2018.01.23
小さな子どもが大好きな電車! 我が家の4歳の息子が電車好きな為、最近では2歳の娘も影響されてかなりの電車好きに。 そして、地下鉄沿線に住んでいるので、「地下鉄」には特に親しみを感じていてプラレールも集めています。 今回、家族...
2018.01.17
◆自由に思いっきりお絵かきができる場所 横浜美術館にある子どものアトリエのプログラム“親子のフリーゾーン”に、ねんどデビューしたばかりの1才8か月の息子を連れて家族で参加してきました! こちらは小学生以下の子どもと保護者...
2017.12.28
スヌーピーミュージアム ぬいぐるみワークショップ「オリジナルスヌーピーを作ろう」参加レポート
【六本木のスヌーピーミュージアムは2018年9月24日をもって閉館しています。2019年秋南町田で生まれ変わる予定です】 六本木にある「スヌーピーミュージアム」で「スヌーピーのぬいぐるみワークショップ」が開催されると聞き、早速行ってき...
2017.12.20
羽田空港国際線旅客ターミナルの5階、展望デッキと同じフロアに小さな子ども連れでも楽しめるカフェ併設のプラネタリウムがあるのをご存知でしょうか?今回は1歳半ばの息子と一緒に初めてのプラネタリウムを体験してきました! ■星のきらめく空間へ...
2017.12.06
ワクワク♪イルミネーションを見に行こう♪ もうすぐ待ちに待ったクリスマス。 街の中が少しずつクリスマス色に輝きはじめましたね。 一年で一番華やかで、子どもも大人も心がワクワクする季節の到来です。 そこで、「キラキラ大好き!」な親...
2017.11.15
◆ショーンと仲間たちがいっぱい クレイアニメで人気の「ひつじのショーン」。テレビシリーズ放映10周年を記念して、2017年10月についに吉祥寺パルコに、サンデーブランチとのコラボカフェ「ひつじのショーンカフェwithサンデーブランチ」...
2017.11.04
事前にココフルでもお伝えしたキネコ国際映画祭。みなさんは行ってみましたか? ココフル編集部から代表でむなぽん編集長が、3日に行ってきました。 戸田恵子さん・中山秀征さんへのインタビュー記事はこちら とってもすてきな映画祭だった...
2017.08.07
京王線仙川駅から徒歩3分。商店街の中にあるカフェアンプッチは、階段を登って2階にあるので、ベビーカーを使うママたちには、最初は入りにくいかもしれません。けれども中にはいればここは子連れ天国でした。 大きな観葉植物、広々とした店内、とこ...
2017.07.21
◆子どもの理数脳を刺激するNTTドコモ 『ロボット研究開発センター』が新オープン! 子どもがさまざまな職業を疑似体験できる大人気のテーマパーク「キッザニア」。 2006年に豊洲に日本初上陸した後も人気が衰えることなく、2009年には...
2017.07.16
NHK技研コンサート夏休み親子で楽しむ演奏会 0歳からの世界音楽探検の旅!
◆NHK技研コンサート夏休み親子で楽しむ演奏会 「益子侑とエレクトリック・ステラ・オーケストラ 0歳からの世界音楽探検の旅!」 地域の方々にNHK放送技術研究所をより身近に感じて頂くためのイベントとして、夏休みに親子で楽しめ...