Cocoful ココフル

  • 友だち追加

ライフの記事一覧

2021.03.08

トモエそろばん「100玉そろばん」

ココフル読者の皆さんは「100玉そろばん」って知っていますか?知育教材売り場や、知育に熱心なお友達の家で見かけたことがあるかもしれません。今回は我が家で4歳の息子に購入したトモエそろばんの「100玉そろばん」の使い方とその良さを紹介します!...

2021.03.02

未就学児にもおすすめ!はじめての地球儀6選

みなさんのご家庭に地球儀はありますか?ココフル読者の皆さんにはまだ先の話かもしれませんが、2022年から高校で地理が必須化されるそうです。家庭学習の必須アイテムとして、図鑑・辞書・地球儀なんて話も聞こえてきます。 4歳児のいる我が家がそろ...

2021.02.01

【知育系】おすすめしたいパズルブロック4選

おうち遊びに大活躍するのがつみきやパズルブロックです。たくさんの商品があるので、何がいいかなと迷っているみなさんにおすすめしたい、とっておきの4つの商品をご紹介します。月齢や年齢で遊び方も変わってきますが、どれも長く楽しめるお気に入りになる...

2021.01.29

もう我慢しない!女性に多い「なんとなく不調」を吹き飛ばそう

ココフル読者の皆さん、毎日元気に過ごしていますか?小さな子どもがいるからと、自分の体調管理が後回しになっていませんか?そんな皆さんにお伝えしたいのが、「なんとなく不調」なんです。 「なんとなく不調」って何? 株式会社ツムラが、20代〜4...

2021.01.22

“逆シャンプー”とは?子どもがママの髪を洗ってセルフシャンプーの練習を!

ギャンギャンとシャンプーを嫌がる赤ちゃんや幼児期から成長するにつれ、子どもは次第に自分でシャンプーをできるようになります。セルフシャンプーができるようになると、子どもも達成感で満たされるし、親もとっても楽になります。ただし上手にできるように...

2020.12.07

【保育士直伝】つらいイヤイヤ期こそ、イライラ予防対策でお出かけを!

  ストレスMAX!イヤイヤ期こそ気分転換のお出かけを イヤイヤ期の子育ては本当に大変ですよね。 ご飯も「イヤ!」、トイレも「イヤ!」、着替えも「イヤ!」…1日中反抗されて、日常生活を過ごすだけでも一苦労。そのため、お出...

2020.11.03

PTA保護者向け講座の「困った!」を丸ごと解決! PTAの家庭教育学級支援・情報サイト「ファミリード」

子どもが小学校にあがると向き合うことになる、PTA。 いろいろな活動があるけれど、中でも保護者向けの講座を企画・運営する「家庭教育学級」の委員さんになると、「講師を探すのが大変!」「準備の仕方がわからない!」などの声が多く聞かれます。そん...

2020.10.19

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)下におけるマタニティライフ・産後について

マタニティファミリーフェスティバルにご参加いただいた皆様、そして気になっていたけれども 時間が合わなくて参加ができなかった皆様に向け、 マタニティファミリーフェスティバル「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)下におけるマタニ...

2020.09.09

睡眠不足を解消したい!睡眠専門の出張マッサージを頼んでみた!

眠れない悩みを何とかしたい コロナ禍において、生活のリズムが大きく変わったスギヤマ。 今まで外周りがメインだったのに、外に出ていく機会も減り、運動不足は否めず…。そして、1日中仕事でPCに向かい、スマホをぽちぽち。 移動時間も減ってい...

2020.08.05

正しい熱中症対策で夏を乗りきろう

いよいよ夏の到来! 今年は例年に比べ、気温が高くなるとの予報があることや、コロナ禍でマスク着用の機会が増え、より熱中症の危険が増大していると言われています。(参考 6月24日付気象庁発表3カ月予報) 日本コカコーラ社は、学校で...