122件の記事が見つかりました
2017.12.25
私が子どもの頃、毎年年末は、母親と一緒におせち用の錦玉子を作るのが恒例行事でした。 大変おいしかったし、よい思い出なのですが、年末の忙しい中、 ものすごい日数かけておせちって出来上がるんだな、と 子どもながら少々面倒に感じておりました...
2017.11.17
納豆でインフルエンザ・花粉症の予防ができるかも?「S-903納豆菌」による感染症予防効果の最新研究発表会にいってきました
急に寒くなり、体調管理が必要なシーズンになってきました。ココフル♪読者の方も この時期はインフルエンザやノロウィルスなどで、ご家族の体調管理も大変ではないでしょうか。 そんな中、日常何気なく取り入れている納豆に関しての興味深い研究発...
2017.10.09
イングリッシーナ ファスト フォトコンテストで素敵なグッズをもらおう!
弊社がチアーズママさんと定期開催しているイベント【ママのためのハーフバースデーパーティー】でも 全席にご用意しているベビーチェア イングリッシーナ ファスト そのファストが、10月10日より2回目となるインスタキャンペーンを開催され...
2017.09.15
世界中のコミュニティーへの参加・体験・宿泊を簡単にする新サービス
最近、民泊などのサービスや、ウーフ(お手伝いをしてもらう代わりに宿泊と食事を提供)など、 一般の宿泊方法ではない施設や、コミュニティが増えてきています。 またワークショップや体験プログラムも、農業体験や、建築体験など、子ども達にもぜ...
2017.09.14
インテリアって一度そろえてしまうと、なかなか変えるタイミングがない。 お洋服のように、気軽に変えられないのかな? 最近流行ってる、壁に飾る絵ってなんていうんだろう…(名前がわからなくて買えない…) お洋服とちがって、インテリア・家...
2017.08.25
ママのためのハーフバースデー・パーティーvol.9 展示&体験・抽選プレゼント、おみやげ編
2017年7月13日に池袋の「アヴェニールクラス東京」で開催した「ママのためのハーフバースデー・パーティー vol.9」レポート、「展示&体験・抽選プレゼント、おみやげ編」です! 【関連記事】vol.9 パーティー...
2017.03.27
こわれたおもちゃを直してくれる専門家集団。おもちゃドクター みなさんは、子どものおもちゃがこわれたらどうしていますか? こわすなといっても、子どもは投げたり踏んだりと扱いが乱暴。買ったばかりのものや高価なもの、大切なものをこわされる...
2017.03.25
プラレール博 in TOKYO ~プラレールがいっぱい!ミュージアムに出発進行!!~
◆あそびミュージアムにはプラレールの楽しさがいっぱい! 今年のプラレール博は大迫力の巨大ジオラマはもちろん、プラレールを知って、学んで、遊べる「あそびミュージアム」など楽しさ盛り沢山。 更にプラレールトーマス25周年を記...
2017.03.01
東武動物公園駅から徒歩なら10分程度。 東武動物公園は、動物園・遊園地・植物園、夏季はプールも楽しめる「ハイブリッド・レジャーランド」です。 動物園としては120種類1200頭もの動物が飼育されており本格的。園内は広いので、...
2016.12.26
大晦日に遠くから聞こえてくる「除夜の鐘」。 除夜の鐘が108も響き渡るのは、108の煩悩を打ち払い、清らかな気持ちで新しい年を迎えるためと言われています。おうちのこたつでヌクヌクしながら聞くのもいいけれど、自分で鐘を撞けるお寺が近くに...