46件の記事が見つかりました
2023.12.21
体感型デジタルアートを体験!「サルバドール・ダリ ― エンドレス・エニグマ 永遠の謎 ―」角川武蔵野ミュージアム
©角川武蔵野ミュージアム 角川武蔵野ミュージアムで「サルバドール・ダリ ― エンドレス・エニグマ 永遠の謎 ―」が2023年12月20日(水)より開催中です。斬新で新しい体験ができると噂のこのイベントにココフル編集部もさっそく遊びに行...
2023.04.26
関東最大級の大型遊具やAR技術搭載の「HADO」で遊べる!幅広い年代で楽しめる和光市総合児童センター
今回は関東最大級の大型複合遊具「わぴあタワー」で遊ぶことができる和光市総合児童センターをご紹介します。 行ってびっくり!有料の遊び場顔負け!児童センターの概念を覆すような大充実した施設でした。 和光市総合児童センターの利用とアクセス ...
2021.10.01
市川海老蔵特別公演アース&ヒューマン~美しい自然や文化を未来の子どもたちへ引き継ぐ
この秋、市川海老蔵特別公演アース&ヒューマン が開催されます。 歌舞伎役者である市川海老蔵さんは、2013年8月のブログで「地球のため、日本の美しい四季をも守っていくために何かをしたい」と発信したことをきっかけに、植樹活動をはじめ環境...
2020.11.17
身軽に宿泊!バーベキューも楽しめる森のコテージ「PICA秩父」 埼玉県秩父市
キャンプやバーベキューをしたくても、小さな子どもがいると荷物が多くなり準備も大変になりがち。 そんな家族連れにもおすすめなのが、山梨県や静岡県を中心にアウトドア施設を展開する「PICA リゾート」。気軽にアウトドアを楽しめる宿泊プラン...
2019.05.02
2019年3月に飯能市にある「メッツァ」にオープンしたばかりの「ムーミンバレーパーク」はムーミンファンだけでなくたくさんの来場者でにぎわっているそうです♪ 子連れで楽しい話題のスポットをココフルでも紹介します! ◆ムーミン...
2019.02.22
いつの時代でも、子どもの健やかな成長を願う親の気持ちは変わらないもの。 ひなまつりも、そんな思いを大切に継承する日本の伝統文化のひとつですね。 今年も各地でたくさんのひなまつりイベントが開催されます。 人形の里で伝承されて...
2019.02.20
1985年にシルバニアファミリーが誕生してから34年。子どもの時に遊んでいたママもたくさんいるのではないでしょうか? 我が家も最近シルバニアファミリーデビューしたばかり。そして各地にシルバニアファミリーに出会える場所があったの...
2018.07.25
◆夏のすてきな思い出にするために 待ちに待った楽しい夏休みがやってきました。 「夏休みは絶対に花火大会を観に行かなくっちゃ!」というファミリーも多いはず。 そんなファミリーのために、 子連れで花火大会を楽しむための ポイントと...
2018.05.02
◆日本の航空の歴史を背負う公園 今日は所沢航空記念公園をご案内します。 この公園は、日本で最初の飛行場跡地に造られました。1911年の初飛行など、航空の歴史を残し、第2次世界大戦後アメリカ軍に接収されましたが、その後一部が返還されたこと...
2017.03.01
東武動物公園駅から徒歩なら10分程度。 東武動物公園は、動物園・遊園地・植物園、夏季はプールも楽しめる「ハイブリッド・レジャーランド」です。 動物園としては120種類1200頭もの動物が飼育されており本格的。園内は広いので、...