ゴールデンウイークのお出かけ先として「絹谷幸二 天空美術館」(梅田スカイビル タワーウエスト27階)をご紹介します。大人も子どもも楽しめる新感覚アート体験がたくさん用意され、全国から約3,009点の応募のあった「キッズ絵画コンクール」受賞作品40点が、4月29日から展示されるのも話題です。
目次
高さ約3m、幅約14mの大型ラウンドスクリーンで、大迫力の3D映像を体験!音楽とともに絵画の世界に入り込む、まるでテーマパークのアトラクションのような感覚を味わうことができます。
舞い散る花びらや、目の前まで迫る龍や風神・雷神に、思わず手が伸びてしまいそうです。3D映像は入館中何度でも鑑賞できます。
2021年度の文化勲章受章画家であり、「絹谷幸二 天空美術館」の名誉館長の絹谷幸二氏本人による美術館案内をはじめ、普段は見ることができない東京アトリエでの貴重な解説など、360度の映像で画家とつながることができるVR体験が楽しめます。
顔料をイメージした16色の瓶や絹谷氏の版画が飾られたアートな空間「天空カフェ」では、美術館カラーの赤・青・黄のカラフルなソーダをはじめ、ワインやコーヒーなど各種ドリンクや軽食も用意されています。美術館を鑑賞した余韻に浸りながら、ゆったりと過ごしてみてはいかがでしょう。
天空カフェのもうひとつの見どころは、美しい景観!梅田スカイビルの27Fにあるため、まるでジオラマのような大阪の景色、六甲山や海の向こうに沈む夕日、宝石のような梅田の夜景まで、刻一刻と変化する眺めを楽しむことができます。
日本における壁画の第一人者 絹谷幸二氏の作品に刺激されて、絵を描いてみたい思いがふつふつと湧き上がってきた方にお楽しみいただきたいのが、美術館で開催する「フレスコ(壁画)体験」ワークショップ。お子様から大人の方まで楽しめます。
■開催日時:2022年5月7日(土)他、毎月開催。
■会 場:絹谷幸二 天空美術館(梅田スカイビル タワーウエスト27階)
■内 容:天空美術館を鑑賞後、アフレスコ体験
■人 数:先着4組
■参加費用:大人 2,000円/大・高・中学生 1,600円/小学生 1,500円※
※費用の詳細、ワークショップ申込はHPをご参照ください。
~全国から約3,000点の応募!「キッズ絵画コンクール」受賞作品決定、4月29日から受賞作品展を開催~
今年で開館5周年を迎える当館では、「あなたの大切な人たち、自然、まち並み」をテーマに「第一回 絹谷幸二 天空美術館キッズ絵画コンクール」を開催しました。(2022年1月5日(水)~3月31日(木))。
応募期間に集まった、全国の小・中学生による3,009点の中から、グランプリや各部門優秀賞をはじめ、計40点の受賞作品が、2022年4月29日(金・祝)~6月27日(月)の間、天空ギャラリーで展示されます。子どもたちの個性輝くアートでGWを満喫しませんか。
受賞作品の詳細はこちら:https://www.kinutani-tenku.jp/topics/detail.php?pkId=102
第1回絹谷幸二 天空美術館キッズ絵画コンクールにご応募いただきありがとうございます。国内・海外から3009点のたくさんの力作が届き、審査員一同、喜びとともに皆さんの情熱あふれる心が鏡のように映り込んだ作品に圧倒され感動の連続でした。審査は私どもが審査されているのだという気持ちで臨みました。
今回、いずれの応募作品も本当に甲乙つけがたい力作が多く、子どもたちの大いなる未来に、その可能性に心から拍手を送りたいと思います。ご受賞された皆さん、本当におめでとうございます。
<絹谷幸二 天空美術館>
2016年12月、世界的に話題の「梅田スカイビル」内にオープンした最新の体験型ミュージアム。2021年度に文化勲章を授賞した絹谷幸二氏の色彩豊かなフレスコをはじめとする絵画や立体作品を展示し、3DやVR映像など体験型コンテンツも存分に楽しめる絹谷幸二氏の単独美術館。館内には展示・体験スペースの他、フレスコ制作体験ができるワークショップスペース、快適空間のカフェ等も併設している。
※「絹谷幸二 天空美術館」では、来館者、スタッフなど、美術館を利用するすべての方の安全と安心のため、新型コロナウイルス感染防止に関する取り組みを行っています。詳細はウェブサイトをご覧ください。
【開館時間】 10:00‐18:00、金曜日・土曜日・祝前日は10:00‐20:00(入館は閉館の30分前まで)
【休館日】 火曜日(ただし祝日の場合は開館し翌平日が休館)、年末年始、展示替え期間
【入館料】 一般1000円、大学・高校・中学生600円、小学生以下無料、団体・障がい者割引あり
【所在地】 〒531-0076 大阪市北区大淀中1-1-30 梅田スカイビル タワーウエスト27階
【お問い合せ】06-6440-3760(開館時間内)
【公式サイト】https://www.kinutani-tenku.jp
< 絹谷 幸二 (きぬたに こうじ)氏>
1943年 奈良県出身。東京藝術大学大学院壁画科修了後、ヴェネツィア・アカデミアに留学。フレスコ(壁画の古典技法)を修得し独創的なスタイルを確立する。 1997年「銀嶺の女神」長野冬季五輪公式ポスター原画を制作する等、半世紀に亘って日本の現代画壇をリードし後進の育成にも尽力。現在、東京藝術大学名誉教授、日本藝術院会員。2014年文化功労者顕彰。2021年文化勲章受章。フレスコ画の国内第一人者。
今回、ココフル読者限定で入場券をプレゼントいただきました!
絹谷幸二 天空美術館 入場券+梅田スカイビル空中庭園 入場券(合計2,500円相当)をセットにして、合計6組12名の方にプレゼントします。
絹谷幸二 天空美術館は小学生以下無料。スカイビル空中庭園は3歳未満無料です。GW以降もご利用いただけるチケットです。
応募を希望される方は
メールアドレス:ココフル編集部( info@cocoful.jp )あてに
表題:チケット希望 お書き添えの上、
〒:
配送先ご住所:
配送先名:
を文面でお書きください。
※並行してココフルSNS(Twitter・Instagramでも応募受付いたしますので、どちらからでも応募可能です。
応募受付期間:2022年5月10日まで (GW前に1回・5月10日以降に1回抽選し、それぞれ3組当選者の方に発送いたします。ご当選者への発送後、応募メールは破棄いたします。
当選は発送をもって発表とさせていただきます。