2016.08.05
さわやかな夏の高尾山に行ってみませんか? 春や秋に比べれば人は少なめだし、空気は爽やか。 小学生以上なら、麓から登山もおすすめですが、乳幼児連れではやはりきつい。 リフトやケーブルカーを使って山頂近くまで登ってしまえば...
2016.07.27
【やまもりカフェは2016年に閉店しました】 素材のおいしさを生かし、体が喜ぶごはんを提供している 国立市の『やまもりカフェ』をご紹介します。 暑い日でも涼しさを感じる古民家で、ゆったりと食事ができます。 国立市...
2016.07.25
今年はどんな夏休みの計画をたてていますか? 今日は家族で楽しめる軽井沢をご紹介します! 明治時代に外国人宣教師らによって、避暑地として開かれた軽井沢。 夏期や紅葉のシーズンを中心に多くの人々が訪れる人気スポットとなっています。 ...
2016.06.21
【六本木スヌーピーミュージアムは2018年9月24日をもって閉館しています。2019年秋南町田で生まれ変わる予定です】 六本木駅から徒歩7分。 鳥居坂教会の坂下に位置するスヌーピーミュージアムをご紹介します。 スヌーピーミュージア...
2016.04.09
3歳になった記念にいかが? 長野・三才駅と周辺をめぐる小さな旅
3歳になった記念に全国から親子連れが訪れる駅が長野県にあります。 その名も『三才駅』。 長野市大字三才字念仏塚にある、しなの鉄道北しなの線の小さな駅です。 「3歳のうちにぜひ我が子を連れていきたい」との悲願を持っていた我が...
2016.03.21
今日は、春といえばコレ!いちごです。 いちご狩り情報をお届けします。 首都圏から気軽に行けるいちご狩りSPOTといえば、 秩父がおすすめ。 15軒の農園が集まった果樹公園村であるあしがくぼ果樹公園村や 横瀬町のいちご農...
2016.02.03
■お子様連れ10%OFFアート展開催 中目黒駅から徒歩5分。 アットホームなギャラリーPicaresque(ピカレスク)があります。 子連れでアートギャラリーには行きづらいと思っている方が多いかもしれません。 けれど...
2016.01.27
子どもも楽しめる豆まきイベント10選 東京・神奈川・千葉・埼玉
子どもも楽しめる豆まきイベントに行こう! もうすぐ節分。 節分は2月3日、立春の前の日です。 今はまだ毎日寒いけど、暦の上ではもう春なんですね。 2月3日(水)の節分には、各地の神社やお寺でも豆まきが催されます。 家族で豆...
2016.01.22
子供専用ボルタリングスタジオ PEKID`S(ペキッズ) 渋谷区
【ぺキッズは閉店いたしました】 都心で手ぶらで楽しめるクライミング 最近話題のボルダリングって知ってますか? 手ぶらで気軽に楽しめるクライミングのことです。 このボルダリングをインドアで楽しめる施設が続々とオープンしてい...