Cocoful ココフル

  • 友だち追加

イベント・企画

さつまいも博2023 2月22日~26日にほくほくあったか開催♪

2023.02.14

サツマイモを中心に、作り手と売り手と買い手が一堂に会する大人気イベント。それがサツマイモの一大博覧会「さつまいも博」です。

2023年2月22日(水)〜 2月26日(日)に、さいたまスーパーアリーナ けやきひろば にて「さつまいも博2023」が開催されます。

2022年2月に、今回と同じさいたまスーパーアリーナ けやきひろばにて開催されたときには、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から入場制限を設けての開催であったにもかかわらず、5日間でなんと約3万人の来場者がいたという超人気イベントなのです。(今回も入場制限を設けての開催です)

 

人気の秘密はサツマイモの奥深い魅力です。

今回のテーマは「産地」!

北は北海道から南は沖縄まで。サツマイモは今や日本全国で栽培されています。これだけ気温差の激しい日本列島の端から端までで作ることができる、そのことはサツマイモのポテンシャルの高さを端的に表しているといえます。また、全国各地で作られることで、各地の風土に応じた栽培方法や品種の選択、また食べ方なども生まれ、サツマイモの楽しみ方をバラエティ豊かなものにしています。

確かに前回お邪魔しましたココフル編集部も、調理法だけではなく、素材そのものの味がどれも違って、どれもそれぞれ深い味わいがあることに驚きました。

広範な産地が、サツマイモの文化をより豊かにしているのですね!

その思いは「さつまいも博2023」のメインビジュアルにも反映されています。日本列島を覆うようにある各生産地と、そこで育まれたバラエティ豊かなサツマイモを、一過性のブームに終わらせず“誇れる文化にしていこう”という願いとともに表現しています。

焼き芋だけじゃない!サツマイモ料理にもスポットを当てる「さつまいも博2023」

サツマイモの魅力はその味、そしてその栄養価にあります。カロリーは白米と同程度ですが、カルシウム、ミネラル、各種ビタミンなどはサツマイモの方が圧倒的に豊富に含んでいます。準完全栄養食とも言われています。その上、食物繊維も豊富に含んでいるため、美容やダイエットにも効果があります!

今回の「さつまいも博」では”サツマイモ料理”に光を当てます。

サツマイモ料理盛り上げ企画その1「#さつまいもおかず部」

サツマイモがもっともっと「毎日の食卓」の仲間になってほしいという思いをこめて、さつまいも博はSNSで「#さつまいもおかず部」を立ち上げ、盛り上げます!
「さつまいも博2023」の会場と連動した仕掛けも実施するとのことなのでお楽しみに!

(1)プロのシェフが考えるさつまいも料理(お勧めさつまいも品種付き) レシピ紹介!

フレンチ、中華、和食…などなど様々な食のプロが考える「#さつまいもおかず」が簡単なレシピと共に、さつまいも博公式SNSで紹介されます。人気のあったレシピは「さつまいも博2023」会場で販売予定!

(2) みんなでシェア!さつまいも自宅で楽しむフォトコンテストを開催!

さつまいもの色々な料理、食べ方、お菓子、郷土料理などをシェアしましょう。例えば家でふかした おいもでもOK!レシピの内容よりも、家でどんな楽しみ方をしているかなどの部門も。

サツマイモ料理盛り上げ企画その2「さつまいもおかず部 クッキングライブ」

2月23日10:30〜 @さつまいも博会場内メインステージにて
フレンチ、和食、洋食のそれぞれのシェフが、家庭で楽しめるサツマイモ料理レシピを調理しながらご紹介!当日ステージ上では、SNSで人気の高かったメニューを実際にシェフが解説付きで調理。その他、即興での料理にも挑戦。
サツマイモがどんな料理に変わるのでしょう?食卓のメニューの参考にもしたいですね。

また1月中旬には、厳正なる審査の上、今年のファーマーズ・オブ・ザ・イヤー / さつまいも・オブ・ザ・イヤー も決定。表彰式は、2月25日(土)さつまいも博会場内メインステージ上で行われます。

食べてうれしい。奥深い魅力を知って、ますますハマるサツマイモの世界。ぜひ味わってくださいね。ココフル編集部も絶賛応援中です♪

夏のさつまいも博レポはこちら

ひんやり美味しい「夏のさつまいも博2022」さいたまスーパーアリーナで8/18まで

冬のさつまいも博レポはこちら

大人気!さつまいも博2022 27日まで開催中♪

基本情報

名称さつまいも博2023
主催

さつまいも博実行委員会
公式Instagram : https://www.instagram.com/satsumaimohaku/
公式Twittter : https://twitter.com/satsumaimohaku

共催・協力

特別協力 : 株式会社さいたまアリーナ

後援(申請中):埼玉県/茨城県/千葉県/さいたま市/徳島県/宮崎県/国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

WEBhttps://imohaku.com/
開催期間2023年2月22日(水)~2月26日(日) 10:00~18:00
開催場所さいたまスーパーアリーナ けやきひろば
アクセス【電車】さいたま新都心駅から徒歩3分 北与野駅から徒歩7分
【お車】首都高速埼玉新都心線「新都心」出口からすぐ
予約・申し込み

前売り入場チケット販売中
会場30分前に入場できる「先行入場チケット」あり

この記事が気になったら
シェアしよう