『Ergobaby(エルゴベビー)』より、2025年2月28日に抱っこひも「OMNI Deluxe(オムニデラックス)」が、3月26日にベビーカー「Metro3(メトロスリー)」が発売されます。これを記念して、『わたしと、この子の抱っこの世界』をコンセプトにしたポップアップイベントが、伊勢丹新宿店本館6階にて開催されています。(2025年3月12日(水)~3月25日(火))。ココフル編集部がさっそく行ってきました!
目次
抱っこって子どもが安心できるだけではなく、親にとっても子どもと一体になれる幸せな時間ですね。本イベントでは、“親子の数だけある心地よい抱っこ”をサポートしたいという思いから「“抱っこ”のパーソナライズ体験」と「みんなの抱っこ図鑑」が企画されています。
もともと着ている御自身の服や好みの服などにどのエルゴを合わせるとよいかという提案をプロの「ママスタイリスト」が『スタイリング提案』をしてくれるというものです。プロのママスタイリストがいる日程はこちら!お気に入りのアウターなどを持っていって、プロの意見を聞いてみるのもいいですね。スタイリング提案を希望されるかたは、下記日時にぜひ立ち寄ってみてくださいね
3月15日(土)10:00~17:00
3月16日(日)10:00~17:00
3月20日(木/祝)10:00~17:00
3月22日(土)10:00~17:00
3月23日(日)10:00~17:00
※休憩のため不在となる時間帯もあります。
約200名のパパママに聞いた抱っこエピソードがイラストになって展示されています。共感する抱っこのエピソードにはシールを貼って投票にぜひご参加してみてくださいね。辛いことがあってもみんな同じだとわかれば楽な気持ちに。楽しいことは一層かけがえのない時間に。これから赤ちゃんを迎える人にとっても、ワクワクする展示です。
「わかる~!」共感のエピソードにシールをペタリ!
会期中は、エルゴベビーのスペシャリスト「エルゴベビーアドバイザー」(※)が素手での抱き方やコツを教えてくれ、ていねいに試着をサポートしてくれます。背骨の形、足の開き方など赤ちゃん特有の正しい姿勢は知っておきたい大切なこと。直接教えてもらえる機会は貴重ですので、ぜひ相談してみてくださいね。
※「エルゴベビーアドバイザー」とは、日本正規総代理店である株式会社ダッドウェイの社内試験に合格したスタッフのこと。「特定非営利活動法人だっことおんぶの研究所」等、外部の専門家からも知識を習得し、店頭でのご案内やお悩み相談会を行うエルゴベビーのスペシャリストです。
エルゴベビーの抱っこ紐というとコットン素材のイメージがある方も多いのでは。今回OMNI Deluxe(オムニデラックス)ではフルメッシュの生地が採用され、デザイン性だけではなく通気性もよく、柔らかな生地感が肌になじみます。暑い日の多い昨今の日本の気候にはありがたいですね。ポケットも増えてお出かけ時のこまごました小物も楽に収納できます。さらに今回のイベントでは先行発売のキャメル、オニキスブラックなど全7色がラインナップ。好きな色を選びたい方はこのタイミングがチャンスです。
ワンタッチで折りたたみができる
赤ちゃんを抱え荷物を持ってのベビーカーの折り畳みは大変ですね。Metro3(メトロスリー)は、ボタンを押すだけで簡単に折りたためるセミオート機能付きです。
また、赤ちゃんを寝かせられるシートと足元のカバーが特徴のキャリーコットモードはシートの付け替えをすることなく、ベビーカーがゆりかごスタイルに早替わりします。おもちゃやブランケットがサイドからポロリと落ちる心配もありませんし、落ち着いてねんねをしてくれますよ。
右のベビーカーの状態から左のゆりかご仕様へ、早替わり
このほか、授乳用のクッションなども展示されており、高さや硬さが程よくて使いやすそうでした。
3月25日(火)までの期間限定ではありますが、”親子の数だけある心地よい抱っこ“をサポートしてくれる本イベント。
POP UP中の購入で専用ビブなどのプレゼントもありますので、検討中の方は足を運ばれてみてはいかがでしょうか。(ココフル編集部)
名称 | わたしと、この子の抱っこの世界 |
---|---|
主催 | 株式会社ダッドウェイ |
WEB | https://www.dadway.com/ |
開催期間 | 2025年3月12日(水)~3月25日(火) |
住所 | 160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1 地図を見る |
アクセス | 東京メトロ丸の内線:伊勢丹方面改札徒歩約1分 東京メトロ副都心線新宿3丁目交差点改札徒歩約2分 伊勢丹正面改札徒歩約30秒 伊勢丹正面改札は、午前7時~午後3時は駅からの出場専用 午後3時~終電までは駅への入場専用。 都営新宿線:新宿3丁目改札徒歩約3分 |