赤ちゃんと家族が一緒に使えるスキンケア「ママ&キッズ」を製造・販売する株式会社ナチュラルサイエンスが、北海道白老郡にあるフラッグシップ施設「ナチュの森」で子どもから大人まで楽しく学べる「なるほど!肌とからだチャレンジ展」をスタートしました。
目次
株式会社ナチュラルサイエンスは、デリケートな赤ちゃんの肌を30年にわたって研究し続けてきた企業です。
赤ちゃんから敏感肌の大人まで一緒に使える低刺激のスキンケア「ママ&キッズ」は、皮膚科医・小児科医・産婦人科医・アレルギー専門医の協力のもと開発を行い、低刺激性を実現したアイテム。
その効果を確かめるために、大学病院や皮膚科での臨床テストを実施するなどして、徹底的に品質をチェックしています。
ナチュの森は、ママ&キッズをはじめとするナチュラルサイエンスの製品と、姉妹会社ナチュラルアイランドの製品を作る「ナチュラルファクトリー北海道」を中心としたスキンケア工園です。工園とは、緑の中にある公園のような工場のことを言うのだそう。
工場見学(予約制)では、徹底した衛生管理のもとで低刺激スキンケアが作られていく行程を、白衣を着て作業員になりきって体験することができます。
また園内には、2013年に廃校となった地元の旧虎杖中学校をリノベーションした入場無料の体験型施設「森の工舎」も誕生。フレグランスデザイナー監修の「香りのラボ」や、本格的な蒸留を間近で体験できる「蒸留実験室」などのコーナーで、科学を通じてさまざまな自然の不思議を発見する楽しみを知ることができるはずです。
ほかにも倶多楽湖の湧水を使ったオリジナルドリンクが楽しめるカフェ&レストラン、広々としたガーデン、室内遊び場、ビューティーケアサロンなどがあり、天候を問わず楽しめるのが魅力です。
2026年8月8日に30周年を迎える株式会社ナチュラルサイエンスが、子どもから大人まで楽しく見て、動いて、さわって学べる企画展「なるほど!肌とからだチャレンジ展」をナチュの森でスタートしました。
「肌ってなんのためにあるの?」「老化ってなに?」など、意外と知らない肌のことを知り、正しくケアできるためのパネル展示や、子どもの肌荒れを防ぐコツがわかる「スキンケアめいろ」、楽しくからだを動かす「からだチャレンジ」など、見どころがたくさんです。
毎日見て、手でふれている肌。毎日歩いて走って、頑張っているからだ。
意外と知らない自分の肌とからだのことが、知れば知るほど愛おしくなるおもしろ体験に、家族でチャレンジしてみませんか。
「なるほど!肌とからだチャレンジ展」は、入場無料。からだを動かす体験コーナーは、何度でもチャレンジできます。
来年の夏まで約1年間のロングランで開催されるので、北海道旅行の立ち寄り先にぜひ加えてみてはいかがでしょうか。
名称 | なるほど!肌とからだチャレンジ展 |
---|---|
主催 | |
共催・協力 | 後援:白老町 白老町教育委員会 登別市 登別市教育委員会 制作協力:土屋綾子(企画構成) 宮田麻貴子(有限会社ウルトラ・タマ)(空間デザイン) すぎうらゆう(イラスト) |
WEB | https://www.natural-s.jp/info/update/2025_hadaten.html |
開催期間 | 2025年9月19日(金)~約1年 定休日:水・木(祝日は営業) |
営業時間 | 10:00~16:00 |
住所 | 北海道白老郡白老町字虎杖浜393-12 地図を見る |