Cocoful ココフル

  • 友だち追加

イベント・企画

9月10日~16日期間限定「ベイスターズトレイン ビクトリー号」運行決定! スペシャルゲスト登場の運行記念「ビクトリーツアー」レポート♪

2018.09.07

 



東京急行電鉄株式会社・横浜高速鉄道株式会社・株式会社横浜DeNAベイスターズの3社は、DeNAベイスターズのデザインを施したラッピング電車「ベイスターズトレイン ビクトリー号」を2018年9月10日~16日まで運行します。
運行を記念して、9月7日~9日の3日間、スペシャルゲストも登場する「ビクトリーツアー」を開催。
ツアー初日にココフル編集部も同行してきました!

東急電鉄・横浜高速鉄道にとっては、プロ野球球団と連携したイベント電車の運行は初めての取り組み。
「ビクトリー号」は外装だけでなく、車内の床面、ドアや中づりなどの全媒体をDeNAベイスターズ一色でデザインした特別車両になります。

既に「ビクトリーツアー」の参加は抽選により決まっておりますが、運が良ければ10日以降、
このビクトリー号に乗り合わせることができます。 では、実際にツアーの模様を紹介します。

■渋谷駅から日本大通り駅に向けて出発!

特別電車が渋谷駅に到着。早速当選した250名が乗り込みます。


本日のスペシャルゲストはハマの番長、三浦大輔さん、
MCは3日間とも、ダーリンハニー吉川正洋さんが担当。
ゲストは8日は谷繁元信さん 9日は佐伯貴弘さんが同乗します。

車内に入った途端、写真撮影タイムが止まりません。
渋谷駅を出発すると、ダーリンハニー吉川さん・三浦さんが車内放送でご挨拶。
「見えますか?見えないですよね」という三浦さんのコメントに、車内大盛り上がりです。
乗客はマタニティの方、小さい子どもから年配の方まで幅広く、和気あいあい。


▲お子様との参加者も発見。「何選手が好き?」「ちゅちゅごう~(筒香選手)」というかわいいコメントも。

ビクトリー号は渋谷駅から横浜スタジアムのある、日本大通りまでノンストップ。
通常必ずとまる自由が丘駅や横浜駅を飛ばしていくのはなかなか貴重な体験です。

■スペシャルゲスト登場

今回のツアーでは、ゲストの三浦さんがすべての車両に回り、乗客の皆さんへ参加記念品を手渡ししてくれるとのこと!
みなさん自分の車両にはやく三浦さんがこないかソワソワ。

こんなに近くに来てくれるなんて、めったにない機会に興奮。三浦さんに実際会った後の車両のボルテージはさらに上がります。

そして、今度は三浦さんとハイタッチ。これには大人も子供も大喜びです。


ハイタッチが終わると、車掌室から車内放送がスタート。 三浦さんと吉川さんの掛け合いで、クスクス笑いながら電車は日本大通りへ。あっという間に到着しました。

三浦さんは、日本大通りで降車した後のインタビューで、
「端から端まで、ベイスターズ一色(の電車)でしたね。楽しかったですね~。ファンにはたまらない列車だと思う。ペナントは苦しい位置にいますけど、最後の最後までチャンスをものにしていくには皆さんの支援が必要。地元と一丸となって盛り上げ上げていきたいですね」とコメントされていました。

■日本大通りでは「乗ってタッチ大抽選会」に参加

また、日本大通り駅では9月7日~9日の3日間、選手のサイン入りグッズや運行記念グッズが当たる抽選会を開催。こちらはツアー参加者以外の一般の方の参加も可能ですので、ぜひ日本大通り駅に降車して、チャレンジしてみてくださいね。
(日本大通り降車の時に利用された、交通系ICカードが必要となります)

ベイスターの公式マスコットDB.スターマンも抽選後の乗客の皆さんとハイタッチ。

■横浜スタジアム練習見学会に参加

そして横浜スタジアムに再集合し、スタジアム内に移動。練習見学会スタートです。


内野席で見学ができるので選手の皆さんの顔までしっかり見られます。お目当てのベイスターズの選手を探す皆さん。

そして最後は三浦さん・吉川さんと記念撮影をしてイベント終了。なんとお子さんは三浦さんの膝の上に!大人が「私も~」「私も~」とうらやましそう。
撮影後、素敵な笑顔で解散となりました。
是非皆さんもビクトリー号、探して乗車してみてくださいね♪

■ビクトリートレイン運行日 2018年9月10日~16日
運行線区 みなとみらい線、東横線、東京メトロ副都心線、西武有楽町線・池袋線、東武東上線
使用車両 横浜高速鉄道Y500系 1編成(8両編成)
※2018年9月7日~9日はビクトリーツアーでの運営のみとなります。

■乗ってタッチ大抽選会 2018年9月7日~9日15:00~17:30
抽選場所 みなとみらい線「日本大通り」駅構内 三塔広場

(撮影:戸田敏治 取材:杉山直子)

この記事が気になったら
シェアしよう