2020.12.07
2020年末、実家へ帰省する? しない? 子育てママに聞きました!
年末年始の帰省、みんなはどうする? コロナ禍の年末年始、帰省をどうしようかとギリギリまで迷うご家庭もあるのではないでしょうか。 ましかく写真プリントで人気のALBUS(アルバス)が、1歳~6歳の子どもがいるママを対象に「今年の年末年始」...
2020.12.04
今年のクリスマスプレゼントもう決まった?「おうち時間」を楽しく有意義にする光ナビゲーションキーボードはいかが?
クリスマス直前!サンタの皆さんは、色々準備にお忙しい時期ですね。 今年はコロナ禍ということもり、子ども達の「おうち時間」を楽しく有意義にするグッズはいかがでしょうか? まだまだ続くコロナ禍での習い事事情とおうち時間 2020年春より発...
2020.11.21
小学校必修化 プログラミングの基礎がブロックで学べる!プレプロ
小学校で必修化されるプログラミング教育、気になりますね。 パソコンを習わせた方がいいのか。お教室に通った方がいいのか。もう少し気軽にプログラミングの基礎を学べる機会はないでしょうか。 そこで本日は、11月にポプラ社より新発売の「...
2020.11.20
もうすぐクリスマス! プレゼントを選ぶ前に考えたい「#おもちゃに性別いるのかな」
おもちゃ×ジェンダーを考えるきっかけに! 「子どもの頃、クリスマスに欲しかったのはかわいいおもちゃだった。でも……」タレントのりゅうちぇるさんが、フィッシャープライス×サンリオベビーとコラボしたインスタライブで、おもちゃとジェンダーにまつ...
2020.11.20
総勢250名にダイパーケーキ(おむつケーキ)をプレゼント! 妊婦さん&ご家族お友達もOK
コロナ禍の妊婦さんにエールを 妊婦健診への付き添いが制限されたり母親学級が中止になったりと、新型コロナウイルスの流行で不安も多い妊婦さんを応援しようと、一般社団法人ベビーシャワージャパンがクリスマスダイパー(おむつケーキ)をプレゼント中で...
2020.11.18
子どもの歯みがき習慣と「読み・書き・計算」能力の意外な関係が明らかに
鍵となるのは子どもが「自発的に」歯磨きをする習慣 11月8日のいい歯の日にちなんで、ライオン株式会社が「子どもの教育・歯育に関する調査」を実施。それによると、歯磨きを「自発的に」する子どもには、ある特長が見られたそうです。 3~8歳...
2020.11.17
お家で、屋外で、家族で楽しむおもちゃがラインナップ 玩具とベビー用品の国内最大級の総合専門店を運営する日本トイザらスから、クリスマスにおすすめのおもちゃTOP20が発表されました。 コロナ禍の今年は、クリスマスも引き続き人混みへの外出自...
2020.11.12
VECUA Honeyがブランド誕生10周年を迎えリニューアル。持ち歩き便利なクリーンアイテムも12月発売
スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニーのはちみつを使った コスメブランド「VECUA Honey(べキュアハニー)」は 2021年4月、ブランド10周年を迎えます。この冬から10周年イヤーがスタートし、パッケージデザインの...
2020.11.12
予想を上回る面白さ「脳みそ全力ドリル」で思考力、発想力アップ!
ポプラ社より、11月に発売になる「脳みそ全力ドリル」をご紹介します。 全力ドリルと言われると、小難しい?つまらない?お勉強?というイメージがわいてしまいますが、本書は全く違います。 めくるたびに、予想を上回る面白い問題で、子ども...
2020.11.10
2020年は赤ちゃんの名づけにも「鬼滅」旋風!? ランキングで人気の名前をチェック
2020年生まれの赤ちゃんの名前TOP10発表 名前はわが子へのはじめての、大切な贈り物。 赤ちゃんの名前を考えるときにぜひともチェックしたいのが、毎年各社から発表される赤ちゃんの名前ランキングです。 今年も株式会社ベ...