Cocoful ココフル

  • 友だち追加

おでかけ

【子どもの雪遊びデビューにオススメ】90%がファミリーの赤城山第一スキー場 群馬県

2025.02.11

住んでいる場所によっては、「まだ子どもが雪に触れたことがない」という方も多いのではないでしょうか?子どもに雪遊びさせてあげたいと思っても、「すぐに飽きたらどうしよう」「雪遊びだけのために大きなスキー場に行くのもなぁ……」と思うと本格的なスキー場デビューは躊躇しがち。

今回紹介するのは、子どもの雪遊びやスキーデビューにぴったりの「赤城山第一スキー場」です。斜面のおおよそが「そり」で遊べるエリアという、ファミリー層にぴったりの広大な雪のプレイパークになっています。

子連れに大人気!自称日本一小さいスキー場

「赤城山第一スキー場」は、令和6年1月4日にオープンしたばかりのスキー場で、群馬県富士見町に位置しています。駐車場とゲレンデが無料で利用でき、利用者の90%が子連れ客なんだそう。リフトやゴンドラなどはなく、全長60メートルのスノーエスカレーターが1本設置されているのみなので、スピードを出して本格的に滑ってくる人が居ないのも、子連れには安心ポイントでしょう。

息子たちは雪に触れたことはあるものの、今回も軽い雪遊びメインということで赤城山第一スキー場を選びました。以前本格的なスキー場に家族で行った際は、中級~上級の方が上からビュンビュン滑ってくる中だったので、安全に配慮した場所を選んで端の方で雪遊びをしました。小さい子ども連れだと、スキー場は安全面で気を遣う場面が多いので、こういった小規模のスキー場は有難く感じます。

スキー場の向かいに約100台分の駐車場があります。以前到着がお昼過ぎになった際は満車だったので、今回は10時頃を目安に到着。余裕をもって車を停めることが出来ました。営業時期は毎年1月上旬~3月中旬のようですが、積雪状況によっても異なるため、詳しくは問い合わせしてから行くのが安心でしょう。

慣れない雪遊びとなると小さな子連れの場合は特に、手荷物が多いと大変です。駐車場の真向かいがスキー場入り口なので、できるだけ身軽でゲレンデに行くのがオススメですよ。

時期や気候にもよりますが、前日に雪が降ったこともあり、今回は足が埋まるほどの雪の深さがありました。山の上で気温もかなり低めなので、しっかり防寒対策しないと寒さに耐えられないかもしれません…。(撮影は2025年2月上旬)

「赤城山第一スキー場」の雪は天然そのまま!「雪がフワッフワ~!」と久しぶりに見る雪に大興奮の息子でした。どこもかしこも幼稚園~小学生くらいの家族連れでにぎわっています。ゲレンデというよりは雪遊び広場のような感覚で遊べるくらいのアットホーム感なので、気兼ねなく子どもが走り回れる!!!雪遊びデビューなら「赤城第一スキー場」一択だなぁ、と改めて感じました。

なかなか雪が降らない地域に住んでいるため、息子たちは寒さを忘れて夢中で遊んでいました。小さい子連れは特に、スコップやバケツなどを持参するとより楽しく遊べると思います。

「ソリ」向けのなだらかなゲレンデが安心!

「赤城山第一スキー場」の特徴は、なだらかな傾斜の雪山。通常のスキー場のように角度がないので、ソリを持って自力で登って、滑ってくるといった遊びをしている子どもがほとんど!

息子たちが小さい頃、何度も何度も滑った滑り台を思い出すかのように、小学生になった今でもソリを持って何度も滑って遊んでいました(笑)。幼稚園生や未就園児くらいの小さい子もパパ・ママと一緒に滑って、キャッキャと楽しそうな子がたくさんいましたよ!

レンタル品が充実!スキーデビューもおすすめ

小さなスキー場ですが、レンタル品も充実していました。(※数に限りがあります)

<スキーセット>
子供:2500円/大人:3000円

<ソリ>
1人乗り:600円/2人乗り(大人と小さな子ども2人):1000円

<スノーバイク 2時間>
1000円(7歳以下)

<スノーシューズ>
子供:500円
大人:800円

<手袋・帽子>500円

<ゴーグル>500円

<ウェア>
子供:1000円
大人:1500円

入り口付近の小屋の中でレンタル品を借りることができるので、子どものスキーデビューにもぴったり!こぢんまりとしたゲレンデだからこそ、のびのびとスキーを楽しむことができるはず!今回我が家は雪遊びのみでしたが、次回はスキーデビューさせてみようと思っています。

土日祝日限定のスノーエスカレーターは、1日券1,000円で乗り放題です。子どもの板の付け外しを何度もやってあげるのは結構大変なので、スノーエスカレーターを使用するとスムーズでしょう。なだらかな傾斜なので歩いて上っている方も居たので、体力があれば歩いて上ることも可能ですよ!

お腹が空いたら、ひとやすみ

夢中になって遊んでいると、お腹が空いてきました。基本的にゲレンデ内に持ち込みは出来ないものの、スキー場内でも食べ物を購入できる場所がありました。

レンタル用品が置かれていた小屋には、カップラーメン、肉まん、お菓子が売られていました。長時間雪遊びをしていると「寒い、寒い」と息子が凍えだしたので、こちらで休憩することに!

テーブルと椅子がいくつか並べられてて、なによりお部屋があったか~い♪寒くて寒くて「もう帰ろうか?」と言い出していた息子も、温かい肉まんとカップ麺のおかげで復活することが出来ました!!!いくら防寒していても、子どもは途中で手袋を外してしまったり「寒いー!」となることもあるので、温かい場所に避難できると嬉しいです。

毎年来たい、ファミリー向けの雪の楽園!

「赤城山第一スキー場」は、赤城山の山頂付近にあるスキー場で、標高が高いのでとにかく寒いです。本格的なゲレンデというよりソリ向き、スキー初心者向けのゲレンデなので、スキーやスノーボードを本格的に楽しむには適していませんが、「雪遊びだけしたい」「スキーデビューしてみたい」という子は、思う存分遊べること間違いなし!まさに雪遊びデビューにはピッタリのスキー場です。

お手洗いは駐車場裏にしかありません。オムツ替えできるスペースなどはなさそうだったのですが、とにかく寒いので小さな子連れの方は車内で休憩したり、ご飯を済ませるのも良いかなと思います。

スキーウェアやソリなど、自前で装備を持って行けば無料で一日楽しむことが出来ちゃう、ファミリー向けのちょっとレアなスキー場です。子どもの最高の冬の思い出作りに遊びに行ってみてくださいね!

(取材・文/鈴木風香)

基本情報

名称赤城山第一スキー場
住所群馬県前橋市富士見町赤城山大洞 地図を見る
アクセス関越自動車道赤城ICより約35分
関越自動車道前橋ICより約50分
お問合せ

電話:027-287-8311

駐車場情報・駐車料金約100台(無料)
営業時期

1月~3月中旬頃/9:00~16:00/スノーエスカレーター、レンタルは土日祝限定
※積雪状況により異なります

この記事が気になったら
シェアしよう