2017年7月13日に池袋の「アヴェニールクラス東京」で開催した「ママのためのハーフバースデー・パーティー vol.9」レポート、「展示&体験・抽選プレゼント、おみやげ編」です!
【関連記事】vol.9 パーティー&セミナー編
展示&体験エリアのブースは、着席パーティーの前後の時間を使ってお楽しみいただけます。
今回、エリアを少し拡大し、パーティー後に少しゆったりとお過ごしいただけるスペースをご用意しました。
それでは、それぞれのブースの様子をご紹介します。
■CLUB YASUYO 離乳食講座 & 離乳食のご紹介&おすすめ便利グッズ
パーティーのセミナーでお話してくださったYASUYO先生に離乳食について直接相談できるコーナーもありました。
軽くて安心の竹素材の食器FUNFAMの他、離乳食を作るのに欠かせない便利なグッズを紹介していただきました。
また、離乳食の必須食材「お豆腐」のご紹介も。
国産大豆・天然にがりで作られた「三之助」のお豆腐は赤ちゃんにも安心! まろやかさでコクのある味わいで、試食をしたママたちからも、美味しい!と大好評でした。
提供:FUNFAM株式会社
■パルシステムおすすめ商品の試飲&試食
宅配サービスのパルシステムのブースでは、国産野菜のうらごしや、ヨーグルト、プリンの試食会を実施。
安心・安全な食材で作られたパルシステムの冷凍うらごし野菜は、離乳食づくりの負担を一気に軽減してくれます。
離乳食が始まったベビーちゃんたちは、ママと一緒に美味しそうに試食していましたよ!
■6カ月頃から使える おすすめトイのご紹介
こちらでは、パーティー会場の全テーブルに設置した子どもイス「イングリッシーナ ファスト」のカラーバリエーションを展示。
ほかにも、大型プレイマット・型抜きパズル・組み立てパズル・木馬の4通りに長く遊ぶ事のできる「ポニーアレックス」や、ベビーキーパー、ジャンパー、プレイテーブルの1台3役をこなす「オリベル ポータプレイ」をお試しいただきました。
早いお子さんはお座りもできるようになり、そろそろ大型おもちゃも欲しくなる生後半年。初めて見るおもちゃに我が子がどんな反応を見せるかな?と、ママたちの瞳は真剣そのものでしたよ!
提供:CASARICH株式会社
■ファイナンシャルプランナーによるマネープランニング&保険の見直し無料相談コーナー
赤ちゃんが生まれて、マネープランニングを再考したいと考える方も多いのでは?
こちらのブースでは、経験豊富なファイナンシャルプランナーが賢い貯蓄術やリスク対策について、無料でアドバイスしてくれました。
提供:ほけんのぜんぶ
■「ディズニーの英語システム」サンプルプレゼント
「ディズニーの英語システム」のブースでは、サンプルCD、えほん、DVDのプレゼントがありました。
実際にスタートする前に、サンプルで我が子の反応を試してみることができるのは安心ですよね! サンプルもディズニーデザインでとっても可愛かったです♪
提供:ワールドファミリー
■カラダが楽で美しくなる 抱っこひもの付け方レッスン
セミナーで大好評だった、抱っこひもの付け方レッスンを講師に直接レクチャーしてもらえるブースもご用意。
みなさん、抱っこした赤ちゃんの額の位置、どの辺にありますか?
正しい位置は、ココ! 会場のママのみなさんもとっても驚いていました。赤ちゃんの額にキスできるくらいの近さが理想だそうです。
■きらきらスターペンダントづくり
英会話教室の「MLS」の英語講師の先生と英語で会話をしながらワークショップに参加できるブースです。
ママと講師が英語で会話をしている様子は、赤ちゃんの耳にも自然と届きます。
■PREMIUM WATER(ウォーターサーバー)
料理や飲用はもちろん、赤ちゃんがいるご家庭にはミルクづくりに重宝するのがウォーターサーバー。
安心安全なナチュラルミネラルウォーター「PREMIUM WATER」のブースでは、サーバーの使い勝手を試したり、お水の試飲を実施しました。
また、授乳室にもご自由にお使いいただけるようにウォーターサーバーを設置しました。喉が渇く授乳期のママのみなさんの喉に美味しいお水をお届けしました!
■ワンコインでROSETTEづくりワークショップ&フォトブース
おしゃれなROSETTE(ロゼッタ)を手作りして、可愛いフォトブースでパチリ♪ができるコーナーです。
我が子のイニシャルをロゼッタにあしらって作っている方がたくさん! インスタ映えのフォトブースも大人気でした!
■医療情報誌「頼れるドクター」 無料配布! &無料撮影会
地域の「頼れるお医者さま」を紹介する冊子「頼れるドクター」。ご参加のみなさんのお住まいのエリアに合った冊子をプレゼントしました。
また、親子撮影スポットをご用意。
本日の記念の1枚をパチリ♪ これがきっかけで「頼れるドクター」の読者モデルになれちゃうかも!?…な撮影会でした。
提供:頼れるドクター
パーティーコンテンツや、体験・展示ブース以外に、「ママのためのハーフバースデー・パーティー」は、授乳室とオムツ替えコーナーも快適に過ごしていただけるよう頑張っています!
■オムツ替えコーナーには、おしゃれな海外製オムツの試供品とオムツ専用ゴミ箱をご用意
オムツ替えコーナーには、「BAMBO Nature(バンボネイチャー)」という、デンマーク政府公認紙オムツをご用意。みなさんはご存知ですか?
こちら、展示品ではないんです。実際にお使いいただいてOK! 2サイズご用意しているので、ベビーのお尻のサイズにピッタリのオムツをお試しいただきました。
また、オムツ専用のゴミ箱も設置しています。
使用済みオムツを持ち帰るのって、仕方がないとわかっていても、ちょっとしょんぼりな気持ちになってしまいますよね。ママのためのハーフバースデー・パーティーでは、こちらにポイっとしていっていただけます。たーーくさんのベビーのオムツが集まりましたが、匂いが気にならない仕様なので、オムツ替えコーナーに匂いが充満…なんてこともありませんでした。
■新郎新婦控室が今日だけ授乳室に♪
結婚式場のこちらの会場。
普段は新郎新婦の控室の2つのお部屋を、ママのためのハーフバースデー・パーティー中は授乳室として使用させていただきました。
■プレゼント抽選会で運試し!
展示・体験ブースを回ってスタンプを集めると挑戦できるのが[ハズレなし]のプレゼント抽選会です!
ママの美容グッズやベビー向けのおもちゃやお茶、抱っこひも、優待チケットなど、バラエティに富んだ商品の数々。目的のものはゲットできたでしょうか!?
■お帰り前におみやげをお渡ししました
ご参加のみなさん全員に、おみやげバッグをお渡ししました。
今回のおみやげバッグの中身はこんな感じでした!
こちらもバラエティ豊か!
次回、いよいよ10回目となる「ママのためのハーフバースデー・パーティー」は、2017年11月中旬の開催をに向け、ハーフバースデー実行委員会一同、準備をはじめました!
開催日や参加お申込みの開始日時といった各種お知らせは、本サイトや以下のサイト・公式アカウントにアップしていきますので、ぜひフォローしてチェックしてくださいね!
今回ご参加いただいた150組のママとベビーのみなさん、ありがとうございました! またいつか、お会いできる日を楽しみにしています。