目次
クリスマスと言えばサンタさん。
 サンタさんから子どもたちにお手紙が届いたら、どんなに子どもたちは喜ぶでしょう!

今年のクリスマスは、
 フィンランドやスウェーデンの本物のサンタさんから、
 お手紙をもらってみませんか?
 サンタさんからお手紙をもらう方法を3つお教えします!
サンタクロース協会やサンタクロース村に事前に申し込みをしておくと、
 クリスマスシーズンにお手紙をもらうことができます。
 雰囲気たっぷりのイラストに外国の消印、英語の手紙もOKで
 子ども達も喜んでくれること間違いなし!

サンタクロース中央郵便局の消印付、
 フィンランドのクリスマス切手が貼られてクリスマスシーズンに国際郵便で届きます。
 同封されている専用ハガキで返信すると、翌年夏にサンタさんからお返事が届きます。
フィンランドのロヴァニエミに実在するサンタクロース村の
 サンタクロースグリーティングセンターから国際郵便で送られてきます。
 お手紙の絵柄やデザインは
 フィンランドでは有名な、絵本作家やイラストレーター、国際郵便切手を手がけた画家などの作品です。
人気作家によるサンタクロースの温かいイラストのお手紙に、
 フィンランド郵政発行のクリスマス切手が貼られて届きます。
 毎年楽しみの「おまけ」もついてくるそうです。
お手紙は英語のほか、もちろん日本語対応OK!
 子どもの名前に加えてオリジナルメッセージも入れられるので、
 世界にたった一つのサンタさんからの手紙を届けることができます
申込締切はそれぞれ異なりますが、11月末~12月前半くらいです。
 エアメールの場合は遅延の可能性も考えて、早めに申し込んでおくのがいいかもしれませんね。
 子どももきっと喜ぶサンタさんからのお手紙で、サプライズクリスマスを楽しんでください!!
(加藤朋実)