2015.01.06
リズミカルな音が溢れる川崎大師 あけましておめでとうございます。 初詣に行きそこねた~という人。 これから行くお参りで全然OKです。 年明けからしばらくは、初詣で大混雑ですが、 1月も半ばになると、少し落ち着きますので...
2014.12.26
今年も残すところ、あとわずか。 そこで、間もなくお別れする今年の干支「午(ウマ)」と来年の干支「未(ヒツジ)」に会える場所をご紹介します。 ■馬事公苑(世田谷区) 馬事公苑は日本中央競馬会(JRA)が運営する公園で、 馬術競技が...
2014.12.23
新年を迎えると神社や寺院などに参拝して、 新しく始まる一年の無事と平和をお祈りする初詣(はつもうで)。 東京神奈川で子連れでたのしく参拝できる場所をご紹介します。 学問の神様として有名な ◆湯島天神 ▲湯島天神の男...
2014.12.16
2歳になればソリ遊び 冬のスポーツといえば、スケートと並ぶのはスキーですね。 そろそろゲレンデデビューをしたいなと考えているママ。 2歳になれば、ソリ遊びだって堪能できますよ。 初めて触れる雪に、最初こそ戸惑って...
2014.12.02
初冬のみ見られる美しい景色 日に日に寒くなってきて、街路樹がとても美しくなりました。 秋といえば紅葉、紅葉といえばモミジが思い浮かびますが、 この時期、とってもきれいに色づく木々といえば……!? そう、イチョウですよね。 とい...
2014.12.02
都心の真ん中でイチョウを満喫 箱根や高尾山など、ちょっと遠出をしてみるのもいいけれど、 都内でも見事な紅葉スポットがたくさんあります。 なかでも神宮外苑のイチョウ並木は圧巻! 11月下旬は緑と黄色とのコントラスト...
2014.10.28
お散歩には絶好の季節ですね。 本日は御茶ノ水周辺で楽しくお散歩できるところをご紹介。 御茶ノ水は都会の真ん中にありながら、実は意外と緑が多いところなんです。 お子さんが楽しめるスポットも色々あるんですよ。 御茶ノ水駅...
2014.10.07
感性で楽しもう!現代アートの祭典 ヨコハマトリエンナーレは、横浜で3年に1回開かれる、現代アートの国際展です。 今年は第5回目を迎え、横浜美術館と新港ピア(新港ふ頭展示施設)を主会場として開催。 展覧会タイトルは「華氏451の...
2014.10.07
大人の街を子連れでお散歩 子連れで銀座をお散歩はいかがでしょう。 銀座といえば大人の街というイメージ。 何といっても舗道が広いので、 よちよち歩きのお子さんと一緒でも安心なのがうれしいですね。 デパートや専門店のディスプレイが...