922件の記事が見つかりました
2019.07.28
人気の大井川鐡道・トーマス号。入手困難チケット直前購入するには?
毎年、期間限定にもかかわらず、5年間で46万人以上が乗車したという大井川鐡道の「きかんしゃトーマス号」に今年も乗ってきました! 大井川鐡道というのは、大正14年3月、静岡県を流れる大井川上流部の電源開発と森林資源の輸送を目的として創立...
2019.07.18
◆親子で行けるおしゃれカフェ 表参道原宿にある【BOTANIST(ボタニスト)】フラッグシップショップBOTANIST Tokyo 。こちらの2F BOTANIST cafeでは、「植物とともにリラックスして過ごせるライフスタイル」を...
2019.07.04
◆果物狩りやバーベキューなど楽しみ盛りだくさんのフルーツランド 約6.5万m² の広大な敷地にさまざまな果物の農園が広がり、1年中フルーツ狩りを楽しめるモギトーレ。レストラン&カフェやGardenレストランで、バーベキューや...
2019.06.20
LATTEGRAPHIC ラテグラフィック自由が丘店 目黒区
子ども向けのお店やお稽古教室、徒歩圏内には幼稚園もいくつかあり、子連れママで賑わう自由が丘。今回はリアルにヘビーユースしていて、本当は内緒にしたいおススメのカフェをご紹介します♪ ◆ モーニングから利用できる貴重なカフェ...
2019.06.13
横浜市にある“こどもログハウス”という遊べる施設をご存知ですか?いろんなところから、すごく楽しいよと情報が入ったので、早速遊びに行ってきました♪ ◆ こどもログハウスって? “こどもログハウス”は、横浜市の各区に1...
2019.06.06
ロボット掃除機【ルンバ】が月額1200円からご自宅に。サブスクサービス開始
アイロボットジャパンは、ロボット掃除機「ルンバ」を月額制で試せるサブスクリプションプラン 「Robot Smart Plan(ロボットスマートプラン)」を、ルンバの日、6月8日に開始することを発表しました。 ▲アイロボットジャパン ...
2019.06.06
◆生産者と語り合いながら、野菜を買う楽しさを! 毎日の食事って、とても大切。 何気なく食べているけれど、一体その食事の源はどこから来ているのでしょう。 生産者と話がしたいと思っても、そうそう田舎まで行くわけにもいかず。 そんなと...
2019.06.03
都会ではなかなか見られなくなってしまったホタル。親でも見たことがない人は最近は多いかもしれませんね。幻想的でなんとも言えない情緒のあるホタルの光。都内で親子で体験できるスポットをご紹介します。 ◆すみだ水族館「ホタルの夜」 東武...
2019.06.01
◆関東で最大規模!丘の上に約50,000株のラベンダーが鮮やかに咲き誇る 夏のゲレンデで約50,000株のラベンダーが鮮やかに彩るたんばらラベンダーパークは、暑い季節でも存分に楽しめる行楽地です。 ラベンダー以外にも多彩な花が咲き誇...
2019.05.27
伝統芸能って、むずかしそうだから子どもには無理! そんなことを考えている人はいませんか? 実は逆です。子どもの感性はストレートで、真っ直ぐに受け取ってくれますよ。ですからなるべく小さい頃から親しんでおくことをおすすめします! ...