646件の記事が見つかりました
2023.05.03
都内の穴場スポットで1日遊び尽くそう!川遊びや動物とのふれあいが楽しめる「夕やけ小やけふれあいの里」 八王子市
都内にいながら自然の中を親子で1日楽しめるスポットを知っていますか?今回ご紹介するのは、自然溢れるスポットで遊具や川遊び、ポニーの乗馬体験などを楽しめる「夕やけ小やけふれあいの里」です。 ここは東京!?と思うような透明度抜群の穏やかな...
2023.04.20
冬(2022年12月)にご紹介した『ノルンみなかみスキー場』が、春になり雪が溶けると『ノルンみなかみフラワーガーデン』へと様変わりします(2023年の営業期間は4月20日~10月29日。営業期間の日にちは、年により異なります)。 ▶『...
2023.04.19
日本最大級の水族館やアトラクションも楽しめる「横浜・八景島シーパラダイス」横浜市金沢区
卒園の思い出に「横浜・八景島シーパラダイス」に遊びに行ってきました。1日いても足りないくらい広くて、ずっと思い出に残る楽しい場所だったので紹介します。 “シーパラ”ってどんなところ? [caption id="attachment_30...
2023.04.15
【3月4・5日】マタニティ&ベビーファミリーフェスティバルmini 磐田 開催レポート
毎回大人気のココフルのマタニティファミリーフェスティバル。今回は静岡での初開催です。少し対象を広げてベビーを持つファミリーも楽しめるよう、マタニティ&ベビーファミリーフェスティバルmini という名称となりました!会場には子どもたち...
2023.04.07
木製の「車の椅子」が子どもに大人気!親子で通える豪徳寺商店街の美容院「mocca」世田谷区
自宅で子どもの髪を切ってあげるのが年々難しくなってきたわが家。じっと座っていてくれないし、兄妹分こなすのが大変。なによりも切るのが苦手で、子どもから「もっとカッコ良くしてよ!」なんてクレームも。 「これはもう、プロにお任せするしかない...
2023.03.28
子ども向け図書室「ほんとわ」で遊びも休憩も!文学やアートの“今”を親子で体感できる「世田谷文学館」世田谷区
“セタブン”の愛称で親しまれる「世田谷文学館」は、文学作品や絵本、漫画など多様なジャンルをとりあげたユニークな展示が話題の、まさに時代をリードする文化発信地です。 かつて私も「岡崎京子展-戦場のガールズ・ライフ」や「ヒグチユウコ展 C...
2023.03.03
【最終更新】3月4日(土)・5日(日) マタニティ&ベビー ファミリー フェスティバル mini@ららぽーと磐田 ※受付方法などのご案内追加
ココフル♪では東京⽔天宮で年2回戌の⽇に【マタニティファミリーフェスティバル】と称し、マタニティの⽅、またそのご家族にに特化したイベントを開催しております。 今回は、静岡県磐田市のららぽーと磐⽥内イベントスペースにて、少し対象を広げ、マタ...
2023.03.02
遊べて買い物もできる!家族で行くなら横浜ベイサイド「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」「UNIQLO PARK」
2020年にリニューアルした「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」と話題の「UNIQLO PARK」に遊びに行きました。買い物もできて景色も良く、子どもがまたすぐに行きたいと言うくらい大好評だったので紹介します♪ 「三井アウトレットパ...
2023.02.24
こぐま社前社長・𠮷井康文さんの絵本専門店!本好きが集う「緑のゆび」武蔵野市
2022年1月5日にオープンした絵本と児童文学の専門店「ほんとのであい 緑のゆび」に親子で行ってきました。 店主はあの有名な絵本の出版社「こぐま社」の前社長・𠮷井康文さん。そこにいるだけで豊かな気持ちになれる、このお店ならではの魅力を...
2023.02.22
【健康】入園・入学・進級・仕事復帰etc. 「変化」の多い春に 取り入れたい♪お手軽アロマ
桜も開花し、春本番になってきましたね。 お外でピクニックやお花見など、おでかけが心地よい季節です。 子どもの入園・入学・進級シーズンでもある春。 ワクワク&ウキウキ気分が満喫できる一方で、 生活環境の変化による緊張やストレスから、心...