介されました。
■ほけんのぜんぶ
経験豊富なファイナンシャルプランナーが賢い貯蓄術やリスク対策について無料でアドバイスをしてくれました。
■CASARICH
「楽しく遊べるプレイスペース」「バイキングトイズ」「アップサイズ3Dパズル」が楽しめるプレイスペースが提供されました。
子育ての毎日は慌ただしくすぎていきます。
その中で「わたし」を大切にしてほしいという想いの込められたハレタルオープニングイベント。いかがだったでしょうか。
10年後、20年後の自分を意識して、新しい一歩を踏み出すきっかけになったのではないでしょうか。
<イベント概要>
ハレタル オープニングイベント
開催日時:2016年9月15日(木)
OPEN11:00(受付開始10:45)~CLOSE15:30
開催会場 「SO-CAL LINK GALLERY」東京都渋谷区神宮前4-9-8
イベント協力(株)HITOMINA