新潟ベビー&キッズSmileフェスティバル 開催! 12月2日(日)10:00~17:00 参加無料・入退場自由♪
室内でゆっくり楽しめるベビー&キッズ向けの1Dayイベント!ワークショップやセミナーは全部無料。
お子様とゆっくり楽しめる室内イベントです♪ココフル♪としては初の新潟開催イベントとなります。ぜひお近くのファミリーの皆様ご参加お待ちしております!
●事前予約でさらにお得!
イベントは予約なしでもご参加できますが、ご予約いただけますと、会場内で開催している抽選会に1回多く参加できます。
※ご予約なしでもご来場いただけます
●当日先着プレゼントもご用意!
当日来場された先着100組のご家族に 非売品 パルシステムトラックミニカープレゼント
※1家族に付き1つとなります
10時イベント受付スタート時、受付にて先着100組にお渡しいたします。
※9:30からお並びいただけます
【ワークショップ&セミナーの当日予約に関しまして】
当日枠に関しては下記ルールにて運営いたします。朝からすべての時間帯の当日枠の予約を行います。
おひるねアート…ブースにて当日枠受付いたします。
美しいベビーカーの押し方講座…ブースにて当日枠の受付をいたします。
離乳食講座・スムージー作り講座・X’masバルーンデコレーションワークショップ…セミナー受付にて、当日枠整理券を配布いたします。
離乳食講座・スムージー作り講座・X’masバルーンデコレーションワークショップは当日枠終了後も開始5分前までに事前予約の方がいなかった場合、
キャンセル待ちの方を繰り上げいたします。ご興味のある企画の10分前からキャンセル待ちが可能になります。詳しくはセミナー受付にご確認ください。
おひるねアート、ベビーカーの押し方講座は各ブースに状況のご確認をお願いいたします。
【セミナー会場A】
●メディアでおなじみ♪アニヴァーサリー・プランナー 辰元草子さんによる<大きなX’masバルーンデコレーションワークショップ>
➡事前予約ページ
親子で参加できるワークショップです。バルーンデコレーションを作った後は、フォトスポットで写真も撮影しましょう♪
①11:00~11:30
②13:30~14:00
※各回12組(大人のみの参加も可能です、お子様とご一緒の場合は親子で1つの作成になります)
※当日枠もご用意しております。
※お子様と一緒に参加できるワークショップを開催予定です!
ブースではフォトスポットもご用意。予約なしで撮影可能です。
講師:辰元草子さん
広告マーケティング会社勤務ののち、結婚、出産を経て2人の娘たちに開いてきたお誕生会が評判を 呼 び、 2006年に日本初のアニヴァーサリー・プランナーとして子どものパーティを出張プロデュースする「ソーコズア ニヴァーサリー」を設立。
簡単でセンスの良いキッズパーティ講座がママたちの間で人気となり、TV、雑誌等メディアでも活躍。著書に「は じめてのお誕生会」(講談社)「ディズニーハンドメイドパーティーBOOK(ブティック社)など多数。
2013年4月からアニヴァーサリー・プランナー養成スクールを開校。アニヴァーサリー・プランナーの後陣育成にも力を注いでいる。
パーティ文化の普及に向け、パーティグッズを取り扱う店舗コンサルティング等もおこなう。
ホームページ:http://www.socos-anniversary.com
フェイスブック:http://www.facebook.com/socoskidsparty
●新鮮食材を利用♪インスタ映えするスムージー作り講座♪ 講師:切り分けの達人 波毛えりささん
➡事前予約ページ
①12:00~12:30
②14:30~15:00
※各回12組(大人のみの参加も可能です、お子様とご一緒の場合は親子で1つの作成になります)
※当日枠もご用意しております。
※2層になったインスタ映えするスムージーの作り方をお教えします!
講師:波毛 えりささん
お菓子研究家、スイーツデザイナー。ル・コルドン・ブルー菓子ディプロム取得。WEB・雑誌等でのレシピ提案やフードコーディネート、
百貨店やカルチャーセンター等でのワークショップ開催など多岐にわたり活動中。TVでは切り分けの達人として出演。
https://erisahake.amebaownd.com/
【セミナー会場B】
●ベビー期のお子様がいらっしゃる方に向けて <離乳食研究家YASUYOさん>による離乳食講座
➡事前予約ページ
①10:30~11:00 ②13:00~13:30 ③15:00~15:30 ※事前予約&当日枠あり
※離乳食講座後に、パルシステムの離乳食の試食も行います!ぜひお試ししてみてくださいね。
講師:YASUYOさん(FUNFAM代表/離乳食スクール主宰)
国際線のフライトアテンダントとして世界中を飛び回る一方、世界の食文化や料理を研究。子どもを授かり、これを機にスチュワーデスを辞めるが、食生活の影響で生まれてきた子どもは重度のアレルギー体質と診断。今までの食生活に問題を感じ、母子ともに健康生活を送れるようにというテーマで竹食器「FUNFAM」を開発。さらに食器にあうオリジナルレシピ「RECIPE BY FUNFAM」を開発・プロデュース。そして、同じ悩みを持つ同世代のママ達にミールソリューションというテーマで現代のママと子どもサポートプログラムを始めています。港区で少人数制の離乳食講座を開催しています。
【イベントブース】
●殿堂入りアーティスト制作によるおひるねアートの撮影会
➡事前予約ページ
年賀状に最適なアートが無料で撮影できちゃう♪
10:00~10:30 当日先着受付にて撮影
10:30~16:30 事前予約&当日枠にて撮影
16:30~17:00 当日先着受付にて撮影
※当日枠は朝からお好きな時間の枠をご予約可能となりますので、ご興味ある方はまずはブースに立ち寄りの上、ご予約をお勧めいたします。
●カラダが楽で美しくなる 抱っこ紐の付け方レッスン &美しいベビーカーの押し方講座
産後の体型の崩れは姿勢から。産後ママの姿勢と歩き方とと楽に姿勢をキープしやすい抱っこ紐付け方をおつたえします。
育児中の姿勢と歩き方を整えて元気に美しくなりましょう!ベビーカーの押し方講座も開催します。
ベビーカーの押し方講座>1回4組迄(ご夫婦での参加も歓迎)①10:45~ ②11:45~ ③14:45~ ※事前予約&当日枠あり ベビーカー押し方講座はご自身のベビーカーにて行います
抱っこ紐のつけ方講座>ベビーカー講座以外の時間で、ブースで随時ご案内いたします。
講師:貴島弓雅さん
大人も子供も楽しく歩けるウォーキングを伝えたいという想いから、2012年からウォーキングの指導を開始。母親が心身共に元気でいるためには、
産後の体ケアが大切であるという想いではじめた産後レッスンも好評。
●ドイツのおもちゃのハペのあそび場
知育玩具が盛んな、欧州ドイツ生まれの「ハぺ」。ハぺのおもちゃは、成長段階に応じていろいろな力を自然に身に付けることができるため、ドイツ国内の多くの幼稚園で採用されています。幼少期の遊びは、才能や個性を育てる大切なものだから。ひとりひとりが持っている可能性を引き出し大きく豊かに育てます。
ハぺブースでは実際に木のぬくもり・やさしさに触れて、遊んで頂けます。おすすめのおもちゃを多数ご用意してお待ちしております。
予約なしでOK。知育玩具が盛んな、欧州ドイツ生まれの「ハぺ」。ハぺのおもちゃは、成長段階に応じていろいろな力を自然に身に付けることができるため、ドイツ国内の多くの幼稚園で採用されています。幼少期の遊びは、才能や個性を育てる大切なものだから。ひとりひとりが持っている可能性を引き出し大きく豊かに育てます。ハぺブースでは実際に木のぬくもり・やさしさに触れて、遊んで頂けます。おすすめのおもちゃを多数ご用意してお待ちしております。
●はっぴぃmamaはうす 妊婦体験・胎児人形観察コーナー
ぜひパパに体験してもらおう!妊婦ジャケットを着たり、胎児人形をみて成長の様子がわかります。
体験・展示10:00~15:00まで
●会場ではTVCMでもおなじみ、こんせんくんが登場。一緒に写真も撮れちゃいます♪
写真撮影タイム>11:00~/14:00~/16:00~ 予約不要、直接撮影場所にお越しください
他にも、続々企画準備中♪ ベビー&キッズから大人まで楽しめるコンテンツが盛りだくさん♪
その他パルシステムの食材の試飲試食コーナーや職業なりきり撮影会なども行います。
こいぬのペペのプルトーイ(2名)
【抽選会】当日抽選会に参加できます(当日MAPに捺印が必要です)※さらに、事前予約の方はもう1回抽選可能です。
※プレゼントの1部をご紹介♪
FUNFAM バランサーデラックスセット(プレート、スプーン、フォーク、お椀、マグの5点セット)1名
ハペ こいぬのペペのプルトーイ 2名
おしりふき102名
ベビーソープ102名
他多数ご用意しております♪
【会場】NST新潟総合テレビ本社 2Fイベント会場 (新潟市中央区八千代2-3-1)
【主催・問い合わせ】パルシステム生活協同組合連合会/ココフル編集部
問い合わせ先 :info@cocoful.jp (ココフル編集部内)
※当日予約なしでもご来場いただけます。
※ワークショップ・フォトスポット写真はイメージです。当日の内容とは異なる場合がございます。
※天候等による開催条件の変更があった場合は、朝9:00までにこちらのページでご案内いたします。