提供:静岡市立日本平動物園
静岡県の景勝地・日本平。そのふもとにある「静岡市立 日本平動物園」に遊びに行ってきました!日本一の長さの「ローラースライダー」や「ふれあい動物園」もあり、子どもも大満足でしたので、さっそくご紹介します。
目次
日本平動物園は静岡市駿河区にあります。アクセスも良く、JR静岡駅から10分のJR東静岡駅で下車し、しずてつジャストライン「日本平線」で10分です。東名ハイウェイバスの「東名日本平」から徒歩10分と都内からのアクセスも良好。
また、レッサーパンダの種別計画管理を担っている動物園なのをご存じでしょうか。2004年にお引越ししたため現在はいませんが、立つレッサーパンダとして有名になった風太くんの生まれた動物園だそうです。レッサーパンダは本当にかわいくて無邪気に遊ぶ姿に癒されました。
全長約390メートル!
他にも日本一のローラースライダー(有料)が設置されていて、丸一日遊べる動物園です。ローラースライダーは4歳から未就学児は保護者の同伴があれば滑ることができ、小学生以上からは一人で利用ができます。乗り場は動物園の中の遊園地エリアにあり、動物園の中から入ることができます。ちなみに途中でリタイヤする人用の場所もあるそうですよ!
動物園の広さは子連れに程よく、動物園だけさらっとみると滞在時間は2時間くらいでしょうか。屋内で楽しめる場所も多かったので、遊びに行った日はあいにくの雨でしたが、普段とは違う景色を楽しめました。ゆっくりじっくり楽しめば、何時間でも滞在できる魅力的な施設です。
園内には複数の売店、1つのレストランがありました。
首の座った二歳までの子どもには、ベビーカーの貸し出しがあり、エントランスゲート・東門ゲートで1回300円で利用できました。
授乳室も、事務所、レストハウス、ふれあい動物園、遊園地横休憩所、山頂広場にあり、乳幼児のおむつ替え用ベッドがあります。
事務所横トイレ、ビジターセンター、ふれあい動物園にはこども用のトイレがあるので、覚えておくと便利です。
「レッサーパンダ館」遊ぶ姿がかわいい 提供:静岡市立日本平動物園
日本平動物園のといえば、レッサーパンダやホッキョクグマなどが有名ですが、他にも約140種類600点(頭・匹・羽)の動物たちが飼育されています。
猛獣館299では、ホッキョクグマ、ライオン、アムールトラ、ジャガー、ピューマ、ゴマフアザラシ、ミーアキャット、シロフクロウの8種類の動物が展示されています。全天候型の屋内施設だったので、雨でしたが存分に楽しめました。暑い日でも安心ですし、猛獣たちはとにかく格好良かったです!
フライングメガドームは、国内最大級の規模を誇るフライングケージ。鳥たちに気づかれずに間近に見ることができる「観察小屋」や、自由に飛び回る鳥たちを池の中央から観察できる「観察デッキ」からは、ジェフロイクモザルが遊ぶ姿を見ることができました。こちらは珍しい鳥類をたくさん間近で見ることができ、開放感があって本当におすすめです。
優雅な「フンボルトペンギン」 提供:静岡市立日本平動物園
他にも、フンボルトペンギンがいるペンギン館、オランウータン館や夜行性動物館、は虫類館などは屋内施設で、雨の日でも楽しめました。屋外ですが、ゾウやキリンも元気に活動していたので、ちょうどお食事の時間に会うことができました!キリンのエリアでは、工夫されたつくりになっていて、キリンが餌を食べている様子を間近に見ることができました。子どももじっくりその様子を観察できましたよ。
提供:静岡市立日本平動物園
園内には「ふれあい動物園」がありました。この中には全天候型で空調完備された「ふれあい館」があり、ウサギ・モルモットとふれあうことができますよ。小動物とのふれあい体験は体験できる時間や人数が決まっているため、事前に動物園に問い合わせするのがおすすめ。またヤギやヒツジ、アヒル、ガチョウといった家畜もすぐそばでみることができます。
驚いたのはオウムに話しかけると、何やらお返事をしてくれます。ぜひ実際に行って話しかけてみてください!
そうそう、有料ですが動物の遊具などで遊べる「遊園地」もあります。歩き疲れたらこちらで遊ぶのもよいですね♪
提供:静岡市立日本平動物園
いかがでしたか?日本平動物園では、たくさんの動物がのびのびとマイペースに生活する、とても幸せそうな様子をみることができました。動物たちを間近で観察できる工夫がこらされていて、いろいろな角度から楽しめました。特に猛獣館299のホッキョクグマは、水中トンネルの上で泳ぐのが大のお気に入りで、水中トンネルからしっかりと肉球までみることができるそうです。
我が家は夏の夕方で、雨の降り始めという悪条件だったので、動物たちも疲れるよね!とか話したり、普段見られないオフの姿もみることができました。春夏秋冬、季節や時間でも動物たちのコンディションは変わるので、それを楽しむのも良いですね。
付近には観光名所もたくさんあるので、ぜひ遊びに行ってみてください。
日本平夢テラス・日本平ロープウェイの記事はこちら!
(取材・文/アネモネ)
名称 | 静岡市立 日本平動物園 |
---|---|
WEB | https://www.nhdzoo.jp/ |
営業時間 | 9:00~16:30(入園は16:00まで) |
定休日 | 毎週月曜日(祝日、振替休日のときは翌平日)、12月29日~翌年1月1日まで |
住所 | 静岡市駿河区池田1767-6 地図を見る |
アクセス | 電車 : JR東静岡駅より、しずてつジャストライン「日本平線」で10分 「動物園入口」バス停から動物園エントランスまで徒歩約5分 車 : 東名日本平久能山スマートIC下車、約5Km(所要時間約10分) |
料金・参加費 | ・入園料 一般(高校生以上):620円 小・中学生:150円(未就学児は無料) ・オートチェア(片道) 大人100円、小人(小学生)50円 *未就学児は大人の付添いが必要 ・ローラースライダー 大人200円、小人(小学生)100円 *4歳から利用可能。未就学児は大人の付添いが必要 |
お問合せ | 電話 : 054-262-3251※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、イベントの休止、施設閉館等を行っている場合があります。 詳細は日本平動物園公式ホームページを御確認下さい。 |
駐車場情報・駐車料金 | 普通車:620円(1回) |