Cocoful ココフル

  • 友だち追加

イベント・企画

【詳細更新・午前午後満席御礼】7/4(月)第6回「ママのためのハーフバースデー・パーティー」(東京・表参道)

2016.06.22

たくさんのママの皆さんから、「次回の開催はいつですか?」というお問い合わせを頂きました、6回目となる「ママのためのハーフバースデー・パーティー」の開催が決定いたしました!
IMG_0627-274_Fotor_Collage1

▲第3回のパーティーの様子です!

「ママのためのハーフバースデー・パーティー」 開催の想い◆

子どもが産まれて、数カ月。

まだまだ、深夜におっぱいやミルクを欲しがるし、ずりばいやつかまり立ちが始まって目が離せない! でも、だいぶ育児や子どもとの生活にも慣れてきた……という時期。
「そろそろ、子どもを連れておでかけしたいな」
「同じくらいの月齢の子どもたちはどんな感じかな」
「ママ同士、情報交換したいな」
…なんてことを思ったことはないでしょうか?

そんな産後6カ月前後のママたちにお集まりいだき、新しい出会いとこれからの育児がラクになるさまざまな情報をお届けするスペシャルな一日が、「ママのためのハーフバースデー・パーティー」です。

このパーティーの主役は、生後半年前後(3カ月〜8カ月くらい、あんよ前)の赤ちゃんのママ。せわしない「赤ちゃんのママ」としての日常をちょっぴり忘れ、いつもより少しだけおしゃれして、軽食を食べながら育児について学んだり、ママ同士でおしゃべりしたり。
生後半年の赤ちゃんとママが過ごす、オシャレでマジメで、おまけにとってもオトクなスペシャルイベント。結婚パーティーなどでも人気のレストランで、優雅なひとときを過ごしてください♪

開催日は、 2016年7月4日(月)。

会場は、第3回のパーティーとおなじ、東京・表参道駅からすぐの好立地にある人気の結婚式場、「シャルマンシーナTOKYO」です。

写真-2016-01-14-12-08-10_Fotor_Fotor

▲こちらは第3回の地下1階の会場。今回は2階の会場となります。

今回も、午前・午後の2部制。ご参加は各回75組。
ウェディングで人気の会場で行うパーティーなので、いつもよりちょっとオシャレしてお越しくださいね♪(Gパンはご遠慮ください)
パーティーでは、ワンプレートの軽食をお出しします。また、オレンジジュース・グレープフルーツジュース・ミネラルウォーターの3種類はおかわり自由でお飲みいただけます!

軽食とドリンクをお召し上がりいただきながら、同じテーブル内で交流をしていただいたり(ベビーの月齢が近い人同士でご着席頂きます)、ママにもベビーも役に立つパーティーコンテンツをお楽しみください♪

014

▲こちらは第3回パーティーのお席の様子です(お食事はイメージです)
毎回、とても好評を頂いております、ベビーチェア「イングリッシーナ ファスト」は、今回もパーティー会場の全席に設置します!(お一人様1脚。双子ちゃん等の場合はご相談ください)

image1

▲生後5カ月(腰の座ったお子さん)以降が使用できるベビーチェアのため、対象月齢未満のお子さんはご利用いただけません。ご了承ください。

今はまだ、すべてのコンテンツをお知らせすることはできないのですが、ちょっとだけご紹介します!

◆パーティーコンテンツ◆

産後ダイエットウォーキング講座

bo

産後の体型の崩れは姿勢から。産後ママの姿勢と歩き方と正しい抱っこひものつけ方をお伝えします。

育児中の姿勢と歩き方を整えて元気に美しくなりましょう!

講師:貴島 弓雅

kijima

ポスチュアウォーキング協会認定講師。東京・神奈川で産後ママ向けレッスンを展開。甲低幅提供:ポスチュアウォーキング協会 産後ダイエットteam

■メリーズ おむつ講座

unspecified-12

赤ちゃんが寝返りを始めると、テープタイプおむつを綺麗にとめにくくなり、何度も調節をすることが増えませんか?
パンツタイプおむつなら、調節いらずでジャストフィットするから、赤ちゃんもママも快適です。

パンツタイプおむつデビュー期のママのために、便利な使い方や選び方のポイントを実験も入れながら楽しく説明します!

Merries_logo_Fotor

 提供:花王株式会社

■ママのためのハーフバースデー・パーティーの記念フォトをプレゼント♪

007_02_Fotor_Collage

▲写真は第5回の様子です

披露宴のテーブルフォトのように、パーティー中にカメラマンが各テーブルを回ってみなさんの集合写真をお撮りします(なるべくテーブルにみなさんが着席されてい時に撮影できるよう、テーブルフォトの時間を事前にアナウンスいたします。授乳・おむつ替えで離席される時の参考となさってください)。

撮影した写真は、後日データをダウンロードしていただけるように準備いたします。なお、お申込時に「撮影NG」を選択された方は、テーブルフォトにもお入りいただかない形を取らせていただく予定です。どうぞご了承ください。

■その他

ママ同士の交流や、ベビーとの毎日に役立つコンテンツを準備中です!

◆体験・展示ブース◆

体験・展示ブースでスタンプをGETしてプレゼントの抽選の権利をゲットしてください♪
各ブースでのスタンプGETの要件は【STAMP】をチェック!

■CLUB YASUYO 離乳食講座 & 離乳食のご紹介&おすすめ便利グッズ

cy1

これからお子さんの離乳食が始まるママの皆さんに、赤ちゃんの成長に大切な栄養がたっぷりの離乳食についてのセミナーを開催します。

※各回10名まで/ブース横で3回実施を予定。詳細はご参加確定の皆さんに改めてご案内いたします。

講師:YASUYO(FUNFAM代表/離乳食スクール主宰)

国際線のフライトアテンダントとして世界中を飛び回る一方、世界の食文化や料理を研究。子どもを授かり、これを機にスチュワーデスを辞めるが、食生活の影響で生まれてきた子どもは重度のアレルギー体質と診断。今までの食生活に問題を感じ、母子ともに健康生活を送れるようにというテーマで竹食器「FUNFAM」を開発。さらに食器にあうオリジナルレシピ「RECIPE BY FUNFAM」を開発・プロデュース。そして、同じ悩みを持つ同世代のママ達にミールソリューションというテーマで現代のママと子どもサポートプログラムを始めています。港区で少人数制の離乳食講座を開催しています。

また、ブースでは、CLUB YASUYOがおすすめする軽くて安心の竹素材の食器FUNFAMの他、離乳食を作るのに欠かせない便利なグッズをブースでご紹介します。離乳食の試食・販売も行います。

また、今回はブースの横でミニ離乳食講座を実施。ご希望のかたはブース横のセミナー席にお越しください。(混雑した場合は立ち見になる可能性がありますので、予めご了承ください)

【STAMP】ブースにお立ち寄りいただいた方

提供:FUNFAM株式会社

■手がた・足がたプレゼント&「ディズニーの英語システム」サンプルプレゼント

wf

アンケートにご記入いただくと、「ディズニーの英語システム」のCD、えほん、DVDの入った楽しい無料サンプル、さらに「ディズニーの英語システム」オリジナル My Baby’s Cardをプレゼント♪

お子さまの成長の記念として、手がた(足がた)を取ってお楽しみください。

【STAMP】ブースにお立ち寄りいただいた方

提供:ワールドファミリー

■カラダが楽で美しくなる抱っこ紐の付け方レッスン

bo

毎日使っている抱っこ紐の付け方で悩んでいませんか?

ポスチュア(姿勢)スタイリストがお一人ずつ丁寧にカラダが楽で美しくなる抱っこ紐の付け方をお伝えします。

この付け方をすると、お子様の体重を軽く感じられて、肩コリや腰の負担が軽くなります。なおかつ姿勢が良くなる、脚が長くみえるなどのスタイルアップ効果もあります。

是非この機会にブースにお越しくださいませ。

【STAMP】ブースにお立ち寄りいただいた方

提供:ポスチュアウォーキング協会 産後ダイエットteam

■パルシステムおすすめ商品の試飲&試食

palsystem
パルシステムは玄関先まで安心安全な食品を中心とした商品をお届けする宅配サービスです。

今回は来場者にパルシステム独自の商品の中でもおすすめの一品ともいえるヨーグルト、野菜ジュースなど試食頂き、パルシステムをご案内します。

【STAMP】ブースにお立ち寄りいただいた方

提供:パルシステム生活協同組合連合会

■スタックストーからラク・ユル、オシャレな収納方法のご紹介

pelican-petit_HB

毎日散らかるおもちゃの収納にぴったりな「ラク・ユル」収納をご紹介します。

FacebookまたはInstagramの「いいね!」で非売品「金のプチペリ」を全員にプレゼントします!

※イベント当日までに事前にイイネ!を押していただいた画面を見せていただいてもOKです。

【STAMP】FacebookまたはInstagramの「いいね!」でプレゼントと一緒に捺印します

提供:スタックストー株式会社 / stacksto, pelican

■大地宅配 有機野菜のご紹介

daichi-web_Fotor

お子さんの離乳食にも授乳中のママにも安心な有機野菜や国産の自然食品など、美味しい野菜・食材を週に1度、玄関にお届けする宅配サービスです。

本パーティーにご参加の方限定の入会特典をご用意いたしました!

ベビーフードも取扱しています。

【STAMP】ブースにお立ち寄りいただいた方

提供:大地を守る会

■メリーズサポート おむつ替えコーナー

kao

会場のおむつ替えコーナーでは、「メリーズパンツ さらさらエアスルーMサイズ」をご用意しております。

この機会に、是非一度試してみては?

提供:花王株式会社

■その他

ママ同士の交流や、ベビーとの毎日に役立つコンテンツを準備中です!

◆抽選プレゼント◆

体験・展示ブースをまわってスタンプを集めると、プレゼント抽選会に参加できます。現時点で確定しているプレゼントをご紹介します。当日までどんどん増えていきますので、こまめにチェックしてくださいね♪
■LILLEBABY(リルベビー):ベビーキャリア

lb_web_Fotor

▲各部1名ずつ(色・柄はお任せください。どれが当たるかお楽しみに♪)

提供:LILLEBABY

■離乳食調理セット ママごはんつくって

Print

▲各部1名ずつ

提供:株式会社ケージェーシー

■つむつむコンテナフードセット

design_B
▲各部1名ずつ

提供:株式会社ケージェーシー

■カモマイルド ボディシャンプー

3191-1
▲各部5名ずつ

提供:株式会社ハウス オブ ローゼ

■グランドリーム(美容液)

gd

▲各部5名ずつ

提供:株式会社アイプラティナ

■もぐぱぐ離乳食セット

mog_web

▲各部2名ずつ

提供:FUNFAM株式会社

■離乳食のススメ

susume_Web

▲各部5名ずつ

提供:FUNFAM株式会社

■avex nico presents KID’S SONGS vol.1

518ErZimvmL

▲各部3名ずつ

提供:エイベックス・ニコ株式会社

■東レ「トレシャワー® RS52」

toresyawa
▲計5名

提供:東レ株式会社

■アネビートリムパークお台場&アネビートリムパークラボみずほ 特別ご招待券セット

anebi-

▲各部10名ずつ

提供:アネビートリムパークお台場アネビートリムパークラボみずほ

■キリンのソフィー キーホルダー

Sophie-Key-Chain-

▲各部5名ずつ

提供:株式会社ティニースプーン

■スプラッシュアバウト ハッピーナッピー

supurassyu

▲計3名(デザインはお任せください)

提供:スプラッシュアバウト

■エコベール ゼロ 食器用洗剤 750ml

zerosyokki

▲各部6名ずつ

提供:ピー・エー・ディー・ジャパン株式会社

■baquet S

baquetS

▲各部3名ずつ

提供:スタックストー株式会社 / stacksto, baque

 

■「ココパーム」ギフトセット

新ホットクレンジングジェル本体_Fotor_Collage のコピー▲計5名

提供:サラヤ株式会社

 

■ラカントすき焼きのたれ

27592▲各部6名すつ

提供:サラヤ株式会社

 

■その他

まだまだ準備中です♪

 

◆おみやげ〜全プレ〜◆

ご参加のみなさん全員にお持ち帰りいただく「おみやげ(全員プレゼント)」もたくさん!
以下は、現時点で確定している商品です(商品は変更となる可能性があります)。
■バイキングトイズ:キュートカー

cute-car

▲1個(どれが入っているかはお楽しみに♪)

提供:CASARICH株式会社

■メリーズ:おむつ

kao

提供:花王株式会社

■アネビートリムパークお台場:特別ご優待券

anebi-

提供:アネビートリムパークお台場

■アクアソア リニュ:トライアルキット

ren_Fotor

提供:株式会社アイプラティナ

■エコベール:キッチンクリーナー500ml

Oven-Hob-Cleaner-500ml1-1

提供:ピー・エー・ディー・ジャパン株式会社

■プラス糀:甘酒豆乳ブレンド

ma_Fotor

提供:マルコメ株式会社

■アラウ.ベビー:はみがきジェル

arau_Fotor

提供:サラヤ株式会社

■その他

まだまだ準備中です♪

◆開催概要(確定事項のみ)◆

■日程:2016年7月4日(月)
■時間:2部制…第1部(10:00開場 10:30開宴)/第2部(13:00開場 13:30開宴)
時間は変更となる可能性があります
パーティー各部終了後に、体験・展示ブースをお楽しみいただけます(16:30まで)

■会場:シャルマンシーナ東京(各線 表参道駅 A2出口より徒歩3分)
■参加費:3,500円(事前振込制) ※軽食+フリードリンク(オレンジジュース・グレープフルーツジュース・ミネラルウォーター)
■募集人数:午前の部・午後の部 各回75組 現在午前午後ともに満席となりました。

※全席指定です。同じテーブルになった方々と交流していただくことを目的としているため(月齢の近いベビーで同席して頂く予定です)、お友達同士で近くの席を…というご要望にはお応えできません。予めご了承ください。
■ドレスコード:ジーンズNG(いつもより、ちょっぴりオシャレしてお越しください♪)
■参加条件:開催日(7月4日)時点で、産後6カ月前後(3〜8カ月くらい)のママ。

※対象月齢以上の年齢のごきょうだいの参加はご遠慮ください
※双子ちゃん・三つ子ちゃんなどはもちろんOKです。座席位置を配慮させていただきますのでお申込時に一言お書き添えください。
※ベビーと同伴でも、ママだけの参加でもOKです!(パパや祖父母の同伴はご遠慮いただいております)
■ お問い合わせ:お問い合わせの前に、まずは『【よくある質問】ママのためのハーフバースデー・パーティーについて』をご確認ください。
■主催:ハーフバースデー実行委員会〜/ママたちが創る、ママのための子育てウェブマガジン『Cheers! mama』/ママ向けポータルサイト『ココフル♪』(株式会社HITOMINA)

公式Facebook:Happy! Half Birthday[ハッピー! ハーフバースデー] ※「いいね!」で新着情報をゲットしてください。
公式Twitter:@Half_Birthday ※フォローして最新情報をゲット!

◆お申し込みはこちらから◆

第6回ママのためのハーフバースデー・パーティー参加お申し込みフォーム(外部リンク)

ハーフバースデー実行委員一同、産後半年前後のママのみなさんにお会いできますことを楽しみにしております!

どうぞご期待くださいませ♡

この記事が気になったら
シェアしよう