Cocoful ココフル

  • 友だち追加

カルチャーの記事一覧

2016.12.28

プリキュア史上初の3Dホログラフィックライブ!!「みんなあつまれ!プリキュアフェスティバル プリキュア ON ミラクル♡マジカル☆ステージ」

◆3Dメガネなしで、3Dを体験できるシアター VR元年(※1)と称される2016年末、親子に贈る素敵なライブショーが始まっています。 今までの3Dメガネ装着必須の映画では、子どもたちがメガネを嫌がることもあったのでは? 今回ご...

2016.12.23

【映画】子供の未来を巡る旅「Tomorrow パーマネントライフを探して」

はじめまして。アーティスト兼「親子で国際交流を支援するNPO法人ザ・グローバル・ファミリーズ」副理事長のルミコ・ハーモニーです。 私は3児の母であり、子どものためになることは積極的に取り組み、将来の糧になるような様々な体験をさせたいと...

2016.11.21

【伝統芸能・サブカル】大田楽いけぶくろ絵巻

■都会の夜に、平安時代が出現 平安時代の終わりから、室町時代にかけ日本中で大流行したという「田楽」。もともとは、田植えの慰安の意味合いをこめて始まったものでした。 独自の衣装をつけた法師たちが、鼓やささらなどを持って、舞ったそう...

2016.10.17

【ホビー】かわいいヘアクリップを作ろう!

女の子のかわいいおしゃれ、ヘアクリップを作ってみませんか? ヘアクリップって、必需品なのにすぐに壊れたり、どこかなくなってしまったりしませんか?いっそのこと作ってみてはいかがでしょう。 今回は、ヒトミナのサークル「Hug...

2016.04.01

【ホビー】ママだってちくちくしたい!エジングでガーゼハンカチをリメイク♪

■使わなくなったベビーグッズが生まれ変わる!? 赤ちゃんが生まれるときに大量に準備する「ガーゼのハンカチ」。口についたミルクや食べこぼしをちょっと拭いたり、時にはハンカチとして使ってきたガーゼも、子どもが幼稚園くらいになると何となく使...

2016.01.13

【伝統芸能】寄席に行こう!落語を聞こう!

今年はひとつ、子どもと一緒に日本の伝統芸能に触れてみてはいかがでしょう。 とはいえ、いきなりむずかしい能狂言となると一挙に子どもにも嫌われてしまうので、 まずは落語を楽しんでみませんか? 子どものためのはじめて落語会 子連れ...

2015.12.21

【ホビー】デコずしに挑戦してみました!

■パーティーが盛り上がるデコずし くるくると巻かれたお寿司に包丁を入れてスライスすると…姿を現す可愛いイラストや幾何学模様。 みんなが集まる食事会やパーティーにあれば、盛り上がること間違いなしの「デコ巻き寿司」ですが、 ち...

2015.11.02

【BOOK】『ごめんやさい』でみんな笑顔に!

今日はとてもかわいい野菜たちの絵本『ごめんやさい』をご紹介します。 ◼︎『ごめんやさい』(わたなべあや作、ひかりのくに) 誰でもうっかりしたり、調子に乗ってしまったりして親しい人に いやな思いをさせてしまうことがあるも...

2015.10.31

【サブカル】子どもと楽しむボードゲーム3選 2015

みなさんは、家では家族と何をして遊んでいますか? たまにはボードゲームはいかがでしょう。 家族みんなで頭をひねったり、笑ったり、くやしがったり。 そんな思い出は、きっと心の中に残るもの。 昨年に続き、今年も高円寺北口の「すご...

2015.10.16

【BOOK】「もうぬげない」がおもしろすぎる

今日は、子どもたちに大人気&大人も思わず笑っちゃう、 ヨシタケシンスケさんの最新絵本のご紹介です。 ヨシタケシンスケさんといえば・・・ 大ヒットした絵本『りんごかもしれない』 。 我が家がヨシタケさんを知ったきっかけも、この...