子どもだけでなく、大人も楽しめると人気の企業の工場見学。
その中でもとても人気の高い見学先「キリンビバレッジ」と「JAL」の工場見学が、なんとリモートでできちゃうというお知らせが届きましたよ♪
◆ 最新の Mixed Reality テクノロジーを使い、工場見学を生中継!
コロナ禍で工場見学も休止中。仕方がないのですが、我が家も夏の計画に入れていたので残念に思っていました。
それが今回、日本マイクロソフト社の「Microsoft Teams ライブイベント」と「HoloLens 2」を使用し、これらを活用してでは国内初となる、工場見学の生中継が実現することに!
第1弾 として 6 月 27 日(土)13 時よりキリンビバレッジ湘南工場で。
第2弾として 6 月 28 日(日)13 時より JAL 羽田整備工場からの生配信が楽しめます。
しかも事前登録は不要、参加費も無料なのです。
◆ 紅茶の気持ちになって楽しめる「キリンビバレッジ湘南工場」
キリンビバレッジの回は、「キリン 午後の紅茶」ができるまでの様子を「キリン 午後の紅茶」の目線で工場の製造ラインにのって臨場感たっぷりに見学できるそう!
そうそう、事前に「見学ノート」を特設ページから印刷しておくことをお忘れなく。これは、製造工程がイラストで描かれているのですが、穴埋めがあって、そこに書き込みながら見学に参加するととっても楽しいですよ♪
他にも「キリン 午後の紅茶」を使ったアレンジレシピの紹介もあるそうなので、家族で楽しめそうですね。
キリンビバレッジの工場見学は人気が高く、かねてより行けるチャンスをうかがっていたので、我が家も待ち遠しい♪
「キリン 午後の紅茶」を用意しておいて、みんなでカンパイしましょう!
◆ JALの羽田整備工場に潜入できちゃう!
こちらはなんと、JALの格納庫で航空機が整備される様子をライブ中継で楽しめるという、大人も興味津々な企画。整備担当の人が説明もしてくれるので、なんだかとっても貴重な体験ができそうな予感。
さらにさらに、コックピットの様子もムービーで公開されるそうなので、パイロットを夢見る子どもたちには絶対に参加してほしい!
実はJALの工場見学は普段、安全に配慮して小学生以上が対象なのです。未就学児の子どもを持つ我が家は、ずっと待ち焦がれているのですが、今回はもちろんベビーも参加OKという嬉しい企画なのです。
◆ バッチリ楽しむために事前準備をしましょう♪
おうちのパソコンやスマホから「キリンビバレッジ」や「JAL」の工場見学ができるこのイベントですが、このリモート社会科見学は、「Microsoft Teams」 というサービスを使用します。
視聴をするためには、パソコン、スマホ、それぞれ設定方法が違います。前日までにストリーミング配信画面までの視聴方法の設定確認をしておくことをおすすめします。
公式サイトにてわかりやすい説明があるので、音声チェックも併せてしておきましょう。
先着2万名限定となっていますが、全世界で視聴できるので、お早めに待機されることをおススメします♪
◆ 最新のテクノロジーを積極的に活用したい♪
ここ数か月で生活の変化が目まぐるしいですが、日常的にこのようなテクノロジーが身近になったことを体感しています。
苦手意識がある人も、こうした企業のイベントに積極的に参加して、最新のテクノロジーにふれることができるようになりました。もちろん子どもにとっても貴重な学びの場になりますよね。
ぜひこの機会に、リモート社会科見学に参加してみてください♪
■キリンビバレッジ湘南工場
開催日時 : 6月27日(土) 13:00〜13:45(12:30開場)
■JAL格納庫
開催日時 : 6月28日(日) 13:00〜13:45(12:30開場)
*いずれも45分の予定ですが延長の可能性もあります。