2014.05.29
人気作品が目白押し! 3年前から登場した『義経千本桜』は、源平合戦後の義経の都落ちの物語。 こども歌舞伎で上演するのは「吉野山(道行初音旅)」の場面で、 義経を追って初音の鼓と共に吉野に向かう静御前と、 鼓になってしまった親狐を...
2014.05.22
新米ママにはとっても頼りになる育児書。 でも、こうしたほうがいい、ああしたほうがいいとあることで 逆にストレスの種になったりも。 この際、育児書のたぐいはちょっとどっかへぶん投げとくとしまして、 たまには漫画でも読んでみない? ...
2014.04.10
【ホビー】キラキラアクセを作ってみよう!Angel Tear
その場で買ってその場で作れるお店 お子さんと一緒にキラキラしたデコパーツを使って 簡単なアクセサリーやストラップを作ってみませんか? JR町田駅から徒歩5分という 便利な場所にあるAngel Tear(エンジェル・ティアー)...
2014.04.10
春になると、虫たちも活発に活動してきます。 皆さん、昆虫は好きですか? 私は、はい、苦手です! 我が家には男の子が多いので、 セミやクワガタやカブトムシを臆せずつかめる母になりたいと憧れながら、 いまだに、自分よりはるかにはるかに...
2014.03.28
古着のリメイクで、トートバッグを作る 子育て中だからこそ、お金を使わず、日々の隙間にチクチクしたい!というママさん。 しかも子どものものだけじゃなくて、自分のモノをつくりたい!ですよね? 手芸屋さんでお気に入りの布を買ってくるのも...
2014.03.28
ちいさいうちから本物に触れさせる経験を 歌舞伎を子どもと観たいけど、まだちょっと早いかなと思っているママいませんか。 子どもに少しずつ歌舞伎の世界を体験させてみませんか。 まずは地下鉄東銀座駅に降り立って、歌舞伎座ギャラリーに行っ...
2014.03.14
記憶に残る家族と遊ぶシーン みなさんの心の中に、家族とゲームやトランプで遊んだ記憶はありませんか? 私自身は、子どもの時にトランプや人生ゲームで遊んだことがいい思い出です。 自分の子どもたちが小さいころは、お正月や誕生日などに...
2014.03.13
子育てで思い出す絵本の魅力 さて、今日は、絵本の選び方についてお話します。 子どもが生まれてから絵本に興味を持ち出し、自分自身が絵本を大好きになった!というママもたくさんいらっしゃると思います。 私もそうです。 絵本好きが高じて、数...