2022.07.20
駅直結!雪遊びもできる室内遊園地「東京あそびマーレ」 八王子市
「東京あそびマーレ」は、京王相模原線「京王堀之内」駅前にある室内遊園地。 複合商業施設のワンフロア全体が室内遊園地になっており、体を動かして遊べる遊具や知育遊具がいっぱい!さらに、動物とふれあえるコーナーや、雪遊びのできる「スノータウン」...
2022.07.11
浅草駅直結!コスパ良し!穴場の大満足室内遊園地「kids US.Land浅草エキミセ店」台東区
「浅草」と言えば東京を代表する観光地の一つ。 「雷門」「浅草寺」「仲見世」と下町情緒溢れる魅力がたくさんあります。 しかし意外にも子どもの遊び場って少ないんですよね… そんな数少ない遊び場の一つに浅草駅直結の室内遊園地「kids ...
2022.07.01
水に浸るミュージアム!「チームラボプラネッツTOKYO DMM」 江東区
「チームラボプラネッツTOKYO DMM」(以下、「チームラボプラネッツ」)は、アート、サイエンス、テクノロジーなどの分野を超えた国際的なアート集団「チームラボ」のアートが体験できるミュージアム。 巨大な作品空間でひざ下まで水に入ったり、...
2022.06.28
季節の草花とおいしい寒天フードが楽しめる「かんてんぱぱガーデン」 長野県伊那市
寒天メーカーの伊那食品工業が販売するブランド「かんてんぱぱ」。簡単にゼリーなどのおやつができるキットといえばすぐわかるかも知れません。今回はこの伊那食品工業の本社がある長野県の「かんてんぱぱガーデン」に遊びに行ったので紹介します。 「かん...
2022.06.24
子連れに優しいカフェと本屋でホッと一息「ひぐらしガーデン」荒川区
日暮里駅・西日暮里駅・三河島駅のちょうど真ん中あたり、住宅街の中にある「ひぐらしガーデン」。 パン屋と本屋が入っている商業施設で、忙しい日常の中でホッと一息つける様な居心地の良い空間なんです。 そして小さな子連れに優しい施設でした! ...
2022.06.23
絵本とおもちゃに親しめるガーデンミュージアム!軽井沢「ムーゼの森」 長野県
「軽井沢絵本の森美術館」第2展示館 軽井沢にあるガーデンミュージアム「ムーゼの森」。 緑豊かな敷地内に「軽井沢絵本の森美術館」「エルツおもちゃ博物館・軽井沢」を有し、四季折々に移り変わる美しいガーデンを散策しながら、さまざまな絵本や...
2022.06.17
東京のシンボル!やっぱり昇って楽しみたい「東京タワー」 港区
東京のシンボルと言えば、やっぱり「東京タワー」ですよね。久しぶりに遊びに行ったところ、その進化に驚きました。都心にあり、子連れで遊びに行くおすすめの場所。今回は幼稚園児2人を連れて遊びに行ってきたので、紹介します! 複数駅からのアクセス可...
2022.06.13
感性が育まれる一風変わった図書館「絵と言葉のライブラリー ミッカ」葛飾区
東京都葛飾区亀有駅前にある「絵と言葉のライブラリー ミッカ」。 子どものための小さな図書館なのですが…今まで行った図書館とは一味も二味も違いました。 官民連携で作られている為、お手頃な入館料にもかかわらずプロのクリエイターの手腕が生...
2022.06.02
アスレチックや遊園地も!「軽井沢おもちゃ王国」でワクワク体験 群馬県
「わくわく大冒険の森」 「軽井沢おもちゃ王国」は、標高約1100メートルの高原にあるおもちゃのテーマパーク。園内では、たくさんのおもちゃで遊べるだけでなく、乳幼児も楽しめるアトラクション、アスレチック、渓流釣りなどさまざまな体験ができ...
2022.05.30
遊園地デビューにオススメ!「あらかわ遊園」に行って来た 荒川区
2022年4月21日にリニューアルオープンを迎えたあらかわ遊園。 観覧車やメリーゴーランドなど幼児と楽しめる乗り物が充実しているほか、ヤギやアルパカへの餌やり体験、水遊びができる広場など、親子で丸一日楽しめる魅力が満点。小さい子の遊園...