Cocoful ココフル

  • 友だち追加
  • HOME
  • > 検索結果 「キーワード: おすすめ情報」

ココフルの記事一覧

検索条件:「キーワード: おすすめ情報」

459件の記事が見つかりました

2021.03.24

自由で豊かで刺激的!川崎市岡本太郎美術館 神奈川県川崎市

神奈川県川崎市の生田緑地に「川崎市岡本太郎美術館」があります。普段とは違う感性を磨けるとても刺激的な美術館。来館者の中には小さな子どもも多く、美術館デビューにもおすすめです。 広大な生田緑地にある美術館 川崎市岡本太郎美術館は、小田急線...

2021.03.19

花々の彩りを1年中楽しめる!遊具やじゃぶじゃぶ池も充実!「ぐんまフラワーパーク」群馬県前橋市

日本百名山の一つ・赤城山の麓に広がる花の名所『ぐんまフラワーパーク』。チューリップ・ツツジ・バラ・あじさい・サザンカ・アザレアなどが四季折々に咲き誇り、1年を通してバラエティ豊かな花々を観賞できます。18.4ha(東京ドームの約4個分)の広...

2021.03.16

未就園児がいるファミリーにこそおすすめ!読売KODOMO新聞

ココフル読者のみなさんは、子ども向けの新聞があるのをご存知ですか?地域によりますが、幼稚園の年長さんくらいから購読しはじめる家庭が増える気がします。今回は、4歳後半の息子に「読売KODOMO新聞」の購読を始めた実体験、読売KODOMO新聞は...

2021.03.14

乳幼児のアレルギー予防のキモは、洗浄と保湿!

乳幼児のアレルギー予防、どうすればいいのでしょうか。乳幼児の予防スキンケアセミナーにて、専門家の先生にお話を伺ってきました。 離乳食を食べる前からアレルギーになるのは、なぜ? みずみずしい赤ちゃんの肌。でも離乳食が始まる前からアトピーに...

2021.03.08

トモエそろばん「100玉そろばん」

ココフル読者の皆さんは「100玉そろばん」って知っていますか?知育教材売り場や、知育に熱心なお友達の家で見かけたことがあるかもしれません。今回は我が家で4歳の息子に購入したトモエそろばんの「100玉そろばん」の使い方とその良さを紹介します!...

2021.03.02

未就学児にもおすすめ!はじめての地球儀6選

みなさんのご家庭に地球儀はありますか?ココフル読者の皆さんにはまだ先の話かもしれませんが、2022年から高校で地理が必須化されるそうです。家庭学習の必須アイテムとして、図鑑・辞書・地球儀なんて話も聞こえてきます。 4歳児のいる我が家がそろ...

2021.03.01

電車とバスがいっぱい!子どもも大人も楽しめる「京王れーるランド」 日野市

電車が大好きな息子が喜びそうだと、遊びに行ってきた「京王れーるランド」。 駅のすぐ隣にある施設の入口には、自動改札機や券売機まであり、乗り物好きの好奇心を刺激するものがたくさんありました。 展示から体験型コンテンツまで、電車派もバス派も...

2021.02.18

立川高島屋S.C.内の新感覚キッズパーク!屋内・冒険の島ドコドコ 立川市

立川高島屋S.C.内にある「屋内・冒険の島ドコドコ」へ行ってきました。 場内では、アスレチックや砂遊びなどもできるほか、デジタル技術を取り入れた遊具もあります。激流をすべり降りたり、雲の上で飛び跳ねたり、きのこの妖精とお話ししたり。屋内に...

2021.02.15

おうちで気軽にできるレシピとバーチャル工場見学も! 永谷園

春は季節のイベントが満載ですね。今回は行事に合わせて家で手軽にできるメニューや、バーチャル工場見学ができる永谷園のサイトをご紹介します。 永谷園のバーチャル工場見学 「お茶づけのり」で有名な永谷園の人気商品のひとつ「さけ茶づけ」が、みな...

2021.02.12

千葉ポートパークで三密を避けて遊ぼう!千葉ポートタワー、芝生広場、釣り場も

続くコロナ禍。息抜きに感染リスクの少ない場所へお出かけしたいですよね。今回はそんな時にもおすすめしたい千葉ポートパークをご紹介します。 おすすめの理由 ・駐車場は無料なので、短時間でも長時間でも気軽に行ける。 ・千葉ポートタワーは...