◆紅茶好き、集まれ!
東京ミッドタウン日比谷アトリウムにて、10月31日(水)~11月4日(日)までの期間限定で
「日東紅茶 Tea Stand」がオープンすると聞き、さっそくココフル編集部が行ってきました。概要をご紹介します。
▲ミッドタウン日比谷アトリウムに、紅茶ポットが出現!?
◆自分だけの「マイブレンドティー」を作れるブレンド体験“My Craft Tea”
毎日300種類もの紅茶葉の味覚評価を行う三井農林のティーテイスター(紅茶鑑定士)が茶葉の特徴を紹介、その後実際に自分でテイスティングを行い、5種類の茶葉の中から好みの配分で茶葉をブレンドし、味わうことができます。
ティーテイスターがテイスティングの方法からポイントを説明してくれますので、より紅茶の魅力について知ることができますよ。
▲「まずは茶の色の違いを見て、香りをかいでください。そして口に含み飲み、余韻を感じてください」
▲個性豊かな5種類の茶葉をテイスティング
人数:各回先着5名
実施時間:12:00~、13:00~、14:30~、15:30~、(各回30分ほど)
参加費:無料
参加方法:会場内ステージにある特設ブースで受け付け
◆台湾発祥の「チーズティー」提供
台湾から広まり、現在アジア各国、アメリカでも話題となっているドリンク「チーズティー」。編集部も試飲をしてみましたが、濃いめのミルクティーにたっぷりとホイップされた濃厚なクリームチーズが乗せられしっかりとした風味で、とてもおいしかったですよ。
◆マックスブレナーのチョコレートスイーツと日東紅茶の最強ペアリング!
Tea Standでは、「マックスブレナー」の人気スイーツを提供。
▲黄色い車に真っ赤なティーカップのロゴがかわいい
「マックスブレナー」は「チョコレートの新しい楽しみ方を提案する」をコンセプトにユニークなチョコレートメニューを楽しめるチョコレートバーです。このチョコレートスイーツとのペアリングで、紅茶のおいしさを最大限に味わうことができそうです。
▲(左から)パウンドケーキ(アールグレイ/抹茶)・ CHOCOLATE CHUNCKS TOPPING PIZZA ・BONBONモカ
日東紅茶は、1927年に誕生。当時は高級品だった紅茶を日本に根付かせたいと、80年前に日比谷で「庭園式ティーハウス日東コーナーハウス」をオープンしたそうです。それはまさに今回オープンする東京ミッドタウン日比谷のあった場所。ゆかりの地で、観劇や買い物を楽しむ人々の憩いの場を再現したいという思いで、「非日常のわたくし」をショップコンセプトとして今回のオープンに至ったとのことです。
往年の「日東コーナーハウス」と同様、日常生活からちょっと解放された非日常の気分を味わってみてはいかがでしょうか。ソファもあり、ゆったりとできますよ。
<日東紅茶 Tea Stand>
■日時:2018年10月31日(水)~11月4日(日)
■営業時間:11:00~21:00
■会場:東京ミッドタウン日比谷 アトリウム
■提供メニュー(一部抜粋)※すべて税込み価格
●ドリンクメニュー:オリジナルチーズミルクティー 400円
オリジナルトッピングティー 500円
ストレートティー(アイス/ホット) 他 各300円
●フードメニュー:パウンドケーキ(アールグレイ/抹茶) 各300円
BONBONモカ/ピーカンナッツ 各200円
CHOCOLATE CHUNCKS TOPPING PIZZA 700円
TUTTI FRUTTI WAFFLE 500円