Cocoful ココフル

  • 友だち追加

イベント・企画

楽天ママ割 ママの学校 これだけで大丈夫! 入学準備講座レポート

2019.02.19

お子さんが、もうすぐ小学校入学!というママ。入学準備は進んでいますか?
卒入学シーズンに向け、「楽天市場」の人気専門店のスタッフが、時短準備術をレクチャーしてくれると聞き、さっそく行ってきました。
先輩ママからのアドバイスも聞いてきましたよ!

◆入学前は、とことん遊びきることが大切!

セミナー会場は、廃校となった校舎を再生した複合施設である世田谷ものづくり学校。
木の香りが漂う、どこかなつかしい教室を会場にして、イベントが開催されました。

第1部は、小学館の子育てWEBサイト「Hug Kum」の編集者で2児のママでもある村上奈穗さんによる、「1年生ママへのアドバイス」。

最先端の教育現場や多くの親子を取材してきた実体験をふまえ、
「幼児期は、とことん遊び切る経験を重ねることが大切。それにより、忍耐力や社会性、感情をコントロールする力を表す『非認知能力』が養われ、心身のすこやかな成長につながるといわれています」と、村上さん。

「保育のプロの方から伺った、『小学校に入学するからといって、字の読み書きや計算などを先走りして学ばせても、本当の意味で子どものためにはならないことが多い』という言葉が心に残っています。良く遊び、規則正しい生活を心がけ、スキンシップを大切にしながら楽しく入学準備をしましょう」とお話くださいました。

「入学後は、可能な範囲でPTA活動に参加したり、学校公開の日をチェックして、こまめに学校に足を運ぶことで、子どもの様子や学校の様子を知ることができます。
園時代と比べると、先生と顔を合わせる機会も少なくなるので、家事、育児、仕事とのバランスをとりながら小学校生活と向き合うことをおすすめします」という言葉が印象的でした。

◆入学グッズは「購入」して時短!

第2部は、入学シーズンに向け「楽天市場」の人気スクールアイテム専門店
カラフルキャンディスタイル」マーケティング本部部長の中井歩さんによる、「入学準備講座」。

小学校の入学後に必要なアイテムは、年間を通して本当にたくさん!
「手作りする時間がないママさんは、入学グッズを“購入する”のも手。子どもがひと目みて『自分のもの』とわかるよう、色やデザイン、ブランドをそろえることをおすすめします」といいます。

「カラフルキャンディスタイル」の入学アイテムは、カラフル&おしゃれなデザインが魅力。
シリーズでそろえると、学校に行くのが楽しみになりますね!


入学アイテムにつきものの「名入れ」も、「カラフルキャンディスタイル」のお名前グッズはなら、シールスタンプなどさまざまなバリエーションがあり、親子で楽しく作業できます。


当日、名付け、名入れワークショップも開催され、入学を控えた親子が名入れにチャレンジしました。
「お名前シールは撥水タイプとアイロンタイプがあるので使い分けできますね!」


「お名前スタンプも使いやすい!」など、ワークショップに参加したママたちの評判も上々!

えんぴつやおはじきなど、こまかいアイテム専用のシールもサイズが豊富なので、とても便利なのが魅力です。

◆「楽天ママ割」で、入学アイテムをお得にそろえよう

「カラフルキャンディスタイル」の入学グッズをインターネットで購入する場合は、
楽天ママ割」を使うのがおすすめ!

「楽天ママ割」とは、2016年から始まった会員向けプログラム。
子どものお誕生日や出産予定日登録するだけで、ママにお得なクーポンが毎月もらえたり、抽選でサンプル商品をゲットできたりなど、ママ・パパに嬉しいメリットがたくさんあります。
「カラフルキャンディスタイル」をはじめ、入学グッズは「楽天ママ割」を利用してゲットするのもおすすめです。

子どもの入学まで、いよいよカウントダウン。
入学が楽しみになるような入学グッズを“時短”でそろえましょう!

(長島ともこ)

この記事が気になったら
シェアしよう