757件の記事が見つかりました
2022.01.11
立川駅南口から徒歩8分のところにある「立川まんがぱーく」。ここは、市役所が北口に移転することになった2010年に、残された市の庁舎を使ってなにかできないかと考えられて作られました。ただの漫画喫茶とは一味も二味も違う、親子で楽しめる「立川まん...
2022.01.07
今年のバレンタインはサステナブル&おうち時間を意識したチョコはいかが?
今年のバレンタインが間近になってきました。大切な人に贈るショコラや、自分へのご褒美用など、今年はどんなショコラにしようかな?と考えるだけでも楽しいですよね。 年に一度のショコラの祭典、髙島屋のバレンタインデー2022「アムール・デュ・...
2022.01.07
子どもと楽しむバレンタイン♪ 2022年最新ニュースからセレクション
ⓒ’22 SANRIO 好きな人に告白するきっかけになったり、身近な人に日ごろの感謝を伝えたり、いろいろな意味で季節の行事として定着しているバレンタイン。せっかくですもの、子どもと楽しんでみませんか。2022年のバレンタイン最新ニュー...
2021.12.28
弥生時代にタイムスリップ!?「横浜市歴史博物館」「大塚・歳勝土遺跡公園」 横浜市
横浜市都筑区にある「大塚・歳勝土遺跡公園」はその名の通り「遺跡」がある公園です。弥生時代のムラが再現されていて、まるでタイムスリップした気分♪今回は公園に行く前に行きたい「横浜市歴史博物館」と、見どころ・遊び場所いっぱいの「大塚・歳勝土遺跡...
2021.12.25
山の上にある「新屋島水族館」珍しいマナティやイルカライブも! 香川県高松市
平安時代には源平合戦の舞台にもなり、歴史にも名を刻む屋島。 新屋島水族館は、現在は陸と地続きになっている屋島の山頂にある水族館です。 館内では、日本にわずか6頭しかいないアメリカマナティのうち2頭を飼育。カワウソやアザラシにエサやり体験...
2021.12.22
年末大掃除と子育ての両立はとっても大変! 乗り切りアイデア新情報
新年になる前に大掃除をしたいけれど、小さな子どもからなかなか目が離せなくて困りませんか。 子どもの年齢や個性によっては、家事と子育ての両立って意外と大変な時期があるもの。今は便利なサービスやアイテムに頼ってしまうのも、一つの方法です。 ...
2021.12.17
今年はどうしようかな。どんな年賀状にしようかな。と考えているうちにあれよあれよと師走も中旬に!いっそのことやめちゃう?いやいややっぱり送りましょうよ。十分まだ間に合いますよ♪ アートな年賀状にしたい人は 葉っぱ切り絵アーティストリトの年...
2021.12.15
図鑑の世界を探検!「ZUKAN MUSEUM GINZA」中央区
2021年7月にオープンした、ZUKAN MUSEUM GINZA(ずかんミュージアム銀座)。 生き物図鑑の中に入りこんだような体験ができると聞き、遊びに行ってきました。 新感覚のミュージアムの見どころや、小さな子ども連れでの楽しみ方を...
2021.12.14
2022年生まれの赤ちゃんの干支は寅! メモリアルタイガーを探すなら今♪
もうすぐ新年。ベビー関連にも来年の干支をモチーフにしたものがいろいろと登場しています。寅年生まれの赤ちゃんにとっては、お守りにもなる縁起物。出産予定日はまだ先という妊婦さんも、種類がいろいろある今のうちに、お気に入りの寅をひとつ選んでみませ...
2021.12.09
都心にある厳かな庭園「池田山公園」と「ねむの木の庭」 品川区
目黒駅と五反田駅のほぼ中間にある回遊式庭園「池田山公園」は、高台にありとても厳かで都心と思えない癒し効果たっぷりの公園です。今回は上皇后美智子さまのご実家である正田家の跡地を整備した「ねむの木の庭」と一緒に紹介します。 住宅街にある「ねむ...