目次
21日にリアルイベントに参加された皆様のオンライン参加も大歓迎です。
妊婦さん限定セミナー以外はマタニティの方以外の参加も可能ですので、是非ご予約下さい。
1時間目 9:00~9:40 カリスマ助産師が教える“妊娠中の骨盤ケア”レッスン(妊婦さん限定)
2時間目 9:50~10:20 今だからこそ知っておきたい!赤ちゃんのためのマタニティ期と産後に必要なママの栄養素について
3時間目 10:30~11:10 日本人初!乳幼児睡眠コンサルタントによる、マタニティ期&出産後の赤ちゃんの睡眠について
4時間目 11:30~12:00 おうちで撮れる綺麗なマタニティフォトの撮り方&マタニティから産後にかけて絶対に残しておきたい思い出の残し方
※1時間目のみ事前にお送りしたパスコードが必要です。それ以外はお時間になりましたらご入室可能です。
※アンケート回答はこちらから (回答有効期間5/28 9:00~5/29 23:59)
2時間目~4時間目ではそれぞれキーワードを発表(1時間目は妊婦さん限定・人数限定のためキーワード発表はありません)
イベント事後アンケートにお答えいただくと、抽選でプレゼントをお送りいたします!キーワードは1つ以上でOKですが、多ければ多いほど当選の可能性が増えますので、是非セミナーを楽しみながらキーワードを集めてくださいね!
※5月21日のイベントの事前予約プレゼントを予約された方が一部お休みされましたので、抽選プレゼント当選者の方には事前予約プレゼントも一緒に入れてお送りいたします。
このほか、木のおもちゃ、哺乳瓶、おくるみなども予定しております。到着まで楽しみにお待ちください!
参加URL
※1時間目のみ、完全予約制となりますので、事前にお送りしたパスコードを入れてごお入りください。
近年、妊娠中の骨盤ケアは注目されており需要も高まっています。「トラブルのないマタニティライフ」「満足のいく安心安楽な出産」の実現に欠かせない骨盤ケアの基本を助産師である是枝さんがお伝えします。
講師:是枝貴子さん
助産師によるママとベビー専門のヘルスケアサロン「マミーサロン」代表
BM SQUARE株式会社 代表取締役
助産師、鍼灸師、カイロプラクター、パーソナルトレーナー、フットケアトレーナーなど数多くの資格を保有し、産前産後の母子を中心に、月に300名以上の施術に従事。マミーサロンでの活動の他に、各地での講演活動や企業セミナー、マタニティ・ベビーグッズの監修などにも携わっている。
マミーサロン…銀座にある助産師によるママとベビーのためのヘルスケアサロン。有名人も数多く通う予約の取りにくい人気サロンで、骨盤ケアや鍼灸を中心とした施術を行うのは全て助産師とマタニティ専門の国家資格保有者。施術実績は60,000人以上。安心安全な施術で信頼を得ている。また多種多様な講座も展開しており、産前産後の女性の学びの場としても支持を得ている。
■HP:https://www.mommy-salon.com
■公式Instgram:https://instagram.com/mommy_salon?igshid=hefvdp2mnh
私たちのカラダは食べているものから作られてと言っても過言ではありません。特に、マタニティ期や産後のカラダは自分の為にだけでなく、赤ちゃんの為にもとても重要といわれている。
難しく考えず、楽しく栄養のことをお伝えします。
講師:小暮 崇代(コグレタカヨ)
一般社団法人 日本ヘルシーフード協会
栄養士/食育コンサルタント/ヘルスフードカウンセラー
大手料理教室のヘルスケア事業にて妊活食セミナーのレシピ開発やセミナー講師、パパもママの楽しめる離乳食レッスンなどを経て、子育てを楽しんでもらえるサポートをしています。
プライベートでは1児の母であり、働くママに寄り添い毎日の食事を楽しく!健康的に暮らせるご提案をしています。
一般社団法人日本ヘルシーフード協会 https://www.jphfa.org/
ヘルスフードカウンセラー検定についてhttps://www.jphfa.org/about/voice.html
フィットネスフードデザイナー養成講座 https://www.jphfa-ffd.org/
『ママと赤ちゃんのぐっすり本 』(講談社出版)の著者、愛波文先生による妊婦と赤ちゃんの睡眠セミナー
講師:愛波あやさん
日本人初 乳幼児睡眠コンサルタント。 国際資格認定機関IPHIの日本代表を務め、300人以上の乳幼児睡眠コンサルタントを育成。 出産後、自身が夜泣きや子育てに悩んだことから米国で乳幼児の睡眠科学の勉強を始め、 現在は日本を代表する乳幼児睡眠コンサルタントとして、講演や執筆を含め幅広く活動。 その中でも、ママ・パパ向けの睡眠・子育て・教育について、情報を配信したり質問に答えたりする、 『愛波LIVEコミュニティ』は、同種のサービスとしては日本最大規模に成長中。 著書に「ママと赤ちゃんのぐっすり本」(講談社) 「マンガでよむぐっすり眠る赤ちゃんの寝かせ方」(主婦の友社)、 監修書に「ママにいいこと大全」(主婦の友社)がある。 Sleeping Smart Japan株式会社代表取締役。 慶應義塾大学教育学専攻卒業。
Home Page: https://aya-aiba.com
Instagram:https://www.instagram.com/aya_aiba/
Twitter:https://twitter.com/aya__aiba
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCvF-0cSow_O9riAy-jbiU1A
おうちで自然なマタニティフォトを自分で撮影してみませんか?撮影のポイントやポージングなどを、妊婦さんと赤ちゃんのフォトスタジオオーナーよりご紹介。また、マタニティから産後まで、家族で残しておきたい思い出作りの方法をお伝えします。
講師:青木 水理(Minori Aoki)
■日本おひるねアート協会 代表理事
■おひるねアートスタジオStoryトータルプロデューサー
■アートフォトグラファー
1984年生まれ。元トリマー。
2007年生まれの長女、2012年生まれの長男、2019年生まれの次女の3児の母。長女誕生から保育士資格を取得し、約7年ベビー向けの教室の講師を務める。
長男の誕生以来、おひるねアートを趣味で撮り始め日本初のおひるねアート専門ブログ「えいちゃんのおひるねアート」を開設。
ブログがママたちから高い支持を受け、ブログ開設後わずか4ヶ月で初の写真集「赤ちゃんのおひるねアート」を主婦の友社より出版したことをきっかけに、TVCMや雑誌広告の作品制作を手がけるなど数々の分野で活躍する。
2013年10月に一般社団法人日本おひるねアート協会を設立。
「おひるねアートで世界中のママと赤ちゃんに笑顔を届けること」を使命に、おひるねアートを広げる活動として、認定講師の育成や、企業への作品提供などを行う。
また、当初より子連れで仕事を行うスタイルを貫き、現在も子連れ出勤を実践。
「赤ちゃんと一緒に働ける」環境の提案にも力を入れている。
https://minoriaoki.com/
日本おひるねアート協会 https://www.ohiruneart.com