2017年6月2日(金)、ココフルが主催するココフル会員さん向けの「おいしい!かんたん可愛い!ロースイーツ×スムージー教室 supported by Vitantonio」が開催されました。
これは、VitantonioのスムージーブレンダーGreen wiz の発売を機に、ココフル会員向けに企画されたものです。
当日は、託児も講座受講代も無料。期待に胸をふくらませながら、赤ちゃん連れのママたちが次々と会場にやってきました。
ロースイーツとは、Raw(生)の食べ物(Food)で望ましいと思われる製法や材料で作ったお菓子のことをいいます。小麦、卵、乳製品を一切使わず48度以上の加熱をしないのが特徴で、通常のスイーツのようにおいしく食べられるので、近年ブームになっていますね。
この日の講師の波毛さんは、お菓子研究家であり、スイーツデザイナーです。
「味がおいしいだけではなく、カラフルな色を使ったきれいなスイーツは気持ちもアップします。見た目もかわいく、健康的なスムージーを飲んで、1日をスタートするのもいいですね!」と語りかけて、講習は始まりました。
当日用意されたレシピは、
ベリー ベリー ロータルトと小松菜バナナスムージーでした。
◆ベリー ベリー ロータルト
作り方はいたって簡単。
●クラスト(タルトの土台)は、生アーモンド、生カシューナッツ、デーツ、塩、ココナッツオイルを入れて、Green Wiz に付属の2wayミルで細かく砕き、タルトの底に敷き、冷やしておく。
ミルで砕くときは、「ガガガ」と大きな音がするのが気になる人もいるのでは?
Green Wiz付属のカバーを使えば、大きな音も軽減されます。カバーをつけない状態とつけた状態で使用してみるとその差は歴然。参加者たちは「カバーをつけると随分静かね」と驚いた表情を見せていました。
●フィリングの材料をすべてGreen Wizに入れて、なめらかになるまで撹拌する。
Green Wizの操作は簡単。電源スイッチとスムージーボタンとスピードダイヤルのみ。スピードダイヤルで調整しながら攪拌していきます。大型の4枚刃がダイナミックにフィリングを粉砕していきます。
●クラストを敷いた型に流し込み、冷凍庫で30分ほど冷やす。表面に冷凍ミックスベリーをバランス良く乗せ、飾る。
とろりとフィリングをクラストに流し込んで、冷やし固めます。表面に飾る冷凍ミックスベリーは自由に。「大きめのブルーベリーをバランスよく配置したら、小さな赤いベリーを散りばめるように。びっしりと詰めてもいいし、お子さんと作るときにはお顔のように配置して楽しんでもいいですよ」と波毛さん。
最後にグリーンのピスタチオ、ミントの葉、エディブルフラワーなどを散らすと、よりきれいになります。
たったのこれだけで、とてもすてきなベリーベリー ロータルトが完成です。
◆インスタ映えするスムージー作り(小松菜バナナスムージー)
●材料を攪拌するだけ。
小松菜は通常茎は取り除きますが、Green wizの攪拌力であれば茎ごと入れておいても大丈夫。スムージーボタンを押して、あとは出来上がりを待つばかり。手を離せるので、洗い物など違う作業ができますね。とろりとしたスムージーになれば、ひとりでに止まってくれます。
さらに、波毛流のひと工夫で、インスタ映えするスムージーの一品に仕上げます。
バナナを薄切りにして、クッキー型で抜き、カップの内側に貼り付けておき、スムージーをそっと注ぎ込みます。
「きれいにすると、グッと気分があがりますよ」と波毛さん。参加者は、身を乗り出して波毛さんの手元を見つめ「おお!かわいい」と思わず声が上がります。
波毛さんがレクチャーをしてくれたあとは、2グループに分かれて実際に作ってみました。
ボタンを押すのも最初はおっかなびっくりの参加者たちも、「押すだけでいいんだ。これは楽だね」「カバーをつけてみよう」と興味津々でGreen wizに向かっていました。
◆最後は楽しい試食タイム
一口 ベリー ベリーロータルトを口に頬張ると一様に
「あ!」
「ん!」
参加者たちの目が見開かれます。そして顔を見合わせて「おいしい!」という言葉が一斉に!
「クラフトのナッツが効いているね」
「ツブツブと歯ごたえがあっておいしい!」
「ロースイーツって遠いイメージだったけれど、できそう!」
「ココナツオイルって苦手だったけど、これは全然平気で食べられる!」
と口々にうれしい感想を言い合っていました。
初対面同士のママたちも一挙に打ち解けてなごやかに、時間いっぱい楽しむことができました。
子どもたちも良い子にしてくれて、ありがとうヽ(´▽`)/
<おいしい!かんたん可愛い!ロースイーツ×スムージー教室>
supported by Vitantonio
日時:2017年6月2日(金)
場所:Notrestudio
提供:Vitantonio
<講師>
波毛えりささん
お菓子研究家、スイーツデザイナー。ル・コルドン・ブルー菓子ディプロム取得。
WEB・雑誌等でのレシピ提案やフードコーディネート、百貨店やカルチャーセンター等でのワークショップ開催など多岐にわたり活動中。
https://erisahake.amebaownd.com/