2024.02.07
「恩賜上野動物園」何度行っても楽しめる!ジャイアントパンダだけじゃないその魅力とは
「上野動物園」と言えば都内を代表するお出かけスポット!ジャイアントパンダがいることでも有名ですよね。子どもから大人まで楽しめるので国内外から連日沢山の人が訪れています。今回は子連れファミリー層が楽しむためのポイントも含めて、最新の「上野動物...
2024.01.25
自然の中で思いっきり遊べる 「東京都立神代植物公園」 調布市
東京都調布市にある 「東京都立神代 (じんだい) 植物公園」 に遊びに行ってきました。近くには深大寺やドッグランもあり、 植物を楽しみながら広い芝生のうえで思いっきり遊べる、 子連れにおすすめのおでかけ場所だったのでご紹介します♪ 「神代...
2023.12.05
「JRA馬事公苑」7年ぶり再オープン!広大な芝生広場でのピクニックが最高!カフェ・遊具・ツリーハウスなど設備も大充実 世田谷区
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の馬術競技の開催に伴い、2017年1月より約7年間も休苑していた「JRA馬事公苑」。2023年11月3日、ついにリニューアルオープンを迎えました。 新しく生まれ変わった馬事公苑には何があ...
2023.11.08
「キャロットタワー」ショッピングだけじゃない!アートも展望も楽しめる三茶のランドマークへ 世田谷区
江戸時代から宿場町として栄える三軒茶屋のランドマーク「キャロットタワー」は、東急田園都市線・世田谷線の三軒茶屋駅に直結する26階建ての高層ビルです。 わが家にとっては、B1〜2Fに入っている「TSUTAYA」「ユニクロ」「カルディ」「...
2023.10.28
「SOLSO FARM」~週末限定の緑溢れるテーマパークへ!大人も子どもも楽しめるファームマーケット 川崎市
都内からもアクセスがいい川崎市の住宅街にあるSOLSO FARMは、土日祝日限定でOpenするファームマーケット。SNS映え抜群の園内には、購入可能なステキなグリーンがたくさん!カフェやフォトスポットになる場所が点在し、キッズエリアも充実し...
2023.10.10
「駒沢オリンピック公園チリリンコース」就学前に行っておきたい!補助輪付きも選べる自転車レンタル&練習コース 世田谷区
ストライダーの経験はあるけれど、自転車にはまだ乗れないわが家の子どもたち。そもそも「ペダルを漕ぐ」感覚がいまいち掴めないようで、いずれ時間を作って教えなければと思っていました。 けれど、練習できる場所まで自転車と子ども達を移動させなけ...
2023.10.09
「crep」絵具に粘土に工作も!自由が保証された空間でクリエイティブに遊ぼう! 中央区
「作品を作る事が目標ではなく、他人の評価を気にせず表現する事を大切にしている」 「自由な表現と主体性を大切にしたクリエイティブな遊びを日常に」 というコンセプトに惹かれて東京築地にある「crep」へ行ってきました! 「crep」ってど...
2023.08.31
「立川防災館」~乗り物好きキッズ必見!親子で楽しみながら防災を学ぼう 立川市
今回は、防災について楽しみながら親子で学べる立川防災館へ行ってきました! 乗り物が好きな小さな子どもはもちろん、ゲーム感覚で楽しめるものや本格的な体験もあり、幅広い年齢の子どもが楽しめるスポットです。万が一の災害時に役立つ心構えや行動...
2023.08.25
「中央図書館プラネタリウム」星の数は世界最高峰!幼児向けプログラムもある“子連れの穴場”へGO 世田谷区
(提供:中央図書館プラネタリウム) 世田谷区の「中央図書館」に併設されたプラネタリウムに、5歳の息子と行ってきました。 なんと未就学児は観覧無料、大人も400円とリーズナブル!幼児ウェルカムな「ちびっこタイム」があったり、食事も...
2023.08.04
「長谷川町子美術館」昭和の遊びをインタラクティブに体験!レトロポップなサザエさんの世界へ 世田谷区
毎週末テレビで「サザエさん」のアニメを見るのが大好きな息子を連れて、東京都世田谷区桜新町にある「長谷川町子美術館」に行ってきました。 レトロでポップなサザエさんの世界に浸れる空間は、大人も子どももワクワクすること間違いなし! と...