Cocoful ココフル

  • 友だち追加

イベント・企画

<ツアーレポート>『納税トリップ』無料モニターツアー

2016.12.21

◆空、山、海を遊びつくす! ふるさと納税で体験できる南伊豆週末アドベンチャートリップ

ふるさと納税を行うことで、伊豆半島の自然を活かしたアウトドア体験や食、温泉など100以上もの選択肢を組み合わせてオリジナルの旅プランをつくることのできる「納税トリップ」という取り組みを始めた南伊豆町。この度、ファミリー向け体験ツアーが開催され、ココフル♪編集部が潜入取材をしてきました!

12

◆ボリューム満点、インパクト大の鯵のたたき丼で、地元の海の食材を堪能!
ツアーのスタートはまず腹ごしらえから。熱川温泉近くにある行列のできる人気店「伊豆の味処 錦」で、名物のてんこもり「鯵のたたき丼」をいただきました。
その日の朝、相模湾で獲れたばかりの鯵をぜいたくに約4尾も使ったボリューム満点、インパクト大の絶品料理です。

富士山のようにうず高く盛られた丼が目の前に運ばれてくると、参加者から一斉に歓声が!
味、見た目、ボリュームと三拍子そろった大満足のランチタイムとなりました。

3

▲見た目のインパクト大! 「鯵のたたき丼」

4

▲お店の畳の縁には魚の漢字がびっしり

◆今井浜フライングスクールで、鳥になり、空を感じる空中散歩
昼食後、ツアー一行を乗せたバスは、細い山道を延々と進みます。そんな山中に突如現れたのが、カルデラのような地形を活かしてパラグライダーを楽しめる「今井浜フライングスクール」。

難しそうなイメージのパラグライダーですが、インストラクターのサポートのもと2時間ほどで、ふわっと足が地面を離れる感覚を体験することができます。
4歳以上のお子さんであれば、親子での参加も可能です。この日は風が弱く、大人たちが苦戦するなか、6歳の女の子だけがうまく風を捕まえることができました。

感性のスポーツであるパラグライダーは、むしろ子どもの方が飲み込みが早いのかもしれません。

6

▲子どものフライト成功に、参加者やスタッフからも拍手が!

◆白浜海岸を見下ろせる貸別荘ヴィラ白浜で、
ココロもカラダも温まる野外バーベキュー!

1日目の最後は、宿泊先である白浜海岸の「貸別荘ヴィラ白浜」で食べる野外バーベキュー!
地元産のお魚やお肉、野菜を堪能しました。暖を取るため自然と火を囲む冬のバーベキューは、家族みんなで調理を楽しめます。

特に子供たちに人気だったのが、焼きマシュマロ。決して家では再現できないアツアツトロトロの食感は、バーベキューならではの醍醐味です。

78

▲星空の下で食べるバーベキューは一段と美味しい!

◆鳥のさえずりを聴きながら、太陽の下で朝食を楽しむ
海から昇る朝日を浴びながら2目日目がスタート。朝食は、自分たちでホットサンドを焼き、太陽の下で食べるのがヴィラ白浜スタイル。屋外で淹れるコーヒーもまた格別です。

眠い目をこすりながらも、自然のなかで、普段よりゆったりとした朝食の時間を楽しみました。

10

9

▲鳥のさえずりを聞きながら食べるホットサンド

◆ふるさと寄附感謝券で南伊豆を楽しみつくす
白浜海岸を後にし、次に向かったのは南伊豆郷土館。

ここでは南伊豆の魅力を最大限に楽しむため、「ふるさと納税」やこの「納税トリップ」のイロハを学びます。

読者のみなさんも、いま住んでいる場所とは別に、生まれ育った故郷やお気に入りの地域があるはず。そんな故郷への恩返しや地域の活性化への貢献を目的に生まれたのが「ふるさと納税」制度です。
南伊豆町ではふるさと納税のお礼の品として、「ふるさと寄附感謝券」を発行しています。

感謝券が使用できるのは、南伊豆町を含む南伊豆エリア8市町にある、自然を活かしたアクティビティや飲食店、温泉旅館など100以上の施設。
こうした感謝券が、発行した自治体以外でも使用できるのは全国初なのだとか。今後も感謝券を使える場所が増えることで、伊豆エリアの楽しみ方は何倍にも広がりそうです。

11

▲南伊豆郷土館での納税の講習

◆道の駅下加茂温泉 湯の花で、忘れずに地元のお土産を購入
納税トリップ最後の目的地は、「道の駅下加茂温泉 湯の花」。

ここで昼食とお土産を購入します。地元の特産品である海産物や野菜、パンやお菓子などの加工品、ソフトクリームなどたくさんのお土産を手にみなさんホクホク顔。大満足の2日間となりました。

12

<モニターツアー概要>
■日   時:2016年12月3日(土)〜4日(日)
■参加費 :無料
※1日目の夕食時の飲料代、その他個人的な費用は各自負担。
■参加人数: 6名(2家族)

<ツアー詳細全工程>
●1日目:12/3(土)
8:00 渋谷セルリアンタワー前集合
11:30 伊豆の味処錦にて昼食(鯵のたたき丼)
13:00 今井浜フライングスクールにてパラグライダー体験
16:30 貸別荘ヴィラ白浜到着
18:00 貸別荘ヴィラ白浜にてBBQ

●2日目:12/4(日)
7:30 貸別荘ヴィラ白浜にて朝食
9:30 南伊豆郷土館にてふるさと納税講習
10:30 道の駅下加茂温泉湯の花にて買物
11:00 道の駅下加茂温泉湯の花を出発
16:00渋谷セルリアンタワー前にて解散

<訪問先>
伊豆の味処錦
住所:413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本971-35
電話: 0557-23-3279

今井浜フライングスクール
住所:413-0503 静岡県賀茂郡河津町見高51-21
電話: 0558-34-0708

貸別荘ヴィラ白浜
住所:415-0012 静岡県下田市白浜2416-10
電話: 0558-22-3251

南伊豆郷土館
住所:415-0303 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂328-2
電話: 0558-62-6300

道の駅下加茂温泉湯の花(特定非営利活動法人 南伊豆湯の花)
住所:415-0303 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂157-1
電話:0558-62-3191

<今回のツアーについてのお問い合わせ先>

週末アドベンチャートリップ実行委員会

静岡県下田市1-6-18
MAIL:info@weekend-adventure.jp

この記事が気になったら
シェアしよう