このパーティーも今回で10回目。
毎回140〜150組をご招待しているので、これまでに1400名以上のママとベビーにご来場頂いたことになります。
改めて考えてみるとすごい数!
こんなにたくさんのママの皆さんに「ママのためのハーフバースデー・パーティーを、ベビーと一緒にお出かけするきっかけ」にしてもらえたこと、とてもうれしく思います。
さて、早速10回目のパーティーの様子をご紹介します!
■会場のようす
・今回も子どもイス「イングリッシーナ ファスト」を全席に設置
ベビーもママのお隣にちょこんと座っていただけるように、イングリッシーナの子どもイス「ファスト」を全席に設置いたしました。
ちょうど離乳食が始まるこの時期。そろそろ子どもイスが欲しいな~と思っているママのみなさんから、これまでも「このイス、うちにも欲しい!」という感想を頂くことが多いので、メーカーの方にイスの使い方をご説明頂きました。
このイスにぴったりサイズのトートバッグがイスに収納されているので、旅行やお出かけの時に「ファスト」をらくらく持ち運びできるんです。
・今回も片手で食べやすい軽食をご用意
パーティーでお出ししている軽食は、赤ちゃんのお世話をしながらでもできるだけ簡単に食べられるものをと思ってご用意しています。
今回は、お箸でも簡単に切ることができるビーフシチューが人気だったようです。
・赤ちゃんお預かりコーナー
ママにゆっくり過ごしていただけるよう、今回も2名のプロの託児STAFFに来ていただき、「赤ちゃんお預かりコーナー」を準備いたしました。
ママがお手洗に行くときや、コートを着たり荷物を整理する時など、「赤ちゃんをちょっと見てて!」というタイミングでご利用いただいています。
「お出かけ先で一人でトイレに行けたの初めて!すごくラクでした!」と笑顔をみせてくださったママの言葉に、とても嬉しかったスタッフです(^_^)
■パーティーコンテンツ
・ノンアルコールのスパークリングワインで乾杯!
今日は、頑張ってきた半年間をママ同士でお祝いする日!
そんな日のパーティーに華を添えるノンアルコールのスパークリングワインをご用意しました。
こちらは、STAFFからママの皆さんへのささやかなプレゼント! 授乳中のママが多いのでノンアルコールですが、乾杯の気分を味わっていただけたらうれしいです❤
・離乳食講座
野菜や肉・魚を離乳食のために下ごしらえしっかりしなきゃと思っている方が多いようですが、調理が簡単で栄養素もたっぷりの「お豆腐は離乳食として万能!」と講師のYASUYOさんの言葉に、「そっか、お豆腐でいいんだ。ちょっと気持ちがラクになった!」という声が上がっていました。
赤ちゃんにはいいものを食べさせてあげたい。でも毎日長い時間をかけて離乳食を作るのはしんどい……お豆腐はそんな時の救世主ですね。
・産後ダイエットウォーキングと抱っこ紐の付け方講座
毎回、大人気の抱っこ紐の付け方講座。
今回も講師やSTAFFの補助のもと、正しいポジションで抱っこ紐を着け直して「うわぁー全然違う!」「ホントだ!」と大盛り上がり。
ママ同士の会話が弾むきっかけにもなっているコンテンツです。
・テーブルフォト撮影
参加の記念に、披露宴で新郎新婦を囲んで撮影するテーブルフォトのように、「ママのためのハーフバースデー・パーティー」のテーブルを一緒に囲んだ皆さんで記念のお写真を撮影しています。
このお写真は、STAFFからのプレゼントとして後日ダウンロードしていただいています。皆さん、ダウンロードできましたか?
以上が、10回目の「ママのためのハーフバースデー・パーティー」のパーティーコンテンツのご紹介でした。
15回、20回とこれからも回数を重ねて、ママたちがベビーと一緒に一生懸命過ごした半年間をお祝いしていきたいと思っています。
次回、11回目は、2018年3月の開催を予定しています。
4月から復職するママの皆さんには、復職前の記念にしていただけたら嬉しいなと思っています。
開催や参加募集の日時決定の際は、『HAPPY! HALFBIRTHDAY』『Cheers! mama』『ココフル♪』のサイト・SNSでお知らせいたしますので、SNSをフォローしてチェックしてくださいね(^_^)