2017年3月16日(木)に表参道のシャルマンシーナ東京で開催した「ママのためのハーフバースデー・パーティー vol.8」レポート、「展示&体験・抽選プレゼント、お土産編」です!
【関連記事】パーティー&セミナー編
展示&体験エリアのブースは、着席パーティーの前後の時間を使ってお楽しみいただけます。
今回は、午前の部でも午後の部でも、受付スタート時間直後に来場されてパーティーの前にブースを回っている方が多かったのが印象的でした。
それでは、それぞれのブースの様子をご紹介します。
■CLUB YASUYO 離乳食講座 & 離乳食のご紹介&おすすめ便利グッズ
パーティーのセミナーでもお話してくださったYASUYO先生に直接相談できるコーナーです。
軽くて安心の竹素材の食器FUNFAMの他、離乳食を作るのに欠かせない便利なグッズのご紹介もありました。
また、離乳食の必須食材「お豆腐」のご紹介も。
今回ご用意いただいたのは、赤ちゃんにもオススメの「三之助」のお豆腐。
国産大豆・天然にがりならではのコクとまろやかさを感じる味わいで、「出汁だけでも十分美味しい」と試食したママから声が上がっていました。
提供:FUNFAM株式会社
■パルシステムおすすめ商品の試飲&試食
玄関先まで安心安全な食品を中心とした商品をお届けする宅配サービスのパルシステム。
今回は、離乳食期の赤ちゃんにピッタリの国産野菜のうらごしをはじめ、ヨーグルトやプリンが丸ごと提供されました。
離乳食初期で面倒な野菜のうらごしですが、パルシステムの安心・安全な食材で作られた冷凍うらごしキューブを使えばママの負担は一気に軽減!
ママと一緒にベビーたちも試食していましたよ!
■6カ月頃から使える おすすめトイのご紹介
パーティー会場のテーブルに設置した子どもイス「イングリッシーナ ファスト」をはじめ、大型プレイマット・型抜きパズル・組み立てパズル・木馬の4通りに長く遊ぶ事のできる「ポニーアレックス」や、ベビーキーパー、ジャンパー、プレイテーブルの1台3役をこなす「オリベル ポータプレイ」が展示されていました。
実際に座ってお試しOK! 赤ちゃんたちが楽しそうに遊ぶ様子をママたちがたくさん写真を撮る…なんていう光景がたくさん見られました。
提供:CASARICH株式会社
■ファイナンシャルプランナーによるマネープランニング&保険の見直し無料相談コーナー
結婚、出産などライフステージが変わるときに必要なのは、大切な家族を守るためのマネープランニング。
経験豊富なファイナンシャルプランナーが賢い貯蓄術やリスク対策について、無料でアドバイスしてくれました。
提供:ほけんのぜんぶ
■「ディズニーの英語システム」サンプルプレゼント
「これ、気になってるんです」というママが多かったのが、「ディズニーの英語システム」。
こちらのブースでは、サンプルCD、えほん、DVDのプレゼントがありました。実際に始める前に、サンプルで試してみることができるのは安心ですよね!
提供:ワールドファミリー
■カラダが楽で美しくなる 抱っこ紐の付け方レッスン
セミナーでも大好評だった抱っこひもの付け方レッスン。
講師の先生方のいるブースは「もう一度聞きたい」「実際に調整してもらいたい」といったママたちで溢れていました。
もっとも多かったのが、「こんなに高い位置で抱くんですね!」という驚きの声。赤ちゃんの額の位置は、ママがすぐにキスできるくらい近いんですよ!
■‘Happy Easter!!’きらきらイースターペンダントづくり
英会話教室の「MLS」の英語講師の先生と一緒にワークショップができるブースです。
皆で輪になって工作しながら、赤ちゃんの耳にも自然と英語が入る時間を楽しんでいました!
■PREMIUM WATER(ウォーターサーバー)
こちらは、赤ちゃんのミル クからお料理まで幅広く使える安心安全なナチュラルミネラルウォーターのサーバーのブース。サーバーの使い勝手や味の確認をしながら、水の成分について熱心に質問しているママもいましたよ。
今回は、授乳 室にもこちらのウォーターサーバーを設置!スリムでシンプルなデザインですね!
赤ちゃんのミルク作りはもちろん、授乳中に喉が乾いたママの皆さんにもご自由にお飲みいただきました。
■ワンコインでベビークラウンづくりワークショップ&春がテーマのフォトブース
ハーフバースデーの記念にベビークラウンが作れるワークショップを開催。我が子に可愛いクラウンを!と皆さん集中して作っていましたよ!
さらに、こんなに可愛い「春」がテーマのフォトブースもご用意。
ワークショップで作ったベビークラウンや持参した小物を使って可愛い写真がたくさん撮れたのではないでしょうか♪
■収納カゴ「ティム」のお試し&SNSでTimb.(ティム)を紹介するとプレゼント!
合成樹脂を独自の技術で仕上げた素材を使い、ひとつひとつ丁寧に編み上げたバスケット「Timb.(ティム)」の展示ブースでは、この日限定のハッシュタグを付けてInstagramに投稿するとプレゼントがもらえるキャンペーンを実施。
みなさんスマホを片手に、インスタ映えする構図を工夫しながらたくさん写真を撮っていました!
こちらの「Timb.(ティム)」は、バスケットなのにじゃぶじゃぶ洗えるところが魅力。ささくれないので赤ちゃんのお世話グッズを入れるのにもピッタリですね!
提供:スタックストー
ママのためのハーフバースデー・パーティーでは、授乳室とオムツ替えコーナーでのおもてなしにも自信があります♪
■オムツ替えコーナーにオムツとゴミ箱をご用意
広めのスペースを確保したオムツ替えコーナーには、ご自由にお使いいただけるオムツをご用意しました。
こちらは、「BAMBO Nature(バンボネイチャー)」。デンマーク政府公認紙オムツです。
みなさん、「見たことない!」「初めて使う!」「かわいい〜」といいながらオムツを交換していました。使い心地はいかがでしたか?
また、使用済みオムツは捨てて帰っていただけるよう、オムツ専用のゴミ箱も設置しました。
■新郎新婦控室が今日だけ授乳室に♪
普段は新郎新婦の控室の2つのお部屋が、ママのためのハーフバースデー・パーティー中だけは授乳室に変身!
ご自由にお使いただけるウォーターサーバーも設置しました。
ゆったり便利にご利用いただけたようでしたらうれしいです。
■ハズレなし♪ プレゼント抽選会
展示・体験ブースを回ってスタンプを集めると挑戦できるのがハズレなしのプレゼント抽選会です!
事前にサイトでお知らせしていた商品が当たって「コレが欲しかったんです!」と喜ぶ方や、「私、くじ運ないんですよね〜」と言いながら引いた方が目玉商品を引き当てたりと、抽選コーナーもとっても盛り上がっていました。
■さいごに、おみやげをどうぞ!
会場をあとにする皆さん全員に、おみやげバッグをお渡ししました。
前日入りしたスタッフたちが130組のお土産バッグづくりをがんばりました!
今回のおみやげバッグの中身をちらりとご紹介♪
ママの毎日やベビーのお世話にお役立て頂けたらうれしいです。
ママのためのハーフバースデー・パーティーでは、着席のパーティタイムの前後の時間にもお楽しみいただけるよう、実行委員会一同これからも企画を作っていきたいと思っています。
次回、9回目となる「ママのためのハーフバースデー・パーティー」は、2017年初夏の開催を予定しています。各種お知らせは、本サイトや以下のサイト・公式アカウントにアップしていきますので、ぜひフォローしてチェックしてくださいね!
最後になりますが、今回ご参加いただいたママとベビーの皆さん、ありがとうございました!