Cocoful ココフル

  • 友だち追加

フードの記事一覧

2016.02.10

【おもてなし】ひなまつりの簡単お料理を作ろう!

子どもと作ろう「包丁を使わない料理研究家」のへんみゆかりです。 ちょっと気のはるお客様に出してもOKの おひなさまのお寿司を作ってみましょう。 ■ ピーラーきゅうりの カップ寿司 ■ ~ピーラー使いで簡単!かわいさ100倍UP...

2015.11.27

【おもてなし】子どもと作る簡単美味クリスマスのお料理

こんにちは! 子どもと作ろう「包丁を使わない料理研究家」のへんみゆかりです。 ハロウィンレシピにつづき2回目の連載となる今回は そう サンタさんが来るクリスマス!の料理をご紹介します。 包丁不要ですので、 小さいお子様と一緒...

2015.11.27

【キッズ】子どもと作るクリスマスツリーのケーキ

子どもと作ろう「包丁を使わない料理研究家」のへんみゆかりです。 引き続き、手間暇いらない クリスマスツリーケーキを、子どもと作ってみましょう! 子どものテンションマックス!豪華なクリスマスツリー作りにチャレンジ! ~市販のスポンジ...

2015.04.29

【キッズ】富澤商店の手作り柏餅セットを試しに作ってみた!

 レンジで作る柏餅 5月の端午の節句に食べるのは柏餅。 今年は柏餅を作ってみませんか? そうは言ってもねえ。 「柏の葉ってどこで買うの?」 「うちは白砂糖を使っていないから、生地が薄汚くなっちゃうな」 「上新粉は、買って...

2015.02.05

【ベビー】ラクして離乳食! スープジャーを使ってみよう

話題のスープジャーは、離乳食に超おすすめ! 昨年から巷で話題の「スープジャー」。 スープやシチューの保温がもともとの用途ですが、 最近は中にご飯や具を入れ熱湯をそそぎ、 時間を置いてお粥やリゾットにアレンジする人が増えています!...

2014.12.04

【ベビー】離乳食づくりがぐっとラクになる「重ね煮」・応用編

以前、こちらのコラムでもご紹介した「重ね煮」。 にんじん・玉ねぎ、しいたけを塩をふってコトコトと煮るだけですが、 簡単・アレンジが効く・保存できるといいことづくめ! 覚えると日々の食事づくりがグッと楽になります。 せっか...

2014.11.20

【キッズ】親子で作ろう♪クリスマスの簡単おかしのおうち

親子やお友達と作れば、大盛り上がり♪ ツリーの飾り付けにプレゼント、パーティーメニュー……などなど、 着々とクリスマスの準備が進んでいることと思います。 お菓子のおうちは、ヘクセンハウスとも言ってきちんと作ろうとすると大変。 ...

2014.10.02

【ベビー】時間も手間もかけない!手抜き離乳食のおさえどころ

タンパク質と野菜と炭水化物に分けて調理の必要のないものを常備! おっぱいをはぐはぐ吸ってた赤ちゃんも、気づけばあっという間に離乳食の日々。 ホント、子どもの成長って早いものです。 離乳食をおいしく食べてくれるのはうれし...

2014.10.02

【おもてなし】秋のおやつ「簡単スイートポテト」

 秋のおやつの人気もの 山の幸、海の幸、畑からの恵みもいっぱいの、味覚の秋が始まりました! 秋の実りは、大人も子どももみんなで楽しみたいものですね。 今日は、空いた時間にササッと作れて、アレンジも豊富、保存もOKな便利スイーツ...

2014.09.11

【キッズ】子どもも喜ぶ「手作りふりかけ」

簡単!安心!栄養!3拍子そろった手作りふりかけ こんにちは。ちばっち@北海道函館市です。 我が家には低学年・中学年・高学年の子がいるのですが、子どもたちの学校は その3グループに分かれて違う公園に遠足に出かけます。 早朝から...